• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青なべのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

GarageVaryのHPにBMアクセラのエアロのページが出来てるね。

前々からここのグリルに交換すると、ナンバーはどのように付いてるか気になってたけど納得した。 http://www.vary.co.jp/valiant/axela_bm.html グリルとナンバーの取り付け台座が一体化してますね。 と言う事は、ここのフロントグリルに変えると、ナンバーオフセットは ...
続きを読む
Posted at 2014/08/22 00:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月16日 イイね!

色々スマホホルダーに手を出したけどこれで一段落かな。

色々スマホホルダーに手を出したけどこれで一段落かな。
アコードワゴン時代から、しっくりくるスマホホルダーが中々見つからず色々買いましたが 現在使用中のCAPDASE Car Air Vent Mount Holderは1番しっくりきてます。 そんな訳で現在のスマホの充電環境を、忘備録的に写真に撮ってみた。 現在のスマホの充電環境
続きを読む
Posted at 2014/08/16 22:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月15日 イイね!

友人のPCが不調なので調べたら・・・

友人のPCが不調なので調べたら・・・
ブログタイトルの写真は問題の壊れたCPUです。 12日の晩、友人から電話があり「PCの電源を入れても画面が映らない」と言う事で話を聞いてたが、電話口でどうこうできそうな内容じゃ無いので、翌日の夜に問題のPCを私の家に持ち込み調べる事にした。 調べると言っても出来る事は限られてる、余計な物(H ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 15:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年08月13日 イイね!

贅沢な悩み(笑

GarageVaryの純正プラスアルファなリアスポか、AutoExeのウィング形状のリアスポか悩んでます。 GarageVaryのはcovaりんさんが装着してるので、まずはそれを見てからかな?(笑 フロントとリアはGarageVaryでほぼ固まったというか、先日ディーラーで軽く相談してきた所です ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 11:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月10日 イイね!

今更感はあるがマツコネが荒ぶった。

昨晩ドライブしてたときの事。 ただフラフラドライブするのでは無く、適当な場所をナビにセットして走らせてたのですが よくよく画面を見ると自車の位置が、実際より約200mほど後ろにズレてました。 そしてさらに走行中突然、自車を示すカーソルが左右にズレて違う道を走り出したりと 納車後一番マツコネが荒ぶ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/10 08:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月02日 イイね!

新型デミオのプロトタイプを見て来た。

新型デミオのプロトタイプを見て来た。
タイトルの写真は、地元に戻ってきてから王将で頼んだ極王チャーハンセット(笑 さっくりと写真を撮ってきたのでアップ 新型デミオ(プロトタイプ)を見て来た~(大阪ディアモールにて) その1 新型デミオ(プロトタイプ)を見て来た~(大阪ディアモールにて) その2
続きを読む
Posted at 2014/08/02 20:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月21日 イイね!

エアロはどないしようかな?

最近は、アクセラのエアロはどうしようかなぁ?と、色々考えを巡らせてます(笑 前車アコードワゴンは純正エアロから、フロントのみ無限のエアロに変えて満足してました。 これが こうなった アクセラはノーマルで通そうかとも思ってましたが、色々な所からエアロが出始めましたし なんと言っても、自分が ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 18:29:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月21日 イイね!

知らん間に出来とった(笑

知らん間に出来とった(笑
何シテル?で十分なネタですが、何となくブログにアップです。 昼に暇つぶし兼マツコネの様子見で、軽いドライブした時にSAB京都伏見に立ち寄ったら、駐車場にEV車の充電ステーションが設置されてました。 EV車は当分私には縁の無い存在ですが、これが当たり前の時代はいずれ来るのかな?
続きを読む
Posted at 2014/07/21 17:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月21日 イイね!

マツコネVer32よお前もか(゚Д゚ )ゴルァ!!

土曜日にVer31からVer32へと更新したマツコネ、あれから様子見していたんだけど・・・ ま~~~~た、バグりましたがな┐(´-`)┌ 症状としては「マツコネ不具合再び(Ver31にUp済み)」とほぼ同じです。 その後何とか復旧して、その後は大人しくなりましたが、今後頻繁になるようならディ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 00:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月19日 イイね!

マツコネVer32にアップデートと7777km達成

マツコネVer32にアップデートと7777km達成
タイトルを飾ってるセミ君は、数日前郵便受けに止まってるとこを思わず撮ったものです。 それはそうとマツコネをVer32へアップしてきました、価格.comの掲示板での書き込みによればiPod関係の不具合の修正や、ナビ未使用時の右左折レーンの音声案内の削除?やら、某テストモードの削除などがあるようで ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 23:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@KaZu@内田彩推しさん 確かに(笑」
何シテル?   08/16 16:01
2019/10/26にBMアクセラからBRZに乗り換えました。 2013/12/23:アコードワゴン TypeSからアクセラ 20S Touringへ乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G ASM IS-11 GK SBR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:07:04
社外シートが欲しくて色々巡ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:30:57
ピカキュウ T10 HYPER NEO 6 55lm ゴールデンアンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:22:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アクセラの自損事故から修理して乗り続ける気でいましたが、色々考えた結果、最終的にFRに乗 ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
7~8年乗ったママチャリが故障したのを機に購入した初MTBです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
たまたま新型アクセラの発表の記事を見て、デザインが気に入り急激に興味が出て、あっと言う間 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一台目の車です、この車を買ったときは特にこだわりという物はなかったが時が経つに連れてどん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation