• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青なべのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

CivicR試乗感想編

CivicR試乗感想編さてCivicR試乗の感想を書いてみたいと思います。
といっても上手く書けない気もしますが、なぁそれはそれで(爆
まずはシートですが今回はレカロではなくHONDAのオリジナルのシートです。
乗り降りは慣れてないのでちとしんどいです(ただ友人のエボ9のレカロよりは乗り降りしやすかったかな)
座り心地は悪くなかったですね、詳しくは言えませんがよくできてるともいます。

ステアリングもMOMOではないです、見た目はともかく握りやすかったw
調整もチルトだけじゃなくテレスコピック機構もあったので調整しやすかったです。

足回りはTypeRなだけに固いと言えば固いですが、私はそんなに気になりませんでした(今回の試乗においては・・・ですが)
もっとも後部座席に座ってたNさんは「後ろはしんどい(^^;」といってたので同乗者に優しいとは言い難いようです。

シフトですがこれがおもしろいくらい軽かったw
私は緊張のあまり力み気味でしたがそれでも軽さ加減がよくわかりました。
これは慣れたら楽しそうだなぁと感じた。

思いつくとこではこんな感じかな、正直今CMアコゴンに乗ってなかったら候補に挙げてる可能性もゼロではない車だと言えるかも(もっともそれでもCL7EuroRを選んでる可能性の方が高いですがw)

ちなみに友人はシフトレバーと乗り心地についてこう語った。
シフトは「俺のエボ9と違って滅茶滅茶入れやすい、以前インテRのミッションの出来がいいと聞いたがうなずける」

乗り心地は「雑誌じゃぼろくそに言われてるがそこまで酷い感じじゃなかった、俺のエボ9よりいいかもしれん(苦笑」
と言っておりましたw(友人のエボ9はクァンタムというメーカーの車高調入れてます)
そして彼も「エボ9買う前なら購入候補に入れてたかもしれんなぁ」と言ってました。

しかし今回の試乗で思ったのは、慣れたらMT車は楽しいだろうなぁと言うことと、この友人がMT車がおもしろいという理由がわかった気がしましたw
Posted at 2007/06/16 21:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月16日 イイね!

6/2 CivicTypeRを試乗してみた(ネタの鮮度が落ちてますが気にせずにw

6/2 CivicTypeRを試乗してみた(ネタの鮮度が落ちてますが気にせずにwお久しぶりです、またもや私の悪い癖「放置」が発動したNabeです。
久しぶりのブログは題名通りCivicTypeR試乗記です。
事の発端は5月中旬頃にDから来た手紙でした
内容をかいつまんで言うと「今度うちのDでCivicTypeRの試乗会を行います、その試乗会にゲストとして招待したいと思いますのでこれを機に試乗してはいかがでしょうか。」という感じでした。
この思いがけないチャンスを逃す手はないとばかりに試乗することを決意した。
しかし免許を取って約5年MT車には乗ってません、最後に乗ったのは教習所のクラウンコンフォートだし・・・
これは援軍(?)が必要だと感じた(爆)私はエボ9乗りの友人を誘ってみようと考えた。
その友人はエボを買う前にDC5インテRの購入も考えてたこともあり、また新型CivicRの乗り心地を妙に気にしていたのでちょうどいいと思い誘ってみた。

Dに自分だけじゃなく友人も試乗していいか確認、そしてOKが出たので友人にこの話を振ってみたらその気になったので2人で試乗することが決まった。

そして当日9:50頃Dに到着、まだ準備中だったけど中に入れてもらいCivicRのプロモムービーを流してくれたのでそれを見て待つことにしたw
ちなみにその時点で私たち以外にも何人か来ていたので、10時までについたのは正解かなと思った。
そうしているうちに表にCivicRの用意ができ、時間も来たので私の担当者であるNさんが「それじゃあ乗りますか?」と聞いてきたので試乗開始した。

地味に1番手なので変に緊張して「あ~エンストせんようにせんとなぁ」とぼやいてしまうw
キーも刺さってない状態でしたので、キーを刺しエンジンスタートボタンを見つけエンジンスタート!
といきたかったのですが、エンジンがかからない「何故だ?」とか考えてると友人のツッコミが飛んできた。
「クラッチ踏んでへんで」

Σ(゚Д゚)「ハッ、しまったやってしもたぁぁ~~!?」

ハイこの男初っぱなからやってくれましたorz
一応会社でエンジンリフト(MT仕様)に乗ってるのでクラッチを踏む癖はあるはずでしたが緊張のあまりクラッチを無視してました。
とりあえず気を取り直して試乗開始!
乗用車では5年ぶりのMTなので壮絶なくらい下手で後ろの車はさぞ危なっかしかったと思います(苦笑

いつもの試乗コースは短くすぐ終わるのですがこのときは違いました。

Nさん「それじゃこのまままっすぐ行きますか」
Nabe「解りました~」

普段の試乗ならDを出て少し先にある一つ目の交差点で左折するんですが、そのまま直進しましたCivicRの試乗だからちょっと特別なんでしょうか?w
そして

Nさん「それじゃここの交差点を右折してくれます?」
Nabe「了解」

そして右折して暫く進んで左手にあるコンビニに入りそこで友人と交代。
流石エボ9に乗ってるだけに運転が様になってます。
こうして不意に降って沸いてきたCivicR試乗は無事に終わりました。
CivicRの感想は次のブログで書きます。

写真はCivicRを運転する友人ですw
Posted at 2007/06/16 21:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「夜道に車道に車椅子。
ちょっとビビったぞヽ(ヽ゚ロ゚)」
何シテル?   10/12 22:51
2019/10/26にBMアクセラからBRZに乗り換えました。 2013/12/23:アコードワゴン TypeSからアクセラ 20S Touringへ乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Winmax mc3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 12:30:47
RECARO RS-G ASM IS-11 GK SBR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:07:04
社外シートが欲しくて色々巡ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:30:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アクセラの自損事故から修理して乗り続ける気でいましたが、色々考えた結果、最終的にFRに乗 ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
7~8年乗ったママチャリが故障したのを機に購入した初MTBです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
たまたま新型アクセラの発表の記事を見て、デザインが気に入り急激に興味が出て、あっと言う間 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一台目の車です、この車を買ったときは特にこだわりという物はなかったが時が経つに連れてどん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation