• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月21日

色々な冬道走ってみて

安いクルマをいい加減な販売店で購入したことによって、非常にネガティブな感覚でクルマに接してきた。そんな自分に反省しつつアイシスちゃんが我が家に来て早2か月が経つ。

俺の地域でも、積雪&凍結な道、所謂最悪な「冬」の道の状況をある程度走行してみての感想。

偶然にもウチの会社にはアイシスちゃんのオーナーが3人いるわけで、例の「なんちゃって4WD」について情報を共有すると、「怖い」というところでは共通なようだ。

もっとも、新型の「ベルファイヤ」にもこの4WDシステムが採用されているらしくそのオーナーも同様の意見だった。

ただし、娘の送り迎えを最悪の冬道環境で何度も運転しているうちに、「コツ」を掴みそれ程恐怖を感じることは無くなった。

「コツ」についてだが、通常FFで走行する車なわけで惰性で凍結路面を走る場合速度40km辺りから車体が滑る感覚に襲われる。もちろん速度を落とせば良いのであるが、「コツ」とすれば少しアクセルを気持ち煽る、すると4WDが作動され直進の安定性が増す。煽ると言っても踏み込むわけではなくホント気持ち程度で安定することがわかった。ただし、4WDが動作する時間はそれ程長くなく、すぐFF駆動になる印象。

それと、便利だったのがCVTのマニュアルモード「7速」で俺のアイシスちゃんにはシフトノブでの操作の他にハンドルに「バトルシフト」なるものが装備されている。正直「マニュアル車」の感覚で車間距離を調整でき、突発的なストップ動作でない限り「ブレーキ」での制御だけに頼らずともクルマを止める事ができる。

と言っても、レーシングカーではなく、両手で常にハンドルを掴み「バトルシフト」なるものを操作するにはちとめんどくさい。シフトノブでギアを下げ、バトルシフトでギアを上げる。なーんて感じでリラックスした姿勢で操作してはいる。

ただ、いつ4WD、横ぶれ防止機能、トランクションコントロールが作動しているか「目視」ではわからず、「体感的」に後輪が作動していることがわかる気がする現象、これらはアイシスちゃんオーナー3人の不満と不安でもあったようだ。

「ベルファイヤ」には、これらの機能が動作するとインパネで確認できるらしい。(色々要望や苦情があったのかな?)

前回、タイヤへの不安も書き留めたが、「タイヤ交換」せずに使えてはいる。今シーズンは交換せずに使えそうなので安心している。

徐々に愛着を感じ始めている。最近は、前車に5人分の連泊できるキャンプ道具を積んでいたが、アイシスちゃんにどのように積もうか等と考え、早くキャンプやスキーや冬山に行きたいと考えるようになった。

楽しい思い出が作れるクルマになって欲しいな^^




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/21 21:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お釜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 06:22:42
俺は何してるんだぁ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 20:25:30
メラメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 00:20:55

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ミドリガメ壊れ・・・・急遽購入
日産 プレサージュ ミドリガメ (日産 プレサージュ)
キャンピングカーからこの旧車のミニバンに 正直、燃費以外はよくできた車ですよ 家族5人の ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
使わないからとこのバイクをこよなく愛していた方より譲り受けたバイク。 アンダーがきついバ ...
カワサキ KDX200R KD子ちゃん (カワサキ KDX200R)
あれ?「R」ついたっけ?88モデルだったと思う。バイク自身は前所有者が秋田?で活躍し全国 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation