• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

シャトルの乗り味ってこんなもん??

シャトルに乗り始めてから、来年でもう2年になるわけですけど、僕が今まで感じたシャトルのドライブフィールをまとめたら以下の通りです。
まあ、今さら何言ってんだ?って思われる方も多いと思いますが、そのへんは華麗にスルーしてくださいね(^^ゞ


まず乗り心地は悪くない。どうしても前車のHR-Vと比べてしまうんですが、ゴツゴツと路面のギャップをさして拾うこともなく快適な部類に入るかと思います。

直進安定性についてはこれも文句ナシ。フィットよりも車重がある分、横風受けてもハンドルがブレることもない。あ、フィット乗ったことないんで何とも言えませんが(^^ゞ

問題はコーナーでのハンドリングやロール具合でしょうね。
会社のプリウス乗った時と自分のシャトル乗った時では挙動が全然違う(笑)
ま、車格が違うと言われればそれまでなんですけどね(^^ゞ

なんかこう、高速でのちょっと急なコーナーになると前輪の動きにお尻が付いていかず、気持ちではうまく車線をトレースしているつもりでも、ちょっと不安定になるみたいな?いわゆるロールが大きいってやつ?さらにハンドルが軽いのでそれに拍車をかけてるみたいな(^^ゞ
これは土曜に兵庫と岡山の山奥にあるワインディングを運転した時も感じました(^^ゞ
ボディー剛性が足りてないのかなあ??

前車の時には剛性上げるためにリアにビーム入れてましたが、それ以外は触らず。
でもクイックなハンドリングでした。

ということは、足回りとか車体の剛性上げるためになんか追加装着しなければいけないでしょうね。。。

ま、日頃は嫁が運転してるのであまり大掛かりなものは付けられないので、たぶんスタビライザーとかストラットタワーバーとかになるのかなあ(^^ゞ

いずれにしても何もしないよりはマシかも。悩む~(;^ω^)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/11/25 16:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2013年11月25日 18:21
こんばんは。

やっぱりロール気になりますよね(^^;)

と言うことで、フィットRS用のパフォーマンスロッドを取り付けたところ、ロールが気にならなくなったような感じです。
3000円とちょっとなので、1度試す価値有りだと思います( ^o^)ノ
コメントへの返答
2013年11月25日 22:52
コメントありがとうございます(^^ゞ
やっぱりRS用パフォーマンスロッド気になりますよねえ。

クスコやタナベのアンダーブレースもいいかな?とは思ったんですが、効き目は同じだと思うので、やっぱりコスパで言えばパフォーマンスロッドがいいですよね♪

アドバイスありがとうございます。
2013年11月25日 18:45
こんばんは。

自分もフィットRS用のパフォーマンスロッドはお勧めだと思いますよ♪
コメントへの返答
2013年11月25日 22:53
来年二月が初めての車検なので、その時にでも取り付けてみましょうか(゚∀゚)

これだけたくさんの人が取り付けされているので、インプレッションは参考になります♪
2013年11月25日 20:14
こんばんは!(≧∇≦)

シャトルはやっぱ補強しないと落ち着かないてと思いますね・・・(^^;;

因みに、僕は、RSのパフォーマンスロッドから始まり、ロアアームバー、ストラットバーと補強パーツを取付けました!\(^o^)/
あっ、あと、ダウンサスも〜
結果は全ていい方向になりましたよ〜(^o^)/

そして、ここ最近純正のショックが抜けてしまったので、KYBのローファースポーツに変えてみたところ、かなりコーナーがスムーズにロールも少なく曲がるような感じ?になりましたよ!(^^)

やっぱ、オススメは先に書いた、RSパフォーマンスロッド&ロアアームバーですかね〜^_−☆
価格も安く抑えられるので、是非試して見ては?
コメントへの返答
2013年11月25日 22:57
こんばんわ!
シャトルはフィットを前後に伸ばした感がかなりあるので、その分剛性がイマイチ足りてないのかも知れません。

普段乗りでは文句はないのですが、ちょっと元気に乗ってみようって時に補強パーツ取り付けてれば楽しくドライブできますよね♪

ま、そんなに飛ばしませんが(笑)

カヤバのローファースポーツ!懐かしいですね。前車乗ってるときに流行ってました( ^^) _U~~
2013年11月25日 23:18
今晩は!

RSのパフォーマンスオツドを取り付けましょう。

間違いは」ないです。素人でも違いがわかりますよ!

それと、あきたすさんがリヤにもアームバーを入れて

感じが変わったようです????

パフォーマンスロツドは購入した店に相談すれば取り付け込みで

安く済むかも?
コメントへの返答
2013年11月26日 7:59
コメントありがとうございます☆

実はパフォーマンスロッドは型番まではちゃんと調べてるんですけどね(^^ゞ
ちょっとまだ二の足踏んでるんです(笑)

幸い、僕のシャトルは車高はノーマルなんでもぐり込めば自分で取り付けられそうな感じです(^^ゞ

アドバイスありがとうございます♪

プロフィール

「鳥取大山へ家族旅行に行ってきましたwith茶々 その2 http://cvw.jp/b/1657605/41393568/
何シテル?   04/25 14:00
初代:ホンダ・HR-V 2代目:ホンダ・フィットシャトルハイブリッド そして3代目がルノー・キャプチャーになります。 今までのように内装・外装ともにいじら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカーのなんちゃってアウターバッフル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 18:18:04
ボンネットメッキモール自作(エアウェイブ風に)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 14:16:55
フロントドア デッドニング その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 12:43:19

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
マッシブで躍動感のあるスタイリングにベタ惚れしました。前車ほどイジらず、大切に乗っていき ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
前車HR-Vです。 街乗り最強(笑)軽快なハンドリングと吹けのいいエンジンが最高でした。 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
スマートセレションのプレミアムモカパールに乗っています♪よろしくお願いします。 ※オ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation