• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinoのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

超久々のドリ錬

超久々のドリ錬日曜日はみん友のtaka@センター長さん主催のGrooving走行会に参加してきました。

ドリフトはほとんど未経験なんですが、定常円や八の字も練習できると伺って、中古タイヤ4本積んで2本履いて張り切って参加です(笑)
(前回はブログを見ると2008年2月でした。)

当日は雨、雨、大雨。
雨だとタイヤは減らないんですね^^;

ローパワーな私の車でもウエット路面だとお尻を出すのは簡単です。
しかしその体制をキープするのが難しい。。
パワーバンドも狭いし、車はまっすぐ進もうとするし運転手も無意識のうちに修正方向に舵を切る様です(笑)
ワンリとかいうタイヤを履いていったのですが、ウエットでもよく食いますね(ぇ

思いっきり車を振り回すのは楽しいですね。
って3年前も書いてましたね。

いちおう、円書きと8の字は自分なりに出来てそうでしたがどうなんんでしょう。
ドライで同じように走れるか微妙ですが。。
あとハイスピードコースは走れる気がしません(笑)

また機会があれば参加したいです。
用意したタイヤも使わなかったし(笑)

主催者さま、参加者のみなさん、お付き合いいただいたしるふぃーどさんお疲れ様でした♪
Posted at 2011/05/30 22:43:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月26日 イイね!

先日の動画です

1本目 1'07.067 SEC1:27.294 SEC2:27.733 SEC3:11.923 152.091km/h


2本目 1'07.065 SEC1:27.416 SEC2:27.766 SEC3.11.833 151.155km/h


走行中は気づかなかったのですが何かあたってる音がしますね。。
Posted at 2011/05/26 00:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車載動画(TC2000) | 日記
2011年05月23日 イイね!

pro-iz TC2000走行会

pro-iz TC2000走行会先日の土曜日にきくりんさんに誘われてTC2000走ってきました。




はい。ちょっと気合い入れていきましたよ。

タイヤは筑波最速180が履いていた255幅G/SコンのSタイヤ。
ホイールは9月から隠し持っていたおニューのTE37SL。
ウイングステーを新調しウイング高を275mmに。
ガーニーフラップも装着。
さらにはフロントアンダースポイラーを装着。

暑くても6秒はいけるべ~と意気込んでみましたが、そうは甘くなかったです。

1本目から気温27度。。
減衰は基準として前後15段戻し
ベストラップは5周目 1’07.067 SEC1:27.294 SEC2:27.733 SEC3:11.923 152.091km/h

すごく遅いです。。。
SEC2,3は3月のラジアルで走った時と変わりません。

ウイングやりすぎました(爆)
気温が高いにしてもだいぶロスしている模様。

クラッシュ以来のSタイヤにも最初は戸惑い攻めきれません。
3クラスのうちの真ん中のクラスで台数は25台と普通でしたが、クリアはあまりとれません。

2本目は減衰を5段づつ締めあげ。
そして先頭に並びます(爆
気温はさらに上がって28度。。。

2周目に1'07.065
その後はクリアラップが取れずに更新できず。
各セクターは SEC1:27.416 SEC2:27.766 SEC3.11.833 151.155km/h
ガス欠症状が出たので早々に退散。

足の減衰はよくわかりません(爆

走行後は軽く熱中症でした。

ちょっと悔しいので次は色々見直したいですね。

あ、車重測定サービスがあったので計ってもらいました。
ガソリン残り1目盛で1143㎏でした。
意外と軽い♪

暑い中ご一緒した皆さん、見学に来てくれたてらさんお疲れ様でした♪
Posted at 2011/05/23 21:56:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット(TC2000) | 日記
2011年05月19日 イイね!

ヤバイ(汗

ヤバイ(汗俺の車カッコイイ!(爆
Posted at 2011/05/19 19:12:12 | コメント(20) | トラックバック(1) | チューニング(S15) | 日記
2011年05月17日 イイね!

レースデビュー

レースデビューと言っても私じゃありません(爆

TR-Factryの総帥Tさんが富士チャンピオンレースでデビューするのでお手伝いに行ってきました。

クラスは写真の通りデミオです。
外観は(中身も(笑))どう見てもお買い物車ですが、立派なレース車両です。

チャンピオンレースは昔はフレッシュマンレースという呼称で、若手の登竜門的なレースでした。
Tさんもフレッシュマンです。年齢は別として。。。(ばく

チャンピオンレースは1日のうちに、いくつものクラスの予選決勝と行われるので結構バタバタしてます。
他のクラスのレースを見るのもまた面白いです。

走行車両のうち現行と言っていいのは、ポルシェGT3、ゴルフGTI、ロードスターNC、デミオ程度で(マツダ頑張ってる!)他には、ロードスターNA,NB MR2 シルビア ハチロク AE101 といった感じで10年前から変わってません(苦笑
この辺にも現行車種に面白い車が無いのがでてますね。

目玉?のシルビア・180レースですが走行車両はS13とS15の2台だけと寂しい限り。去年のチャンピオンマシンは出てませんでした。

我々は目標の完走は達成したので、デビュー戦としてはまずまずだったのではないでしょうか。
車のセッテイングもセオリーと違ったノウハウがあるみたいなので、次回はそれを踏まえて上を目指します。

って私は何もしないんですけどね(爆)
Posted at 2011/05/17 23:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今度はLパケ」
何シテル?   07/22 22:10
S15のAutechVersionとE60の530iに乗っています。 2010年2月にS15を廃車にしてしまいました。 現在SpecSベースの2号機で復活中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12345 67
8 91011121314
1516 1718 192021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 4型ダークプライム(黒木目マホガニー調加飾)パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:21:50
S15 ルームミラー 鏡交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:40:54
純正メーターバルブ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:12:39

愛車一覧

日産 シルビア LTD!NAシルビア (日産 シルビア)
エンジンと6速MTを前車から移植 リアシート・エアコン・オーディオ撤去 アンダーコート ...
BMW 5シリーズ セダン べんべ2号 (BMW 5シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではうんこ ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ1号 (BMW 3シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではう○こ
日産 シルビア おーてっく (日産 シルビア)
もうすぐ9年目。。。 非力だけど面白い車です。 外見地味仕様。 純正流用多めです(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation