• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうころりん。のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

高速道路での恐怖体験(友人編)

高速道路での恐怖体験(友人編)
先週のお盆の時期、
友達が高速道路走行中
←チェックランプが点灯し、
愛車にエンジントラブルが発生したそうです。



HV車なので、モーターとエンジンの2種類載ってるけど
エンジンもモーターも動いてない状態。

下り坂だったのでNで走行し、何とか料金所まで辿り着きJAF呼んだとのこと。

「HV車の為、原因解明と修理はディーラーでないと出来ないだろう」とのJAFの見解ながら、
ディーラーはこの後一週間お盆休み。

自宅まで100Kmのレッカー移動となり、旅行の計画は崩れるわ、
レッカー代ハンパ無いわ・・で凹んでました。
(レッカー代・・15㎞までJAFでサービス、50Kmは保険対応、残り自腹)

alt

今日でディーラーのお盆休みは終わるので、明日には見てもらえると思いますが
高速走行中にエンジン止まるって・・聞いただけでも恐ろしい💦
自分なら対処出来ただろうか?と考えさせられた事件?でした。

友達の車が早く復活することを祈りますm(゚- ゚ )カミサマ!


(因みに、車は新車購入後6年目のヴォクシー(HV) )
Posted at 2019/08/20 23:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関わるお話し | クルマ
2019年07月11日 イイね!

キリ番・・・過ぎた 凹

キリ番・・・過ぎた 凹写真が見難くて申し訳ありません。

気付いた時、
総走行距離は60,100Kmでした。

A子買ってから、キリ番っぽい数字を撮れたのは2回目くらいかな?
10年間にたったの2回!?💦

最近、道路の凹凸拾って何処かでカタコト言うけど、
エンジンは調子良いし・・
今特に欲しい車無いし・・

ということで、まだ当分乗ろうと思います(^^)v





Posted at 2019/07/11 22:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | A3関係 | クルマ
2019年07月08日 イイね!

ポルシェorメルセデスどっちを選ぶ?

ポルシェorメルセデスどっちを選ぶ?突然で恐縮ですが、
皆さまご意見下さい!

実は、お友達みーちゃんが、買い物車(←赤いメルセデス)の買い替えを検討中なのですが、とにかく悩んでいます。
ゆうころりんの意見だけでは不足だと言うので、
是非とも皆さまのご意見を頂戴したいのです。



「自分が乗るなら・・」でも「彼女に勧めるなら・・」「形はこっちが好き」
「これは載り難いよ」等々 何でも良いです。

彼女の悩みは 『どちらにするか』
使用目的はレジャー(テニスや買い物)



ポルシェ マカンS(赤)


全長×全幅×全高 4680×1925×1625mm
室内長×室内幅×室内高 -×-×-mm
ホイールベース 2805mm
最低地上高 -
車両重量 1920kg
種類 V型6気筒DOHC
エンジン形式 CTM
過給器 ターボ
総排気量 2996cc
最高出力 340ps(250kw)/6500rpm
最大トルク 46.9kg・m(460N・m)/5000rpm
パワーウェイトレシオ 5.647059kg/ps
最小回転半径 5.6m


メルセデスCLS220d(ルビーブラック)


全長×全幅×全高 5000×1895×1430mm
室内長×室内幅×室内高 -×-×-mm
ホイールベース 2940mm
最低地上高 120mm
車両重量 1820kg
種類 直列4気筒DOHC
エンジン形式 654
過給器 ターボ
総排気量 1949cc
使用燃料 軽油
最高出力 194ps(143kw)/3800rpm
最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/2800rpm
パワーウェイトレシオ 9.381443kg/ps
最小回転半径 5.4m

以上です。

では、ご意見お待ちいたしておりますm(__)m

Posted at 2019/07/08 04:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車に関わるお話し | 日記
2019年03月02日 イイね!

車が飛び跳ねました!

2年前の熊本地震の前震(4月14日)の時のガレージの様子が
親戚んちの防犯カメラに写っていたのでもらって来てYoutubeに限定公開してみました。


滅多に見ない光景かと思います。
良かったら今後のご参考?に・・

※再生の際は、『設定』→再生速度を0.25に変更してください。


非常に短かいです。
よそ見してると終わってるかも・・💦

      ここから♪


(本震は4月16日でしたが、その時は停電で防犯カメラが作動してなかったそうでした)
Posted at 2019/03/02 01:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画の真似事 | 日記
2018年12月13日 イイね!

久し振りの映画鑑賞♪

久し振りの映画鑑賞♪みんカラなので、先に車のことを・・

A子をコーティングに出した2日後に予想外の雨に降られ
ドロドロになって凹みましたが


A子は毎日快調に動いています(^^)v


ところで・・


昨日、『ボヘミアン・ラプソティ』観て来ました。

運良く、映画館のレディースデイとかでお安く・・♪


最近はわざわざ映画館に足を運んでまで観たいと思う映画もなく、時間もなく・・
WOWOWで観るくらいしか無かったのですが、
TVでこの映画のことを知り瞬時に「行かねば!(; ・`д・´)」と思い
ずっと機会を狙ってました。


感想「良かった!すっごく良かった♪」 (←単純すぎるけど・・💦)


高校時代、先輩方の影響でハードロックを聴くようになって以来
ディープパープル、レインボー、エアロスミスに加えクイーンも聴いてはいましたが、

今回、映画を観て、改めて「クイーン良いな~~~~♪」と思った次第。


浦島太郎状態で映画館に行ったので、
あまりの大音量に最初は「デカ過ぎ耳痛~~い💦」 などと思ったのですが
徐々に鼓膜が慣れ、終わるころはしっかりと楽しんでおりました。


もう一度行きたいけど、そろそろ上映終わりそうな気配・・凹
Posted at 2018/12/13 09:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@うさこ@山口 さん、口どけも良く美味しかったです(^^)/ ただおっしゃる通りお値が可愛くない。せめて158円までなら・・💦」
何シテル?   03/10 09:21
9年前、長年連れ添ったVWゴルフⅢGLIから Audi A3 2.0TFSI Quattroに乗り換えました。 クル坊→RAIZEに交代しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私が作った動画(You Tube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 23:39:17
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2.0TFSI クワトロ 2009年10月末納車v( ̄ー ̄)v プレーンなスタイリング ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて自分で買った車”ミラターボTR”です。 車両重量560Kgで50馬力♪ 踏んだだ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
既に"竹馬の友"って感じ・・ 高齢車ですが、頑張って走ってくれてます♪ 変更してるとこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
☆家族の過去所有の車です 2500EFIツインカム24のエンジンは今となっては何てこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation