• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青なべのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

ホイールの納期が決まったy

今日再びカーポートマルゼンから電話が掛かってきた。
何事かと聞いてみれば、ホイールの入荷が早まるそうだ。
と言うことで、11日に晴れてホイールチェンジできそう。

写真はアクセラに繋いで使用する為に購入したiPod nanoです。
Posted at 2014/01/09 22:10:39 | コメント(0) | | 日記
2014年01月07日 イイね!

ホイールは

昨日カーポートマルゼンから電話があり、メーカーにSA-15Rの在庫が無いので
入荷するのが1月下旬から2月の頭ぐらいになるとのこと。
な~にアクセラの納車まで2ヶ月待ったことを考えれば

大丈夫だ、問題ない。
Posted at 2014/01/07 20:59:21 | コメント(0) | | 日記
2014年01月05日 イイね!

だんだん新型(BM)アクセラを見るようになりました。

12月初め頃は流石に見かけませんでしたが、最近は徐々にBMアクセラを見るようになりました。
対向車線やSAB伏見あとは自分の前にも走ってました。
これからジワジワ台数が増えていくのかな。

あと先のブログで上げたLEDフォグの写真は解りにくかったので、もう少しわかりやすいであろう写真をここにアップします。

取りあえずこれで様子を見ます。
Posted at 2014/01/05 00:51:08 | コメント(1) | | 日記
2014年01月03日 イイね!

LEDフォグに交換

アクセラのマニュアルを見てると、フォグの交換が思いの外簡単にできそうな感じがしたので自分で交換してみた。

困ったことと言えば、運転席側はウォッシャータンクが邪魔で中からフォグの取り付け部を目視で確認するのが難しかったこと位かな。

しかし、家の前の駐車場で寝転がりながら作業するその姿は、人によっては異様だったろうなぁ(笑

ものすごく解りにくいですが、左はLEDフォグ右は純正フォグです。
Posted at 2014/01/03 15:44:20 | コメント(2) | | 日記
2014年01月01日 イイね!

アコードと違う所

ライトのつまみの順番が違う。
アコードは
OFF→ポジション→AUTO→ONに対して。
アクセラは
OFF→AUTO→ポジション→ON

Dレンジのマニュアルモード時のシフトアップ・ダウンが逆。
アコードは↑でシフトアップだが、アクセラはシフトダウンなんで、使うときは注意しなくてはならない(笑
まぁパドルシフトが付いてるからそっち使えって話なんでしょうが(笑
Posted at 2014/01/01 18:02:57 | コメント(4) | | 日記

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ さん フォークリフトに乗ってる人なら若くても大丈夫かも(笑

自分はアクセラに乗り始めた頃、暫くは幻の鍵で右手が空ぶってました٩( ᐛ )و」
何シテル?   09/16 19:33
2019/10/26にBMアクセラからBRZに乗り換えました。 2013/12/23:アコードワゴン TypeSからアクセラ 20S Touringへ乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56 78 910 11
1213141516 1718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

RECARO RS-G ASM IS-11 GK SBR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:07:04
社外シートが欲しくて色々巡ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:30:57
ピカキュウ T10 HYPER NEO 6 55lm ゴールデンアンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:22:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アクセラの自損事故から修理して乗り続ける気でいましたが、色々考えた結果、最終的にFRに乗 ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
7~8年乗ったママチャリが故障したのを機に購入した初MTBです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
たまたま新型アクセラの発表の記事を見て、デザインが気に入り急激に興味が出て、あっと言う間 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一台目の車です、この車を買ったときは特にこだわりという物はなかったが時が経つに連れてどん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation