
本日のZなプチミにて参加されました皆さん、お疲れ様でした。
昨日は子供の遠足で荷物持ちを一日中して歩きっぱなしだったので軽く体がだるかったんですが、気合を入れて参加した甲斐がありました!!
RG4の小池さん:コーヒー、工具、自己溶着テープありがとうございました。
dushinnさん:LEDありがとうございました。
隊長@マイルドさん:Z-Tuned Buffelの試聴ありがとうございました。音作りの概念が変わってしまったと思いますが。
コッサクさん:次は是非、エリで来場してみて下さいね。
私のメニューは小池さんのV-Plus-0のインストールサポートで、例の場所ですが経験を積んでいることと、意外と開口部があったのでCR-V、K20AのRG1よりは早く終わりました。でも2時間は掛かったかな。
皆さんがお帰りになった後、ムトウさんと本題の
”ZなリアDVD空間の構築”の
完成作業を進めました。
実はノイズが発生して聞き辛かったので、2機目に換装しワンセグも繋ぎました。
流石に改良機です。ノイズは乗らず、冷却ファンの作動音も気になりません。
またタッチパネルのインフォメーションが分かり易くなっていて画像、画質も申し分ありません。
音に関してもノイズが無くなった分、高音質で聞けるようになり”まるで映画館”のような感じです。長距離の移動は運転ではなく2列目で映画を見て移動したくなりました。(笑)
ムトウさん、プロデュースありがとうございました。
更なる構想のお話、是非進めましょう!
既に動いていたりして(笑)、早速オークションで探そうっと!
Posted at 2008/05/18 23:58:14 | |
トラックバック(0) | 日記