• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青なべのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

今日も今日とて{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~&久しぶりにココイチに行く。

ここ最近寒い日が続きます(まぁ季節上当たり前なんですが)
天気予報だと雪が降るとかどうとか・・・


まぁ確かに雪は降りました



ほんの少しだけやけどなw


結局その後雨に化けました、ただ明日も雪のマークはあるんで今晩あたりに雪になるかもしれません。

と言う事は

|д゚)明日起きたら銀世界!?


だったら嫌やなぁw


後今日は久しぶりにココイチでカレーを食しました。
なんか知らんけど足が遠のいておりました。
久しぶりに行くと何か新鮮ですw
そして何食おうかと考えてたら、グランドマザーカレーがあるので「コレしかない!」と注文。
ライスを500にした以外はそのままで食しました(゚Д゚ )ウマー

今更ながらグランドマザーカレーは具のバランスが良いですねぇ。
Posted at 2008/01/20 20:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年01月18日 イイね!

リベンジできたかな?(ライセンスランプ撮影)

リベンジできたかな?(ライセンスランプ撮影)先日失敗した、ライセンスランプ撮影のリベンジをしたので改めてUP。
どーにも、イマイチきれいに撮れてない気もしますが、前よりましなんでひとまずここで区切りとしますw

Posted at 2008/01/18 22:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月15日 イイね!

ライセンスランプの写真を上げようと思ったのですが(苦笑

ライセンスランプの写真を上げようと思ったのですが(苦笑撮り方が悪いせいか明るく見えない(゚Д゚)

(;ω;)と言うことで後日リトライ決定。
Posted at 2008/01/15 23:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月14日 イイね!

この流れならUPできる!(爆) ライセンスランプ交換の話ですw

この流れならUPできる!(爆) ライセンスランプ交換の話ですwさて先日のブログにある通りライセンスランプのレビューをUPしました。
んでレビューの方には点灯写真をUPしていなかったのでこちらにUP

簡単に説明を
右側がアルファの1.0WLEDで、左側がそれまで着けてたLEDです。
今までのは小さめのLED3発がやや外向きに着いてるやつでした。
今回のは1発ですが1.0Wなんで明るいです。
これを見ている限り、右側の方が明るく拡散している気がします。
もっともこの写真は編集でナンバー隠してるんで若干分かり難いですが・・・
後日撮り直そうと思います。
Posted at 2008/01/14 23:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ さん フォークリフトに乗ってる人なら若くても大丈夫かも(笑

自分はアクセラに乗り始めた頃、暫くは幻の鍵で右手が空ぶってました٩( ᐛ )و」
何シテル?   09/16 19:33
2019/10/26にBMアクセラからBRZに乗り換えました。 2013/12/23:アコードワゴン TypeSからアクセラ 20S Touringへ乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13 14 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO RS-G ASM IS-11 GK SBR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:07:04
社外シートが欲しくて色々巡ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:30:57
ピカキュウ T10 HYPER NEO 6 55lm ゴールデンアンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:22:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アクセラの自損事故から修理して乗り続ける気でいましたが、色々考えた結果、最終的にFRに乗 ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
7~8年乗ったママチャリが故障したのを機に購入した初MTBです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
たまたま新型アクセラの発表の記事を見て、デザインが気に入り急激に興味が出て、あっと言う間 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一台目の車です、この車を買ったときは特にこだわりという物はなかったが時が経つに連れてどん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation