• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

パワーウインドウ・・・・

助手席側のパワーウインドウのモーターが死んできました・・。

運転席側はシューーーって閉まるのですが、助手席側はシュ~シュッシュッミュ~~ム~~って感じで閉まるのが遅いです・・。

走る時はいつも窓全開なので早く閉まってもらわないと困ります・・。

対向車線を黒煙モクモクのトラックが走ってきた時や、信号待ちで隣の車のオッサンが窓全開でタバコ吸ってた時などにシャキーンって閉まってもらわないと困ります(^-^;)

モーター交換ですな。
ブログ一覧 | 汗汗っ!! | 日記
Posted at 2006/11/01 19:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

車検の代車
take4722さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年11月1日 19:45
よくあるトラブルですね。よくあったら困るのですが。レギュレーターと一緒に交換でしたら高いですね。モーターだけでも部品ありますが。どちらがよいのかわかりませ(汗)。
コメントへの返答
2006年11月1日 21:01
たしかによくあったら困りますね(^-^;)

レギュレーターと一緒に交換の可能性もありますね・・。
今度ディーラーに行く機会があるので症状を見てもらいます♪
2006年11月1日 22:36
はじめまして、ぶっちぃ~さん。

最近私も同じ状況になりましたのでご報告を・・・最初はモーターかな?と思いディーラーに行きましたが原因はパッキン(ランチャー?って言ってたかな)が埃などで滑りが悪くなり摩擦でウィンドウに絡んでました、その為負荷がかかって閉まるのが遅くなっていた模様です、修理は営業担当の方が定規一本で直し、その後パッキンにシリコンスプレー塗布、修理代金はサービスでした。

よく運転席側がこういう状況になるらしいのですが(頻繁に開閉するから)私も助手席側でしたね、もし違っていたならスミマセン。
コメントへの返答
2006年11月1日 22:57
VTEC乗りさん、初めまして♪

貴重な情報ありがとうございます!!
なるほど、パッキンに積もった埃などで摩擦が増えたとも考えられますね。

私は毎日何回も開閉を繰り返すのでその可能性が高いです。運転席側はなんとも無いんですけどね(^-^;)

今度ディーラーに行って見てもらいますね♪

プロフィール

「グリルの中にデイライト仕込み♪♪」
何シテル?   06/24 04:07
はじめまして♪ 兵庫県在住のぶっちぃ~です。 かっこいい車、お洒落な車、かわいい車・・・大好きです。 現在はポルシェ&ジムニーの2台体制♪ 両方とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2013年6月25日納車♪ 9型コンプリート♪ 一度乗ってみたかったジムニー、最高で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1988年モデル。 車を運転してるぞ!!という気にさせてくれます♪ 最高です!!
プジョー 106 プジョー 106
2010年2月26日納車♪ 京都でワンオーナーの禁煙美車を見つけ試乗、即契約しました( ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年式です。ドライブしているうちに14万キロを走破してしまいました・・・。 いい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation