• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青なべのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

湾岸アクセラ 2015年走り納めオフに参加した。

湾岸アクセラ 2015年走り納めオフに参加した。超久しぶりにオフ会のブログを上げる、ブログサボり魔の青なべでs;y=ー(゚∀゚)・∵. ターン


既に去年の話になったけど、12/29にTeam湾岸アクセラ主催の「湾岸アクセラ 2015年走り納めオフ」に参加してきました。
集合場所はHTPこと箱根ターンパイク(まさか3回も行く事になろうとは思わんかった(笑)

現地までは下道で行くので、28日の22時頃に家を出て現地へ向かう。
途中しゅーと@WAOCさんにハイドラで補足されたり、やたら眠くて珉珉打破をインストールしたりしながら箱根へ

現地でで迦月さん達と合流して朝食を食べ、集合場所に向かうもまさかの遅刻寸前((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

去年の走り納めオフはあいにくの雨でしたが、今回は良い天気だった(でも寒い
HTPでの滞在はそこそこに、次はスカイポート亀石へ移動してそこで昼食。
ここでカレーを注文するも、いきなり18人が注文したせいか、なかなか料理が来ず私は寝落ち寸前(爆

何とか(笑)昼食を済ませここでひとまずオフ会は終了。


この後は某所にてchobo.号がパワーアップしたり、blueraito号のフォグ交換を少し手伝ったり、ドアミラーカバーを交換したりしつつgdgd過ごす。

その後、ホテルへ向かうが途中通った山道がなかなか凄かった(゚д゚)
先を行く上からジャズベさんを追っかけながら山道を走ってると、変にテンションが上がってしまった(笑
そして無事にホテルに着いたら、今度は中々車が止められないと言う(^^;)
おかげであまりゆっくり出来ずに後夜祭へ突入(笑


普段はお酒の類は飲まないが、こう言う時は飲みます(σ゚д゚)σ

その後はラーメン屋で2次会だったが、眠気がMAXだったこともあり寝落ち&食べるのに一苦労でした。



翌日は有志で定番のさわやかで昼食を食べて解散となりました。


帰り道は高速が一部で渋滞し始めてたので、これまた下道で帰る事に(笑
これが思ってたより車の流れが悪くなかったので、思いの外すんなり帰る事が出来たかな?
ちなみに今回はオフ会の後に泊まったせいか、往路より復路の方が心身共に楽でした(笑
Posted at 2016/01/01 01:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年04月26日 イイね!

今年の大規模オフはHTPで

今年の大規模オフはHTPでそんな訳でmazda.communication2015に参加すべく、年末に続きHTPに突撃してきました。

今回も前入り&1泊コースの為、会社から帰宅後速やかに準備を済ませ、17:40分頃には家を出ました。
年末は時間に余裕があったのでまったり進行でしたが、今回は少しでも睡眠時間の確保(笑)をすべく、結構いい感じに走りました。
おかげで静岡の沼津辺りのホテルに着いたのは22:10過ぎだったと思います。
その後チェックインを済ませ、周辺のGSでガソリンを満タンにし、速やかに風呂を済ませて寝に入ったのは23:00を過ぎてました(笑

そして翌朝HTPを目指すのですが、今回はBMアクセラの誘導係の手伝いを引き受けたので、早めにスカイラウンジを目指したんですが、途中で微妙に道を間違えたり、むーさん@axelaさんとすれ違ったり(笑
まぁ何とか時間にも間に合い、手伝いを開始しましたが、正直もう少しうまく出来なかったのかと反省してます(汗

今回のオフ会はマツダ直々のサポートが入ったり、雑誌の取材も来たりで去年の大規模オフとは違ったものでした。

去年の年末のHTPは、オフ会当日は雨の中というコンでションだったけど、昨日はいい天気でしたね。



まぁ昼を過ぎた頃から気温が下がり、霧が出たりと怪しくなりましたがね(゚д゚)

と言うか、閉会後に雨が降りやがりましたがね(゚д゚)



まぁその後は希望者のみで、最寄りのさわやかまでハンバーグを食べに行きました。
ほぼ1年ぶりでしたが、美味しくいただきました。

その後gdgdと駄弁り、解散、後は帰宅となったが、地元に戻ったのは朝5時前(爆

最後にこのオフ会を企画と準備等々進めていった、ドミニク@コニーさん&KAOCの皆さんお疲れ様でした。
今回少しですが、スタッフの手伝いという貴重な経験もしましたし、オフ会自体も楽しく過ごすことが出来ました。

それとオフ会に参加された皆さん本当にお疲れ様でした。
また別の機会に会った時はまたよろしくお願いします <(_ _)>

写真はフォトアルバムで
mazda.communication2015 4月25日
Posted at 2015/04/26 14:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年03月20日 イイね!

今年の鈴鹿パレランオフのエントリー始まりましたね。

今年の鈴鹿パレランオフのエントリー始まりましたね。今年のパレランは6月20日(土)な訳ですが、バッチリ仕事が休みなのでエントリーしてきました。

BMアクセラは何台来るかな~?

鈴鹿サーキットパレードランオフ2015掲示板
http://kaz-sugi-hobby.bbs.fc2.com/

写真は去年の物です。
Posted at 2015/03/20 01:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年03月04日 イイね!

春の大規模オフまであと2ヶ月切った訳ですが。

春の大規模オフまであと2ヶ月切った訳ですが。アクセラ枠が埋まったみたいですね~
最初はいまいち数が伸びない?とか思ってましたが、あれよあれよと参加者が増えてあっと言う間に埋まった感じです(笑

今度のオフ会への抱負は

コンデジを活用する。
日焼け対策はしていく(去年はえらい目に遭いました)
名刺を作る(何だかんだでまだ作ってない)
今度は晴れるといいですね(去年年末のHTPオフはえらい天気でしたので)

最後は抱負じゃ無くて希望ですが~
年末のHTPオフに参加した人なら解ってくれるのでは無いでしょうか?( ̄- ̄)

オフ会開始時間から考えて深夜の走行となるので、良いテンションで走ることになるでしょう(笑
そして現地でバンパーに付いた虫を見て嘆く未来が見えます(σ゚д゚)σ
虫が付かないように走る・・・・は、多分無理ちゃうかな?(笑

タイトル写真は去年の大規模オフの時のです。
あの時でBMアクセラは確か10台位だったかな?
出てあまり時間が経ってないことを考えると十分な台数でした。
今回は何台集まるか楽しみです(後DCブルーマイカが何台来るかが楽しみだ)
まだまだ先ですが、参加される方々当日はよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/03/04 01:15:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年01月25日 イイね!

BMアクセラオーナーズクラブ ナナガン撮影オフ

BMアクセラオーナーズクラブ ナナガン撮影オフ昨日はナナガンで撮影オフがあったのでそれに参加してきた。
現地へはMIOちちさんと2人で向かいましたが、やはり誰かの前を走るのは妙に緊張します(爆

先に来てた星(ほし)さんのナイスポフルエアロのアクセラを拝見~
星(ほし)さんも、odulaのオフセットナンバーステーを付けてますが、そのまま付けずに少し弄ってました。
そして一番の収穫は、ナイスポの羽を見ることが出来たことかな?(見てしまったとも言う( ̄- ̄)

エクゼの羽と悩む(´ω`)

今回はお初な方が多く、新たなアクセラを色々見ることが出来ました。
天気は良かったですが、それでも風が冷たくて、暖かい季節にまた来てみたい場所です。

今回は久しぶりにフォトギャラをアップしました。

BMアクセラオーナーズクラブ ナナガン撮影オフその1

BMアクセラオーナーズクラブ ナナガン撮影オフその2

BMアクセラオーナーズクラブ ナナガン撮影オフその3
Posted at 2015/01/25 18:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「@KaZu@内田彩推しさん 確かに(笑」
何シテル?   08/16 16:01
2019/10/26にBMアクセラからBRZに乗り換えました。 2013/12/23:アコードワゴン TypeSからアクセラ 20S Touringへ乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G ASM IS-11 GK SBR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:07:04
社外シートが欲しくて色々巡ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:30:57
ピカキュウ T10 HYPER NEO 6 55lm ゴールデンアンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:22:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アクセラの自損事故から修理して乗り続ける気でいましたが、色々考えた結果、最終的にFRに乗 ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
7~8年乗ったママチャリが故障したのを機に購入した初MTBです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
たまたま新型アクセラの発表の記事を見て、デザインが気に入り急激に興味が出て、あっと言う間 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一台目の車です、この車を買ったときは特にこだわりという物はなかったが時が経つに連れてどん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation