• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

第14回関西オフ会 忍びの国伊賀の陣を開催しました。その1

第14回関西オフ会 忍びの国伊賀の陣を開催しました。その1 先月の春日山城オフ会へ参加後、間を置かずに今回はホームグラウンドである関西オフ会を開催致しました(^ω^)

第14回目を迎える今回は!オフ会初めての地、三重県「忍びの国伊賀の陣」と銘打って盛大に行われましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
それではオフレポを始めま~す!!





まず、待ち合わせは近鉄大和八木駅にて。南側ロータリー付近には近畿圏を中心にして様々な地より選りすぐりの城めぐらーさんたちが集結(^^♪






ワタクシ明石は、今回初参加となるなないろさんと、地元奈良の内野勘助改メ家康さんとご挨拶~♪今日一日宜しくお願いしますね(^ω^)
勘助さんは、お名前からしてゴツイおっさんかと思ってましたが、実は女性だったというね(笑)






今回も女性陣は多かったですね☆彡
いつもの人たちプラス、東方美人さんも関東より駆けつけてきてくれました(´∀`*)







国士さんも颯爽と登場☆彡
さすが今年度のオフ会皆勤賞を狙ってるだけのことはありマスネ( ̄▽ ̄)
資料や名札の配布などお手伝いしてくれてありがとう♪







常連メンバーのSilvineさんコッシーあきちいさんです。
いつも変わらず仲良くしてくれてありがとう♪







日本全国神出鬼没の上ちゃんと、大和布施城プチオフ以来のiggyさんです~(^ω^)何やら念入りに打ち合わせをしております。






今回初参加の高田山道灌さんと、いつも変わらぬ野呂利教授でございます(^ω^)
濃い。濃いなあ・・・(笑)教授は先週と打って変わって散髪しておりました。せっかくスピルバーグ見たかったのに(笑)







トレノくんまちゃこちゃんみわちゃんお市さんです☆彡
あれ?トレノくんいきなりカマっぽくなってね?(笑)これからはトレ子ちゃんと呼ぼう(ΦωΦ)







集合場所へ着いていきなり記念撮影ですかい( ̄ー ̄)
ここまでほとんど寝ずに奈良県までやってきた眠々丸さん、アドレナリンの出方がハンパないすw







伊賀現地集合組とは別に人数が揃ったので、とりあえず点呼をして行程を説明します(^ω^)







しか~~し!!この後ワタクシ明石に悲劇が訪れたのでした(゜∀。)



お市さんがせっかくLINEでナビの設定場所を「宗教法人勝手神社」だと教えてくれていたにも関わらず、勝手神社違いでとんでもないところへ行っちゃいましたΣ(゚∀゚ノ)ノしかも、うちらの1台だけ!!






地図で解説するとこうです↓

あきちいさんを含む7人のみが「伊賀市の勝手神社」へ~(笑)
まさか伊賀地方に勝手神社が複数存在するとは思わず・・・
我々はとんでもなく遅れてしまうことに(;´∀`)みんなごめーん(;´∀`)







他の45人は予定通り宗教法人勝手神社のある滝野城(柏原城)へ~♪
てなことで、僕がそこに存在しないので、ここからは僕の想像だけでオフレポを続けるしかありませんwww
まあ、エアレポは以前もやってるので(゚ε゚)キニシナイ!!(笑)







予定通り神社へ到着した皆さん(^^♪
智ちゃんが全員をまとめて頂き、今後の流れを説明してくれました。







神社へ来たからには、やはり参拝しないとね(^ω^)小雲雀&うじはる親子です♪






サルちゃん&れぇちゃんも、オソロの名城会ポロシャツで~(^ω^)
このポロシャツ、スタイリッシュでかっこいいデザイン☆彡よくお似合いです。







今回の会費の徴収後、蟹八さんによるバナナの叩き売・・・い、いや、オーダーしていた関西オフ会ポロシャツ受け渡し会が始まります(^ω^)
これまで累計販売枚数が80枚オーバーと、大人気商品となっております☆彡
課長さんトレノくんも会計のお手伝いを~♪



写真では載ってませんが、購入者の方には特典もご用意されてました(^ω^)
まさに蟹八工房の技術が炸裂デスネΣ(゚∀゚ノ)ノ







購入したばかりのオフ会ポロシャツを身にまとうじゅんさん(^ω^)
やっぱ着ると雰囲気が変わりますね~!







こちらの方が滝野城(柏原城)主「滝野吉政公」のご子孫である滝野宮司です(^ω^)
今回は我々関西オフ会のためだけに、城の案内集会所の開放など、お世話をして下さいました。感謝の極みです☆彡







宮司から滝野城の説明をして頂きました(^ω^)
個人の持ち山ですので、整備などは全て自前でせねばならず、先祖の顕彰に努めておられる立派な方ですね。







続いて、地元赤目区長さんからご挨拶~♪
こうして地元のバックアップを頂けるのはありがたいことです(^ω^)







さあ、出発!という矢先、またまた集合写真??(笑)
宮司もちょっとドン引きしてませぬか(;・∀・)







キレイな青空をバックに~!iggyさん教授はるか御前さんの3ショット♪
はるか御前さん、関西オフ会では初めまして~(^ω^)







おおっ!いいアングルの写真ですねー(((o(*゚▽゚*)o)))
隊列を組んで行軍してるみたいですよ♪今回は関西オフ会の誇る名カメラマン「BITくん」と、岡山オフ会の写真部長「眠々丸さん」ダブルコラボなので、秀逸な写真がたくさん!!僕もどの写真をチョイスするか眠れないほどに悩みました~(ノ∀`)







イイネ~、イイヨ~、君たちなんでそんなに田んぼが似合うの?(笑)
農業アイドルTOKIOと間違われそうやで~ヽ(・∀・ )ノ







ほど近い滝野城までグイグイと進みまーす(=゚ω゚)ノ
みんな元気だね~☆彡




そうそう、当初オフ会の告知などでは「柏原城」と表記していたのに、なんでこのオフ会ブログは「滝野城」と呼んでいるのか?
それは、そもそも滝野宮司「滝野の城は滝野であって、柏原などという後付けの名前は付けてほしくない。」ということだからなんですね(^ω^)
なので、滝野一族に敬意を表して滝野城と呼称したいと思います。








潤さんでーす(^ω^)まだまだ元気!これからもたくさんのお城へ共に参りましょうね~☆彡






いつも仲良しなしばぴー&鈴虫さんです(^ω^)
こうして見ると、めっちゃ爽やかカッポーに見えなくもないですよ~( ̄▽ ̄)







サルちゃんは僕と同い年☆彡しかも名前まで一緒☆彡
城めぐでもみんカラでも、いつもイイネくれてありがとう(*´∀`*)







龍馬くん教授にソ~っとイタズラを・・・?






ほら!やっぱり気づいた~www
「いや、帽子に枝が刺さってたんで取ってあげたんスよ」と言ったとか言わなかったとか(笑)







さあ、城址碑の前に到着でございます(^ω^)






滝野城を解説しておきますと、織田信長が伊賀討滅のために起こした第二次天正伊賀の乱で、最後の決戦地となったのがココです。
生き残った1,600人の伊賀国衆が3万数千もの織田軍団を迎え撃ちました。
城主滝野吉政はじめ百地丹波などがココに籠城し、多勢に無勢なれども奮戦し、多くの血が流れた場所になります。







宮司の説明に熱心に耳を傾けるオフ会メンバーさんたち(^ω^)
楽しいお勉強の時間になりましたね♪







基本的には主郭古城という曲輪で構成される単郭城郭ですが、見どころはたくさんありますね(^ω^)このようなクッキリとした横堀はありますしー。






伊賀甲賀地方特有の、粘土質でできた高い土塁なども素晴らしいです(^ω^)







決して広大というわけではない曲輪の中に、オフ会メンバーさんがたくさんいると、ちょっと狭くも見えますよね~(;・∀・)






ぐるっと四周が土塁で囲まれてますので、延々歩き続けることができます♪
丘城なのに見どころも多く、お得感がハンパない城ですね(^ω^)







れぇちゃんv(´∀`*v)ピース!
うん、キレイだね。かわいいね。美人だね。キュートだね。エレガントだね。

あまり褒めすぎると、「もうえーわ!」って尾張弁で突っ込まれそうですwww







龍馬くんジャスティくんのコラボ♪赤いポロシャツがおっはつ~(*´艸`*)






さすがの野呂利教授も、この城の素晴らしさには驚きを隠せません(^ω^)
今日も六連銭キャップがイカしてますね♪







その前週も春日山でご一緒したピッケルさん☆彡この方も全国神出鬼没です(笑)
「オフ会さすらい旅」は、まだまだ続くのであった・・・( ̄▽ ̄)







たまには女性陣の写真も掲載しなきゃね(^ω^)
東方美人さ~ん、いつから白覆面レスラーになっちゃったんスカスカスカ(笑)







こうして見ると、土塁の高さがわかりますよね(^ω^)この土塁の外側に深いが待ち構えています。
そして皆さんが眺めているのが石落としの遺構かと。大石を転がして攻めてくる織田軍にぶつけて戦ったそうです。実際に曲輪内には当時のものと思われる石がゴロゴロと・・・






さて、滝野城編はまだまだ続きます!
つーか、僕がまだ着いてません(笑)


さあ、どうする?どうするぅ~??




その2へ続く~☆彡
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2018/06/05 11:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鳥取大山へ家族旅行に行ってきましたwith茶々 その2 http://cvw.jp/b/1657605/41393568/
何シテル?   04/25 14:00
初代:ホンダ・HR-V 2代目:ホンダ・フィットシャトルハイブリッド そして3代目がルノー・キャプチャーになります。 今までのように内装・外装ともにいじら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントスピーカーのなんちゃってアウターバッフル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 18:18:04
ボンネットメッキモール自作(エアウェイブ風に)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 14:16:55
フロントドア デッドニング その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 12:43:19

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
マッシブで躍動感のあるスタイリングにベタ惚れしました。前車ほどイジらず、大切に乗っていき ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
前車HR-Vです。 街乗り最強(笑)軽快なハンドリングと吹けのいいエンジンが最高でした。 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
スマートセレションのプレミアムモカパールに乗っています♪よろしくお願いします。 ※オ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation