• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinoのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

先日の車載動画です



1週目が
28.113 28.224 12.075で1'08.412
2週目が
28.040 28.177 12.163で1'08.380

1コーナーも1ヘアも2ヘアも止まらないです。
1ヘアでタイヤがどこかに干渉しているような音がします。。。(汗

前回と比べても、他のラップも含めて全体的にセクター2が遅いですね。
Posted at 2011/02/26 14:10:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車載動画(TC2000) | 日記
2011年02月22日 イイね!

惨敗。

惨敗。行って参りましたTC2000。

結果は惨敗。

運転手が下手糞でした。
タイヤが変わっただけなのに対応できませんでした。

走行会自体は台数の割にはとても走りやすく
やっとはじめてお会いできたなべっちさんや、気心の知れたお友達もたくさんいたので楽しく過ごせました。


タイヤのインプレ重視で振り返ります(笑)

1本目は皮むきに専念。
エア圧は冷間2.3でスタート。

冷えてるとスパっとリアが流れる事有り。
流れ始めも少し唐突です。
この辺りはSタイヤに感じが似てるかなという印象。

温まったかな?というところでアタックして9秒フラット。
感触的にはもう少し良いタイムでしたがイマイチ。
タイヤ外径が大きくなったからか1コーナーから1ヘアまでのS字区間は終始3速までで4速は使いませんでした。
前が詰まったので間隔あけてからアタックに入ったらチェッカーw


9LAP走行後エア圧は2.6まで上昇。
トレッド面の温度は冷たかったです。特に右フロントショルダー
温まりにくいという噂は本当ですね。



2本目は少し気合い入れました。
エアは2.5スタート。
8秒台中盤~前半を連発するも7秒台は出ず。

ブレーキングはそれほど良くはなく、フェデラルの方が止まれる印象。
トラクションは良くかかります。
両方いわゆる縦方向のグリップ力ですが。。。謎ですね。

横はグリップすることはするけど、とびぬけて良い印象はありません。
全体的に高いレベルだとは思いますが、一時のR1Rの様な反則タイヤな感じはしません(笑)
ひょっとしたらもっと高いレベルでも走れるのかもしれませんが、限界が読み取りにくい感じです。
ベストは8秒380
セクターベストつなげても8秒1

先日の7秒台は幻だったんでしょうか?^^;

3本目
エア圧は2.8まで上がってなので同じ2.5にセット。
トレッドも触って温かい程度(40度くらい?)
ここでGPSロガーの存在を思い出しセット(笑)

アタック1周目でトラブル発生。
1コーナーブレーキングのヒール&トゥ時にアクセル煽っても回転上がらず。
それが毎LAP。。
走行中頭の中は?だらけでした。ABSトラブルか?とか(笑)
ついには1ヘアも現象出だし、シフトロックするしまともに走れないのでピットイン。
原因はおそらくガス欠です(爆
1/4目盛りより上でスタートしてたんですけどね。
以前にもあったんですが、その時はもっと少ないガス量で走り始めて定番の最終コーナー立ち上がりでなってました。
そんなんでまともに走れず不完全燃焼。

タイヤはもう少し探りたかったです。
ショルダー剛性が柔らかいので、エアも雑誌等では高めが良いとの事でしたが、軽めの車は低い方が良いのかもしれません。
次は低めを試します。
フェデラルより倍近い価格なので納得いきませ~ん。

最後にご一緒した方々お疲れ様でした!
Posted at 2011/02/22 00:47:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット(TC2000) | 日記
2011年02月19日 イイね!

明日は記念日(爆)

明日、2月20日は忘れもしない日になりました。

そう、昨年TC2000でクラッシュした日です。

今年はトラウマを払拭しにリベンジに行ってまいります。





なんて、たまたま同じ日なんですけどね(笑)

とりあえず無事帰ることを目標にします。

初めてのタイヤだし。

一本目は皮むきに専念します。

一緒に行く方よろしくです~m(__)m
Posted at 2011/02/19 18:48:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット(TC2000) | 日記
2011年02月08日 イイね!

免許どうしよう。

筑波サーキットからファミリーライセンス更新のお知らせが届きました。

昨年、一昨年は車が無かったのもありますが、ライセンス走行したのはそれぞれ1回づつ。

更新するかどうかかなり迷ってます。。

冬場のTC2000は芋洗い状態で走る気は起きませんが、TC1000の練習の為に更新するべきか。。

うーむ。
Posted at 2011/02/08 22:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット(TC2000) | 日記
2011年02月04日 イイね!

入院。

今日からシルビアさんは入院です。

ほんの少し太って戻ってくる予定です。
Posted at 2011/02/04 22:37:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング(S15) | 日記

プロフィール

「@ガレージ141 お〜!おめでとう!」
何シテル?   11/04 19:09
S15のAutechVersionとE60の530iに乗っています。 2010年2月にS15を廃車にしてしまいました。 現在SpecSベースの2号機で復活中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1 23 45
67 89101112
131415161718 19
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 4型ダークプライム(黒木目マホガニー調加飾)パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:21:50
S15 ルームミラー 鏡交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:40:54
純正メーターバルブ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:12:39

愛車一覧

日産 シルビア LTD!NAシルビア (日産 シルビア)
エンジンと6速MTを前車から移植 リアシート・エアコン・オーディオ撤去 アンダーコート ...
BMW 5シリーズ セダン べんべ2号 (BMW 5シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではうんこ ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ1号 (BMW 3シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではう○こ
日産 シルビア おーてっく (日産 シルビア)
もうすぐ9年目。。。 非力だけど面白い車です。 外見地味仕様。 純正流用多めです(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation