2020年06月13日
だーいぶ前から変だったんです。
右折中に、たまに左合図が一回出たりして・・
ディーラーにその旨伝えはしましたが、反応薄かったし
内心「(たまたまのご乱心?)」的な思いがあったので
取りあえずだましだまし乗ってました。
しかし、ご乱心の頻度は次第に増し・・昨日など、
交差点先頭で右合図出して右折し始めたところウィンカーが・・
→(カチ)・・→(カチ)・・シーン・・・ レバー戻っても無いのに 消えました。
慌てて、再度右合図出すべく レバーに力を加えたら
←(カチ)・・←(カチ)
ヾ(・ω´・。)ォィォィォィォィ!右に力加えてんのに左合図かよっ!?
調べたら、アウディ車で同じ症状出た方は結構おられる様で・・
修理するしかないみたいだったので、今日ディーラーで見てもらいました。
診断の結果、ウィンカーレバー交換。
前車のゴルフの時もウィンカーレバーを交換しましたが、あれは物理的に中が折れた訳で・・
同じ症状が他のAudi車でも起こってるというのがどうも納得出来ない・・・
私「クル坊なんか、20年乗ってもウィンカー壊れなかったのに・・(´・ω・`)」
D「日本車なら・・無いですよね」
そっか~A子は日本車じゃないからウィンカー壊れても仕方ないんだ~
私ったらうっかりしてたわ♪
O╮(“╰ _ ╯ )╭o ソンナンジャナットクシナイゾ
※現在部品取り寄せ中のため、暫くはご乱心のまま・・・💦
以下、カンベエさんへ
すみません!自分が入れた返信コメの誤植を修正しようとして、誤ってコメント自体も消しちゃいました!
以下、辛うじてコピペ出来たので、この場で返信しますm(__)m
カンベエ
2020/06/13 06:39:31
Dは何でも「外車はそんなもんです」で済まし、原因不明なら関連部品をアッセンブリーで交換して「これで様子みてください」と他人事。
でレバー交換に平気で4〜5万円請求したりします。
アコードワゴンに乗ってた時にウォーターポンプ交換したら7千円取られA 3の時は8万円でした💢
しかも二回壊れた(呆れ)
まぁ、その覚悟が無かったら外車乗るなと言う声も聞きますが、Dのその声に甘えた責任感のなさ、原因を追求するスキルの無さに嫌気が差します。
それでも乗ってしまう魅力が有るのも事実なんですけどね(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>カンベエさん
コメントへの返答
2020/06/13 21:34:22
私がお世話になってるサービスの方は、誠実且つ真摯に向き合って下さるので「(外車だからしょうがないと思うしか無い・・か)」と、
素直に諦めの境地に入ってる(入らされてる)様な気が・・。
とは言え、トヨタ車なら消耗品換えてれば10年くらい難なく過ごせるカーライフが、外車買ったばかりに、
買う時高いわ窓落ちるわドア開かないわ おまけに修理代高いわ・・と散々。
でも、それでも乗っちゃうw
カンベエさんのウォーターポンプ交換代10倍のお話は、笑いごとじゃ済ませられないレベル。
明日は我が身と気を引き締めました。
Posted at 2020/06/13 03:44:40 | |
トラックバック(0) |
A3関係 | クルマ
2020年05月16日
何といっても 『トランスポーター2!』

これ観て
”Audi A8 6.0クワトロ”に一目ぼれ♪

私の脳内には”Audi&クワトロ”が強烈にインプットされ・・
A子を選ぶ大きなきっかけになりました♪ヾ(ーー )ォィォィ ソレ、クワトロイウテモチャウヤツ
Posted at 2020/05/16 15:32:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日
ここ何年もサボってるのに加え、
休みはあっても外出自粛ときては
ネタなどあろうハズがない・・?
と言うわけで、
与えられた課題から
私の中の”最高の愛車” の写真を選びました。
今まで大した車は買ってきて無いので、
最高と言えば、今メインに乗ってるA3しかありません。
加速するのも止まるのも、自分的に十分満足。
もうすぐ10年を迎えますが、少なくともゴルフよりか経費は少なくて済んでます。
どうかこのまま壊れませんように!m(゚- ゚ )カミサマ!
Posted at 2020/05/07 10:36:52 | |
トラックバック(0) |
A3関係 | 日記
2020年04月06日
他のSUV車も多数見に行きましたが、当時車内の広さ・高さはクルーガーがダントツ。大きなボディのメリットは、全て車内空間の余裕のために使った様な、乗ってる人が快適な車です。
パワーの面でも優秀なので、中古を検討されてる方にはおススメできる一台です。
Posted at 2020/04/06 11:22:38 | | クルマレビュー
2020年04月05日
契約書交わしてから約2ヶ月半
やっと、RIZEがやってきました♪
早速 海岸線走ったりして乗り回してみました。
正直、警告音もシートも安っぽいし、
流れるウィンカーは何となくせわしく
乗り心地も良いとは言えません。
しかしながら、
古い車しか知らない身からすると
イマドキの車は ☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
排気量1Lなのに、加速十分( 高速は知らないけど・・💦)
カーブも安定して走れる。
家庭菜園の手伝いにも十分だし、軽トラよりカッコいいし・・・言うことなしです(^^)v
営業担当さん曰く・・
「良かった・・。注文があと1,2週間遅かったら、納車はいつのことか分からなかった」
「何せ、コロナの影響で製造中止してますから」
おお(*_*) 危ない危ない・・
最後に、RAIZE購入に伴う初体験を一つ・・
前日ガソリン入れに行った際に、車の状態の最終確認をなさったそうでした。
で、新車に乗って帰ろうとエンジン掛けたら、いきなり『E』マーク点きました。
(。=`ω´=)ぇ? マジですか!?
今まで何台も新車購入してますが、『E』マーク出る状態での納車はお初。
まあ会社の決まりなんでしょうし、GS行くまでにガス欠にはなりませんでしたけど、
色々初体験が多い買い物でした( ´艸`)
Posted at 2020/04/05 16:14:45 | |
トラックバック(0) |
RIZE関係 | クルマ