
今日は朝4時半頃からミラで無料バイパスで琴浦まで行ってとんぼ帰りしたり静音計画のマットを敷いてみたり・・と午前中はミラで色々と動いておりました。
久しぶりに枕木山も走ってきました。サンバーではこないだの雪の時に走りに行きましたが、ミラでは久しぶり。下りは去年の秋頃に日本海側の林道から入ったのですが、この県道252号線の登りはターボ化してはじめてになります。

頂上に着くと錆びが目立つ除雪車が置いてありました。何年も前から放置してあるわけではないので雪が積もったら動いていることでしょう。
こないだ走ったときは雪で気にしていませんでしたが、2年くらい前からずっとやっていた工事が終わっていたようで、クルマもこないのに何分も待たされる片側通行規制が解除されていました。さぞ、ストレスなく走れたでしょうね・・と思われるかもしれませんが、下りの途中で追いついたプリウスの運転手が謎で、極端に遅いし急に止まるし・・下りきったところにある信号で止まったと思ったら、赤信号無視して行ってしまう・・などなど。日曜日だからかな?
夕方、預けていたサンバーを取りに行きました。15万km、特に変えた形跡もないのでリフレッシュも兼ね脚を交換。

こうなりました。低床バスをイメージさせます・・って自分だけか・・。
参考までにビフォー

やはり私には大きすぎるタイヤハウスの隙間には耐えられませんでした。
Posted at 2017/02/26 20:37:33 | |
トラックバック(0) | 日記