• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinoのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

日光G&Dミーティング

日光G&Dミーティング3日は日光サーキットに行ってきました。

日光G&Dミーティングです。

もちろんレースクラスにエントリー

タイヤはおニューのダンロップ03G
M2コンパウンドです。

今シーズンはこれで乗りきるつもり。。

朝一の練習走行では41.0が出てまずまず。

2本目は感じが良かったんですが41.4(アレ?

予選は助手席も降ろしアリナミンVも飲み気合い入れてたのですが41.4(アレレ?

ポールはN2仕様?風味なAE86の方
39秒台でぶっちぎりです

2番手はライバルカプセル侍さん
3番手に自分
4番手にシビッククーペのAkiramiyataさんです。

スタートに失敗したハチロクを抜き2番からトップのカプセル侍さんを追います。
しかしビタ付けまでは近づけずそのままチェッカー
完敗っす

でも楽しかった~


P.S.
タイヤ今日見てみたら左側前後共にスリップサインまで摩耗してました。
このタイヤ二度と買わねー(ばく
Posted at 2012/11/04 22:27:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月31日 イイね!

TC2000コソ練

TC2000コソ練24日のことですが、TC2000のファミリー走行でコソ練してきました。

ラジアルタイヤでTC2000を走るのは1年半ぶり。

TC2000のファミ走は約1年ぶり。

1000も含めて4月の更新後今年度初めてです(笑)

なので受付で更新シールをゲット♪

走行の方はというと2本走って、それぞれ7秒1と7秒0。

Sタイヤでのタイムから、6秒台を目論んでいましたが

助手席を降ろさなかったのと減衰を変えるのを忘れたのを考えるとまずますかな?(自分に甘い

動画も撮ったのですが、どれがベストラップやらで、気が向いたら編集します。
Posted at 2012/10/31 21:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(TC2000) | 日記
2012年10月26日 イイね!

タイヤ運搬車が更新されました。

タイヤ運搬車が更新されました。タイヤ搭載量に不満のあったE90型323iMスポーツから
E60型530iMスポーツに乗り換えました。

これなら8本いけるかな(笑)

馬も190匹から272匹になったので十分かと。
Posted at 2012/10/26 22:07:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

今後の予定

とりあえず予定をずらずら

10/24 TC2000ファミリー走行 Y1 Y2 (ラジアル)
11/3 日光G&Dミーティング(Sタイヤ)
11/23 GroovingTC1000 (S&ラジアル)
11/28 TC2000ファミリー走行 Y1 Y3(ラジアル)
12/2 バトルオブリミット第4戦TC2000(ラジアル)
12/8 TC1000素人最速アタックバトル(Sタイヤ)
12/9 アイドラーズ耐久

うーんハードだ(笑)
Posted at 2012/10/22 21:09:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット予定 | 日記
2012年10月01日 イイね!

POTENZA×prodrive Battle Of Limit Rd.3

29日はバトルオブリミットの3戦目でした。

ブログには上げてませんでしたが、実は12日にもTC1000コソ錬してます(爆

そこで完全ドライ路面でZⅡを試せたのですが
タイムは42.1止まり。

ZⅡの実力にかなりの疑問符を抱えたまま本番です。

バックアップとして以前履いていたZ1☆を買戻し、Sタイヤ剥がしてTE37SLに組んで持ち込みました。

車検時に主催者側にタイヤ交換の可否の確認をしてOKをもらったので、両方のタイヤを試します。

シリーズハンデは0.5秒
前戦優勝者の方も0.5秒と同ハンデです。

サポートにふ~さんが来てくださり感謝。
コキ使います(爆

FRBクラスに180SXのN君もエントリーで初めて一緒に走るということもあり、こちらも楽しみです。

練習1本目

タイヤ ZⅡ 255/40R17
エア圧 1.8→2.0
減衰 F:13/32 R:15/32
タイム 41.982
2位/5台 (1位:41.503)

やっぱりタイム出ない。
ここでタイヤをZ1☆

練習2本目

タイヤ Z1☆ 245/40R17
エア圧 2.0→2.3
減衰 F:13/32 R:15/32
タイム 41.942
2位/5台 (1位:41.816)

タイム変わりません(汗
Z2の方がトラクションかかる感じだが、ブレーキやコーナーはZ1の方がいいかも?

これは車に問題が?

N君兄にフロントタイヤの外しか暖かくないよと言われ
キャンバー不足?
3.5度なんですけどね。

このままじゃしょうがないのでギャンブルに出ます(笑)

キャンバーを適当に付ける。
もちろん目分量。


5度以上は付いてます(笑)

タイヤはリアZ2フロントZ1に。

練習3本目

タイヤ Z1☆/ZⅡ 245/40R17 / 255/40R17
エア圧 2.2/2.0
減衰 F:13/32 R:15/32
タイム 41.690
1位/5台 (2位:41.793)

めっさ頭が入ります♪
ちょいオーバーステアが強いですが乗ってて楽しい♪
走行後タイヤ温度も均等みたい。

左右でキャンバーが違うように見えたので揃えます。
もちろん目分量(爆

霧吹でタイヤを冷却。
インテークパイプ、サージタンクを冷却。

タイムアタック

タイヤ Z1☆/ZⅡ 245/40R17 / 255/40R17
エア圧 2.2/2.2
減衰 F:13/32 R:15/32
タイム 41.309
1位/5台 (2位:41.716)


おかげさまで優勝できました!

サポートのふ~さん、感謝感謝です

N君もFRB優勝&ベスト更新おめでとう!

次戦は12/2 TC2000です。
ハンデは1秒(汗
ポイント差から計算すると6位になればシリーズチャンピオン取れそうです。

今後はZ2用に足のセット詰めないといけませんね。
Posted at 2012/10/01 20:47:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット(TC1000) | 日記

プロフィール

「今度はLパケ」
何シテル?   07/22 22:10
S15のAutechVersionとE60の530iに乗っています。 2010年2月にS15を廃車にしてしまいました。 現在SpecSベースの2号機で復活中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 4型ダークプライム(黒木目マホガニー調加飾)パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:21:50
S15 ルームミラー 鏡交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:40:54
純正メーターバルブ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:12:39

愛車一覧

日産 シルビア LTD!NAシルビア (日産 シルビア)
エンジンと6速MTを前車から移植 リアシート・エアコン・オーディオ撤去 アンダーコート ...
BMW 5シリーズ セダン べんべ2号 (BMW 5シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではうんこ ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ1号 (BMW 3シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではう○こ
日産 シルビア おーてっく (日産 シルビア)
もうすぐ9年目。。。 非力だけど面白い車です。 外見地味仕様。 純正流用多めです(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation