• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんのんパパのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

ZなオフミでZ-Aid-4を装着しました♪

ZなオフミでZ-Aid-4を装着しました♪ムトウさん、コッサクさん、お疲れ様でした。

少人数でのオフミ・・・去年の今頃もこんな感じだったような?

お陰でゆっくりできました。

Z-AID-4のインプレですが

マイエリは”フルZ-TUNE”されています。
Z-Aid-4を装着し向上するのは間違いないが、眠っている力を
ほとんど絞りだしているのだと思って過大な期待はしていませんでした。

いざ装着してエンジン始動・・・AUDIOのボリュームが大きいなと絞り(この時点で無意識に操作していましたが
その後AUDIOの改質もされていることに帰路で気付きました)シートベルトを締めて試走開始、ほぼアイドリング
状態で3Fから下り公道へ

信号の切り替わりと同時にアクセルオンするとトルクの乗りが違う。
いつものアクセル開度でしたがスピード乗りが違うのが分かりました。
ドカンというトルクではなく3000回転までだと各回転域に同率にトルクが厚くなったという感じでしょうか。
それ以上の回転域に突っ込むと明らかにパワーが違うのが感じ取れました。
2速で100km前後で鈍る加速が淀み無く回転の上昇と供にトルクの付いて来てストレス無く高速域まで延びます。

感覚的には0-100km/hの加速で10秒台に乗ったかも?と思える感覚でした。

帰路何気なく聞いていたソースで気付いたのですが、低音の音圧が上がっていて、高音も澄んで
更に良い音に改善されていました。
低域が出すぎるようなのでBASSをマイナス1に下げました(笑)

とにかく凄いです。”Z-TUNE”はどこまで行くのだろうか???

可能性が未知数ですねぇ♪

私への最高のクリスマスプレゼントです。

ムトウさん、ありがとうございましたぁ!!



Posted at 2008/12/21 22:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2008年11月23日 イイね!

SABかしわ沼南でZなオフミ

SABかしわ沼南でZなオフミご参加の皆さん、お疲れ様でした。
LEDユーロテール如何でした? ブラックはウエストラインが引き締まって見えますし、シルバーメッキはキラキラ感で華やか雰囲気です。ムトウさんに監修していただいたお陰で車検に通る!?まともな製品になりました。
Posted at 2008/11/24 18:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2008年11月10日 イイね!

LEDユーロテール装着しました!

LEDユーロテール装着しました!GS山新で第58回目、Zなオフミにてムトウさん、たわエリさん、小池さん、の合計4人でZなオフミを行いました。

祝、日本発!、世界初!のLEDユーロテール(クールアース版)のシルバーメッキ(製品版)をインストール出来ました。パチ!パチ!

ボディが白でシルバーメッキver.だとコントラストがどうかなぁ?っと不安がありましたが、実際に装着して見ると


すっごく良いじゃないすかぁ!

ハウジング内部の意匠がメッキだと良く見えますので、華やかな雰囲気があり
純正オプションでの選択肢では?と思える感じです。

ムトウさん(クールアース)の基板修正、及び初採用低頭砲弾型LEDの光源位置が最適であり、眩しくないけど、明るい点灯状態にセッティングしておりますのでバッチリです。

またバック時の光量不足が補えるZなハーネスのバックアシストも活用してことで
光量のUPが出来て、更にうれしいことにライセンスランプをLEDにしたときにバックカメラ画面が
赤く映っていた現象が、無くなり、綺麗に明るく写しているのでプラスαの喜びです。

Posted at 2008/11/10 02:07:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2008年10月14日 イイね!

特殊な背圧処理を行いました♪

特殊な背圧処理を行いました♪マイエリはZ-Tuned Baffle加工してから1年経過しましたが
FITに施した丸秘な背圧処理はしておりませんでしたので
時期を見て施工しようと思っていました。

FITの施工のときに、理論とポイントをムトウ@Zさんからご教授して
頂いていまして、やっと実行しました。

結果は、重低音の厚みが増し、中高音がクリアになり、音全体的にメリハリが効いたような感じになり、大成功でした。
Posted at 2008/10/14 22:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2008年10月13日 イイね!

ドアミラーウインカーを交換しました。

ドアミラーウインカーを交換しました。妻が運転中に左側のドアミラーを大型トラックの荷台と接触させLEDウインカーを割ってしまい、点灯はするものの亀裂から入った雨水におりサビが発生し汚くなってしまいましたので、オクで中古を落として交換することにしました。

こちらが中古品をバラした状態です。
とりあえずLEDウインカー部分のみ使用して、ハウジング部分は取って置くことにしました。

この工事はドアの内張りも剥がす必要があるので、ついでに特殊な背圧処理を行うことにしました。
Posted at 2008/10/14 22:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ

プロフィール

「ポリッシャーで車磨きをやってみようかな?」
何シテル?   04/08 23:04
白のエリシオン、黒のフィットの洗車&磨きを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
運転して楽しいドライバーズミニバンです。 リアエンタを構築し、現在は家族も乗って楽しいミ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
H8より12年活躍しました。H20-7月で今度はFITにバトンチェンジです。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハイラックスが12年も経ってしまったこと。子供の乗り降りも辛いこと。更にこの経済状況で軽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation