• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinoのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

Grooving走行会 TC1000でレースしちゃった。

Grooving走行会 TC1000でレースしちゃった。まず初めに残念なお知らせです。


ひっじょーっにっ残念です。



レースの決勝動画撮れてませんでした~(泣

D1SLドライバーの森さんとかなり白熱したバトルだったんですが。。
楽しみにしてた方申し訳ありません

29日にGroovingさん主催のTC1000走行会に参加してきました。
今回初めての試みということでレースクラスが新設されました。

そんな訳でレースクラスにエントリー。
タイヤはZ1☆
今回ラジアルタイヤに合わせ(たつもり)でバネレートを変更しての走行です。

うーん。。
42秒しか出ません。。
進入で頭が入って行きません。
減衰いじったりしてみたんですが改善されず。

予選は41.9で2番手。
ポールはSタイヤのS15の方で1秒以上差があります。
なので目標はポジションキープと後ろ向きな気持ちで決勝(笑)

RX-8のマーシャルカー先導でのコースインなど
進行はこっちーさんの計らいで公式戦そのものでした。
気分盛り上がります♪

スタートはまずますでしたが、4番手の森さんが好スタートでインを刺され
サイドバイサイドで1コーナー進入のつもりでしたが行き場を失いコースアウト(汗
4番手まで落ちましたが1台パスした後、前述の森さんとの激しいバトルを楽しめました。
何度か抜けそうなチャンスがありましたが、抜くまでには至らず、切り替えて後半勝負のつもりでタイヤを温存。
さあこれからというところでチェッカー出ました(ばく
3位入賞しましたがぶっちゃけ悔しいです。
次はリベンジしたいですね。

タイムはベストの0.5落ちとダメダメだったので
4日までには対策して臨みたいですね。

最期に、ご一緒した方、スタッフの方お疲れ様でした!
Posted at 2012/05/01 12:31:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

バタバタ

こんばんわ。
今日は暑くてエアコンレスにはきついですね(笑)

前回のブログから少し開いちゃいました。

シルビアさんは日光レースの翌日にノーマルサス交換からの秘密基地に車検預け。

今回は公認たくさん取らなければならないので大変です。

そんな車検も無事に終わり火曜日に帰ってきました。

そして金曜日はZ1☆を内外組み換え。

今日は午前中に車高を調整しホイールを付け替え。
午後はKTSにて車高調のバネレート変更&アライメント。
前後12㎏から前後10kgに落としました。
銘柄はKYBです。

うん。乗り心地が良くなった♪
前のが最悪だったんですが。。(笑)

変更によりTC2000のSタイヤのタイムは落ちるかもしれません。
でもTC1000とラジアルタイヤに合わせてみたつもりです。
今年はラジアルメインで頑張ります。

そして明日はGroovingさんの走行会です。
レースクラスなんですがセット出しで終わってしましいそう。。


あ、ウチのマフラーサイレンサー付けても105dbでした(ばく
Posted at 2012/04/28 19:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット予定 | 日記
2012年04月11日 イイね!

日光G&Dの動画です。

日光G&Dの動画です。お待たせしました。

先日の日光レースの動画です




予選
40.911


決勝


7周目に40.906が出ています。
しかし圧倒的に最終セクションが遅い。。
立ち上がりでかなりシビックに離されますね。
Posted at 2012/04/11 21:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車載動画(日光) | 日記
2012年04月09日 イイね!

日光G&Dミーティング

日光G&Dミーティング7日はカプセル侍さんに誘われて日光サーキットに行ってきました。

G&Dミーティングのレースクラスにエントリーです。

経験が少ない日光でいきなりレースは無謀なので
一本目から講師のぶん蔵さんに逆同乗&同乗していただきました。
自分の運転の欠点を指摘されたのですが、これがなかなか一朝一夕では修正できなさそうです。
要修行ですね。

予選前にはこっちーさんとMATSURIさんも応援に駆け付けてくださいました。
なんとサポートもして頂き感謝感謝です。
それまでは結構バタバタして緊張してたのですが、こっちーさんのおかげで大分落ち着けました。

予選は2クラスに分けての約10分のアタック。
7Lap目に40.911をマーク。
目標としていた40秒台入りです。

予選の走りを見たこっちーさんにアドバイス頂き、決勝へ。

1番時計はぶん蔵さんFDですが、章典外&ハンデで最後尾スタート。
ポールは常連さんの超特急FD。
2番手にこれまた常連でシビッククーペのAkiraMiyataさん
3番グリッドに自分。
4番グリッドにタツさん
5番グリッドにカプセル侍さんです。
タイムは僅差なので混戦が予想されます(汗

スタートはホイルスピンしちゃって失敗。
でも周りの方々も失敗した模様。。
6番グリッドから好スタートの黒い180SXが後方にビタ付。
数周煽られまくりでしたが、最後方から追い上げのぶん蔵さんが絡んだ後あたりからは離す事ができ楽になりました。
前のシビックを追いたい所でしたが終始1秒差くらいで膠着状態。
終盤周回遅れが絡んだことで差を縮めましたがそのままチェッカー。
4番手フィニッシュでしたが、ぶん蔵さんが章典外なので3位表彰台ゲット♪

かなり運も良かったのですが嬉しいです♪

最期にMATSURIさんに写真データを頂き感激♪

もう皆さんに大感謝です。
ありがとうございました

動画は編集したらアップします。
Posted at 2012/04/09 23:28:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月27日 イイね!

今後の予定

O Oを剥がす

・4/7 日光G&Dミーティング レースクラス(Sタイヤ)

・4/29 GroovingTC1000 レースクラス(ラジアル)

・5/4 POTENZA × prodrive the Battle Of Limit(ラジアル)

ブリジストン協賛で新しいイベントが始まりますね。

クラス分けがクラブマン選手権と同じなので、ライバルはRX-8、MR2NA、MR-S、アルテッツァなどでしょうか。

しかしよく読むとロータリーに関しての記載がありません。
このままだとRX-7は1308×1.4でFRAクラスになっちゃうじゃん(ー_ー)
そしてRX-8は出るクラスが無いという。。

そんな馬鹿な事態は無いと思いますが(笑)
頼みますよプロクルーズさん!
Posted at 2012/03/27 00:41:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット予定 | 日記

プロフィール

「今度はLパケ」
何シテル?   07/22 22:10
S15のAutechVersionとE60の530iに乗っています。 2010年2月にS15を廃車にしてしまいました。 現在SpecSベースの2号機で復活中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 4型ダークプライム(黒木目マホガニー調加飾)パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:21:50
S15 ルームミラー 鏡交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:40:54
純正メーターバルブ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:12:39

愛車一覧

日産 シルビア LTD!NAシルビア (日産 シルビア)
エンジンと6速MTを前車から移植 リアシート・エアコン・オーディオ撤去 アンダーコート ...
BMW 5シリーズ セダン べんべ2号 (BMW 5シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではうんこ ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ1号 (BMW 3シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではう○こ
日産 シルビア おーてっく (日産 シルビア)
もうすぐ9年目。。。 非力だけど面白い車です。 外見地味仕様。 純正流用多めです(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation