• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マエチャンのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

新北九州空港

新北九州空港遅ればせながら、新しい空港に初めて行ってきました。ナビが昨年度版なので海上でした。うわさ通り、インフォメーションにメーテルのロボットがいました。
高速道路が変っているので今年版の地図ソフトが欲しくなりました。それから、いつも思うのですが、ETCのゲートで普通に料金支払っている外国製の高級車を追い越して行くと気分が良くなる俺はアホでしょうか。
Posted at 2006/10/29 16:53:59 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月28日 イイね!

青の洞門

青の洞門大分にドライブに行きました。紅葉にはまだ早すぎましたが、天気が良くて気持ち良かったです。
Posted at 2006/10/28 23:24:09 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月22日 イイね!

1ヶ月待ち

 先週ドアバッフル作成の相談に行って依頼を決断しました。その後メールのやり取りで支払方法の確認と代車が必要であることを告げ、来店して良い日を聞いたら、定休日以外だったら良いということで、来る前に電話してくれと言われました。昨日電話して、今日行く旨を連絡していたので行ってきました。
 ここまでの感じだと、車預けて帰れるような気がしていたのですが、行ってみると、顔を見るなり、今日の今日は入庫は出来ませんと言われました、見積書も作ってないからとも言われました。さらに、気が変る人がいるので、金額の半分は支払ってもらわないと困ると言われました。現金もって行ってなかったし、このまま帰るのも嫌だし、カード払いしてしまいました。しかも入庫は1ヶ月かそれ以上先なんだそうです。
 確かにその通りなのですが、あまりいい気分じゃないですね。昨日電話を受けてくれたのが、別の人だったのが一番原因だったと思います。あと、メールだと気持が伝わりにくいですね。当方の来店して良い日というのは入庫日で、先方のそれは、見積りやら作る日だったのですね。
 しかし、片道1時間かけて出向く客の身にもなってほしかったです。代りに電話受けてくれた人には、自分がどういうつもりで行くのは告げていたんですがね。電話も住所も教えてるんだし。
 まだまだ、言いたいことがあるのでブログで陰口叩くと、人と話してる最中にメール打ったり、別の仕事の電話始めたりするなよとか、見積りを盾にするなら、来店前に作っとけとか、先週教えてたはずの機材なんか全然覚えてくれて無いじゃんとか。この先、相談したり世話になろうと思ってたんですが、専門的なことはいいのですが、普通の店としては考え物だと思ってしまいました。一見の客には敷居の高い世界だなと感じてしまいました。頑張ってDIYの方がよかったのかなと凹んでしまいました。
Posted at 2006/10/22 22:34:14 | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月15日 イイね!

初めてのオーディオ診断

オーディオ関係で、だんだんDIYする自信がなくなってきたので、ドアスピーカーのアウターバッフル化の見積りに行ってきました。行った店はパイオニア・カーサウンドコンテストのピュアデジタルシステムクラスで優勝した実績のあるところです。スピーカー選びで、ものすごく親切なアドバイスをしてもらって感激していたので、いつか行こうと思っていました。
 予算がないので、アウター化単品で受けてもらえるかということと、調整もしてもらえるかということと、代車があるかと、金額を聞くだけのつもりだったのですが、とりあえず、システムがどんなものかと、実際の音を聞かせてくれと言われ、予想もしてなかった診断をしてくれることになりました。自己流のDIYしか経験が無く、専門家に診てもらうのは初めてだったので、ものすごく恥かしくて緊張しました。
 まず、定位の状態を診ているのだと思いました。現在の状態はツイーターによるもので、ミッドがカップホルダーの辺りに来ているといわれました。
次にドアの防音、制振の状態ですが、車のアウターパネルの振動の影響と思われる音があるけどクーペはドアが大きいのでまあこんなもんだろうとのこと。おもむろに調整用CDを入れて、おそらく80Hz以下の音を聞かれていました。DIYで、すごく頑張ってるのが良くわかる。おそらくドア制振は良く出来てるので、希望どおりアウター化でもう少しミッドのステージを上げてやって、調整すれば良い線いくと言われました。
調整をいじって良いかと言われ、ツイーター/ミッド間のクロスやら何やらを確認していました。僕は付属クロスオーバーと同じ値にしていたのですが、それでは少し低すぎる感じと言っていました。おそらくアウター化してミッドをより働かせて、ツイーターの領分を減らす方向にもっていく気なのだろうと思いました。
それから、ツイーターも出来ればAピラーに移したほうが良いけどどうですかといわれましたが、とりあえず金がないのでアウター化だけ希望と言いました。
メチャクチャ言われるだろうと思っていたのですが、結構ほめられて気分良かったです。さすが客商売の人はヨイショが上手いです。予算が出来たら必ず連絡すると言ってしまいました。あと、普通にショップなのでもっと気楽に来てくれと言われました。
Posted at 2006/10/15 17:23:07 | トラックバック(1) | | クルマ
2006年10月13日 イイね!

アリンコ30匹到達

アリンコ30匹到達最近、気温が下がってきたからか、あまり増えません。今年はこれで打ち止めなのかな?
Posted at 2006/10/13 19:28:49 | トラックバック(0) | アリ | 趣味

プロフィール

「呼吸」
何シテル?   06/10 19:17
ホンダの車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 5 67
8 9 1011 12 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
TYPE-S ATです。 外観はModuloのエアロ3点とフォグ、ENKEIのRPF1、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子移動車 2WDコラムシフト 4速AT リヤシート無 車いす電動固定式

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation