• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinoのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

ブレーキパッドと新路面とうちわ

ブレーキパッドと新路面とうちわ仕事中にブログ書いております(爆

さて、今回TC1000路面改修後初めて走ったのですが
路面改修された1ヘア~がまんコーナーはかなり食うようになりましたね。
それ故、今までのラインより良い走行ラインがあるのかもしれません。
今後はそれを探ってみようと思います。

んで、新調したブレーキパッドですが、ラジアルタイヤでTC1000だとチョイ効きすぎな感じですね。
タッチは悪くないのですが奥のコントロールが少しシビア。
Sタイヤ向きかもしれません。
あとうるさい(笑)
走行1台だけずっとキーキーいってましたよ(笑)
次は1ランク落としてRacing-N1にしようと思います。


じゃんけん大会は惨敗でしたが、お情けで季節外れのうちわを頂きました。
えー夏の残りもんかよ~と思いましたが
帰路に首都高4号線永福~山手トンネルが大渋滞。
トンネル内で渋滞につかまってしまったので、高い外気温から車内は灼熱。
うちわ大活躍でした(笑)
Posted at 2015/10/21 11:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2012年09月10日 イイね!

TE37SLって本当に軽いの?!

TE37SLって本当に軽いの?!こんばんわ。

「かかってこい!」というキャッチコピーで
タイムアタッカーご用達のTE37SL

うちの勝負ホイールでもあります。

RAYSの広告では従来のTE37より400gの軽量化を達成とあります。

はたして本当なの?


てことで同サイズ同オフセットで計量する機会がありましたので載せてみます。

まず普通のTE37 17インチ 9J+22 ブロンズ



約7.9kg

TE37SL 17インチ 9J+22









約7.5㎏



画像がありません(汗

ちゃんと計ったのですが画像が保存されておらず。。

証拠写真が無いと説得力に欠けますが、ちゃんと-0.4kgでしたよ(笑)


おまけ

TE37 17インチ 10J+18

約8.2kg

TE37SL 17インチ 9.5J+12

約7.9kg


体重計なので精度はイマイチですがご参考まで。

追記
SLの画像アップしました。
TE37SL 17インチ 9J+22

約7.5kg
Posted at 2012/09/10 21:12:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2011年07月18日 イイね!

クムホV700

クムホV700反則ラジアルとして、かつてのR1Rみたいな存在のクムホV700。

まぎれもなく反則みたいですね(爆

ちょっと前に輸入レース用品のカタログを見たのですけど
UKではコンパウンドがH~SSまで4種類用意されていました。

クムホUK
こちらではList 1B tyreと表記されてますね。

クムホUSA
こちらではcompetition DOT Racingに分類されています。

これらはレース用タイヤだよとの表記でいわゆるSタイヤのことです。

日本版がまったく同じとは思いませんが、コンパウンドが固いやつを持ってきてるだけかも(笑)
もしそうならタイムが出るのも値段がSタイヤ並なのも頷けますね。

まぁ使いませんけど(爆
Posted at 2011/07/18 16:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2009年12月08日 イイね!

パールホワイトWK0の近似色って?

表題の通りなんですけど、S15のパールホワイトの近似色ってご存じないでしょうか??

ちょっとした小物を塗装するのに缶スプレーが欲しいのです。

スプレー作ってもらって層で塗るのも手間なんで、1色のスプレーで近い色ってありますか?

色が近ければパールじゃなくても良いです(爆)

ご存知の方は教えてください~m(. _ .)m
Posted at 2009/12/08 00:02:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2009年03月15日 イイね!

ピストンが来ました

ピストンが来ました2こだけ(爆)

ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
日産さ~~ん!

SRエンジンは4気筒でっせ(笑)

どんな在庫管理してるのよ~


トップ写真の左が新品N15N1用、真中がオーテック純正(N15VZ-R用)右がSRターボ純正です。
ピストントップの形状はターボ用はフラットですがNA用2種は盛り上がってるのがわかります。
俗に言うハイコンプピストンですね。
N15N1用はリセスの形状が微妙に違いますね。
ひょっとしたらバルブも違ったのかもしれません。


裏側から


ターボ用とNA用でコンロッドの太さが違います。
当然ターボ用の方が丈夫ですが、軽さ重視でNA用のままで行きます。

比較1
オーテックノーマルとN15N1



N1にはクーリングチャンネルがあります。

比較2
SRターボとN15N1



ターボ用にもクーリングチャンネルがあります。




おまけ(笑)



ガラガラです(爆)
Posted at 2009/03/15 23:20:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「今度はLパケ」
何シテル?   07/22 22:10
S15のAutechVersionとE60の530iに乗っています。 2010年2月にS15を廃車にしてしまいました。 現在SpecSベースの2号機で復活中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 4型ダークプライム(黒木目マホガニー調加飾)パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:21:50
S15 ルームミラー 鏡交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:40:54
純正メーターバルブ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:12:39

愛車一覧

日産 シルビア LTD!NAシルビア (日産 シルビア)
エンジンと6速MTを前車から移植 リアシート・エアコン・オーディオ撤去 アンダーコート ...
BMW 5シリーズ セダン べんべ2号 (BMW 5シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではうんこ ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ1号 (BMW 3シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではう○こ
日産 シルビア おーてっく (日産 シルビア)
もうすぐ9年目。。。 非力だけど面白い車です。 外見地味仕様。 純正流用多めです(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation