• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうころりん。のブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

テールライト割りましたL(゚□゚)」オーマイガ!

テールライト割りましたL(゚□゚)」オーマイガ!岩の出っ張りに気づかずぶつけて割りました💦

漠然と「もう買い換えたいな」と思ってはいましたが、
何買うか決めてはおらず・・。

割れてなければ「次車決まるまで放置」と言いたいところでしたが、
←この様では雨降ったら水入るし・・

整備工場では中古部品でイイんじゃ~?と捜してくださいましたが
元々少ない車種だし、何より古いし・・中古部品無し。
仕方なく新品取り寄せました。

この期に及んで新品つけなくても・・・ま、工賃安かったからいっか~w
Posted at 2019/12/10 22:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルーガー関係 | クルマ
2017年05月10日 イイね!

バックカメラ・・悲惨( ;∀;)

バックカメラ・・悲惨( ;∀;)クル坊を簡単なコーティングに出しました。

そしたら、

←バックカメラに水が入って使い物にならなくなりました。
( 高圧洗車機から噴出する水の圧力に負けた・・??)






オーマイガ!(/・ω・)/



ネッツで提案された対策は「カメラ交換」



しかし、如何せん高齢車。
ナビとの接続が出来る物を探さないといけません。




あと2年乗るつもりで、タイヤ交換、バッテリー交換と散財してるのに、
この上カメラに3~4万円!?






どうしよっかな~~・・...( = =) トオイメ

Posted at 2017/05/10 23:12:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルーガー関係 | クルマ
2014年11月07日 イイね!

クル坊・・変身っ!? (`´)

クル坊でお世話になってるネッツさんから
おハガキ頂きました。


『車検のご案内』





( ‥) ン?

A子とクル坊の車検、こんなに近かったっけ??







ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!! んなはずは無い!





で、良く見たら






<車検のお車>












 ランドクルーザーD






              










なに勝手に変身させとんねんっ!(`´)







「クルー」ってところは合ってるけど・・・・ヾ(ーー )ォィ ソンナハナシジャ・・
記載してあったNOも違うので、印刷の際ズレたのかな・・?明日教えてあげよ。





追記:11/8 ネッツに電話しておきました。

電話に出られた方が調べて下さいましたが、車がランドクルーザー に入れ替わってるのは事実でしたが
何故入れ替わったのか・・というワタシの疑問を直ぐに解決する事はできませんでした。

とは言え、私はネッツの社員でも何でもないので、車が入れ替わった理由に言及することなく
「正当な該当者さんにハガキ出しておいて下さいね~」と電話を切ったのでありました。 


あ~モヤモヤするぅ・・・(笑)


以上

Posted at 2014/11/07 23:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルーガー関係 | クルマ
2011年06月10日 イイね!

再検査してもらいました(・・;)

再検査してもらいました(・・;)昨年の車検の際、
何かと不具合を露呈させたクル坊ですが、

どうしようかなぁ・・と悩みつつ、
これといった具体的処置をするでもなく
騙し騙し・・乗っておりました。ヾ(--;)ぉぃぉぃアブナクネ?

車検後1年を超え、さすがの!?私も不安が募って来たので
ディーラーで見てもらいました。(車検は近所で済ませてるw)



☆警告灯の不具合箇所の確認には↓の機械が登場♪

『O2センサーヒーター系』に不具合があるらしい。取り替えるに越したことは無い・・・けど、高いwww

☆オイル漏れ・・じわじわだから、量に注意しながら乗れそう。


☆タイヤ・・はこの有り様↓まだ溝はあるのにねぇ。。。(-_-;)

高速道路はA子で走る事にして、一般道を普通に走ってる分にはOK・・らしい♪


☆最後に、若干白内障っぽくなっていたので、拭いて下さいました♪


Oさん、お忙しい中、ありがとうございました<(_ _)>感謝



さて・・・この調子でクル坊は15年目まで乗れるでしょうか・・・(-_-)う~んw



因みに、クル坊の今の走行距離は↓





なかのひと
Posted at 2011/06/10 04:00:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルーガー関係 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

エンジン警告灯のその後・・・(クルーガー)

エンジン警告灯のその後・・・(クルーガー)エンジン警告灯が点灯して早一週間



やっと点検に行って参りました。

テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3




[症状]
エンジンが冷えてる時、エンジン警告灯が点く

[検査結果]
エンジンセンサーに付いてる ヒーターの断線。
なんでも、センサーには各々ヒーターが付いてるそうで、
クル坊の場合、二個エンジンセンサーがあってそのうち一個のヒーターの線が切れてる・・・とか。


[原因]
恐らく 経年劣化

[対応策]
単に線を繋ぐのではなく、センサの丸ごと取替(4万円弱) \(◎o◎)/!ま~!


ただ、ヒーターが効かなくてもセンサーの機能は果たすそうなので、
ランプ点灯を気にしなければ、乗れない事は無いそうな・・・・

エンジンの機能的には問題ないので、取り替えるかどうかは使用者の判断次第とのこと。


即答致しました。


「取り敢えず 様子見ますっ!(@`ェ´@)/ 」     (((((((((((((ーー;) さささっ・・・


かくして、クル坊のエラーランプはエンジンが冷えてる間は点いたままwww



        <( ̄- ̄)> あ~あ・・・



因みに、前車のマークⅡも今のクル坊と同じく8年半乗ったのに何事も無かったのは
当時のセンサーにはヒーターが付いて無かったかららしく、最近この手の故障は時々あるらしいです。




なかのひと
Posted at 2009/10/19 02:59:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルーガー関係 | クルマ

プロフィール

「@うさこ@山口 さん、口どけも良く美味しかったです(^^)/ ただおっしゃる通りお値が可愛くない。せめて158円までなら・・💦」
何シテル?   03/10 09:21
9年前、長年連れ添ったVWゴルフⅢGLIから Audi A3 2.0TFSI Quattroに乗り換えました。 クル坊→RAIZEに交代しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私が作った動画(You Tube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 23:39:17
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2.0TFSI クワトロ 2009年10月末納車v( ̄ー ̄)v プレーンなスタイリング ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて自分で買った車”ミラターボTR”です。 車両重量560Kgで50馬力♪ 踏んだだ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
既に"竹馬の友"って感じ・・ 高齢車ですが、頑張って走ってくれてます♪ 変更してるとこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
☆家族の過去所有の車です 2500EFIツインカム24のエンジンは今となっては何てこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation