• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SeiRyuのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

ラグーナ蒲郡 BRZ 86 全国オフ!

ラグーナ蒲郡 BRZ 86 全国オフ!行ってまいりました、愛知県のラグーナ蒲郡。

200台以上が集まったかと思います。

BRZや86のデザインを手がけた古川さんにもお会いしてきました。

帰りに以前お会いした方々とカメラ小僧ごっこをして解散しました(笑)


Ken_oK さん
本人のどこからか強い細かいこだわりを感じる方です(笑)

スバしん さん
ホイールナットのブルーが映えますね!!

あっきー@86 さん
ブラック☓ブルーというクールな印象を受けました!車内のマット加工が美しいです。

ぼん86 さん
ナンバーフレームがかっこいいなと思いました!ホイールもイカしてますね~

Ken_oKさんが今回装着されていたダミーブレンボキャリパーカバー。
何度か検討したことあったんですけどダミーってことで装着見送りしてました。
実際に見てみると意外にいいですね?w
手軽な価格で購入できるみたいなので検討しようと思います(^o^)

帰りに名港トリトンという綺麗な橋があるところに寄って写真撮って帰ってきました。
残念ながら三脚を忘れていったため手持ち撮影ですw
Posted at 2015/04/15 22:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

ウェルカムライトの配線について

ウェルカムライトの配線についてお久しぶりです、こんばんは。

もうすぐBRZ修理が完了し納車となります。
AVESTのウィンカー付きドアミラーカバーを購入したのでつけようと思うのですが…
配線というか回路がいまいちわからないので回路に詳しい方少しお力ください(笑)

BRZ/86はキーを持って近づくとルームランプが点灯しますよね?
あれをドアオープン(できれば本当は解錠で)でルームランプがつくようにしたいです。
しかし、そのノーマルの動作そっくりをウェルカムライトに割り当てたいので機能自体をオフに出来ません。
ルームランプに接続されてるドア配線を切ってウェルカムライトに割り当てるとドアを開けた時ルームランプは点きませんよね?
それでドアのカーテシからルームランプに配線したとすると、間違いなくじわっと点灯が機能しなくなり、それどころかエンジン始動する前にドアを閉めて即消灯になってしまいます。

んー説明難しいな…(笑)
①まず、キーを持って近寄ってウェルカムライトが点灯。
②ドアオープンでルームランプ点灯。
③エンジンスタートで両方消灯。
という具合にしたいのですが…配線図が頭に浮かびません(笑)

おそらくの予想なんですが、ルームランプの配線って
・ON(プラス)
・ドア(プラス)
・オフ(アース)
多分この3本線ですよね?

もー朝から頭がパンクしそうですwwwタスケテー
Posted at 2014/12/19 01:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

修理が遅い!!

こんばんは…ちょっとイライラしているSeiRyuです。

以前のブログにも書きましたが、修理が遅すぎます。
みなさん、板金修理ってどれほどで返ってきますか?
もう1月半くらい経つんですけど、ショップから全く連絡がありません。
以前僕のレガシィを修理したときはBピラーまるごと溶接取って交換+ドア2枚交換でしたが1月かかるかかからないかくらいでした。
「か」が多すぎてイライラしますね(笑)

自分→ショップ(カスタム・塗装)→板金屋
こういう流れで車を引き渡しているんですが、板金屋から全く連絡がないとのことです。
一体どうなっているんですかね?

ちなみにリアフェンダーは溶接カットで新品を装着します。
ネットでBRZの同じ箇所を同じように修理している記事を見つけたのですが、修理期間2週間と書かれていました。
一体どうなっているんですかね?

一体どうなっているんですかね?
一体どうなっているんですかね?
一体どうなっているんですかね?

ホントにイライラします。
なんでこんなにイライラしているかと言いますと…。
フロントガラスの件もあって、こちらから連絡をすると「店長不在なので再度連絡をします。」ということで連絡を待ってるんですが、何度か電話しても同じ文句で切られて全く連絡が来ないんですよ。
最初の連絡をしますって言った時からもう1ヶ月半ですよ!?

実はそのショップはブログをやられてるんですが、本当に丁寧に整備記録を残されています。
当然ブログなので「お昼○○食べましたよ~♪」みたいな記事もあります。
別にそれは勝手なので構いませんが、まずやるべきことを先にやっていただきたく思います。

それはそうとこの間、東京から友人が遊びに来てくれたので京都をぶらっとレンタカーで回って少し撮ってきました。
Posted at 2014/10/16 22:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

長い…修理が長い。

どうもこんばんは。

前回の記事にも書きましたが接触事故で車を修理に預けています。
もうすぐ1ヶ月がたとうとしています。

エアロの修理(新品発注)が、カーボンを手作業で制作されているため、とても時間がかかるようです。
その間とても暇で暇で…(笑)
色々とAmazonやその他より商品がたくさん届きました。

・TE37SL 18インチ 245/35R18
・AVEST 2in1チューブLEDドアミラーウィンカー
・Varenti ウインカーLED
・HIKARI ゴムあたり止め(サウンドクリエイター撤去の為)
・ヤフオク ヘッドライトマニュアルレベライザーキット
・MAZDA スマートインETCシステムBOX(天井の内張りにETCを埋め込む為)
・孫市屋 ハイフラ防止リレー
・ハセプロ マジカルカーボン スマートキーステッカー

その他にも車が帰って来次第ショップに、
・ヘッドライト イカリング加工
・ヘッドライト ブラックアウト加工
・スピーカー交換(以前使用していたDLX-Z17PROを設置)
・ドアデッドニング加工
・KICKER CWR10 10インチサブウーファー(最大1200W) 設置
・サブウーファー用トランク設置BOXオーダーメイド加工
・MACROM M2A2000 MK2 アンプ設置
ナドナド…依頼しております。

あと今考えているのは、C-WESTのフロントフェンダー!
めっちゃかっこいいです。
これはネットからお借りした画像ですが…カッコイイ…
10mmワイドになるそうです。

BRZ公式ページによるとトレッドが1520mm(前)/1540mm(後)みたいなので、リアよりはみ出さず…なんとかセーフ…といったところでしょうか(笑)
正確にはトレッドはタイヤとタイヤの距離(幅)なのでフェンダーは関係ないとも思いますが…目安で(笑)

あーC-WESTのフェンダー迷うな~
とりあえず再来月の給料日まで我慢(・´з`・)
Posted at 2014/10/03 01:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

不運続き

どうもこんばんは。

BRZを購入して乗り回して現在ODOメーター12000kmくらいになりました。
しかし最近不運が連鎖しておりまして…

まず1つ目。
結構有名な事件です。
バンパーの爪が歪んで中のブラケットを引っ掻いて落ちてしまいました。
なんとも無惨なり…。

そして2つ目。飛び石被害。
ホントは右上1cm程度やったんですが、駐車場に一晩放置したら朝こうなってました(泣)
次回は旭硝子のクールベールという断熱効果抜群のガラスにしようと思います。
地デジアンテナフィルムを張ったばかりなのに…(笑)

そして本題3つ目。接触事故


一般道で相手が急に車線変更をしてきて、僕もあまりに急だったので。。。
ゴンっと当てられてしまいました…。
相手に悪気はなかったようですが、とても穏便な方で、話もスムーズに出来ました。
車も相手様は大きな損傷がなく、お互いの保険屋さんとのやりとりで過失割合が…

00:90 という個人的に前代未聞な数字になりました。

走行している以上は必ず過失割合があると思いますが、今回は相手様が相手様の車の修理費を請求しないということで残りの僕の10%は抹消という形になりました。
ということで、僕の負担は遥かに小さくなり、保険も使用せずに無事一件落着でした。

と、書きそびれましたが、まず第一にお互いの怪我がなくてほんとによかったことではあります。
お互いの保険会社さんも迅速に且つご丁寧に対応していただいて大変よかったです。
僕の保険会社はSBI損保、相手様の保険会社は富士火災でした。

ちなみに、本日の朝に「過失割合は少しお時間がかかります、一週間ほどだと思われます」というふうに教えていただいたのですが、数時間後に着信があり「びっくりするほど早く解決したのでご連絡申し上げます」と電話がきました(笑)

あとは自分の車の修理なのですが、Varisのエアロが制作に数ヶ月かかるようで…
しばらく車がありません…仕方ないですが。
Posted at 2014/09/09 20:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろバン どうやって作ったんですか?(^o^)」
何シテル?   12/16 11:01
どうも、SeiRyuです。 たまにカメラを持ちだしてふらふら歩き出します ブログ:https://www.selife99.com/ Twitter:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ812-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 23:09:26
ダイハツ(純正) メッキインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 22:38:15
SPL PARTS Adjustable Front Caster Rod Monoball Bushings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 11:15:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 440i クーペに乗り換えました。 シルキーシックスを堪能します(´∀`)
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
免許取得時に初めて憧れたバイクでした。 ホーネットと2台持ちにしようかと思いましたが、や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
燃費がむちゃくちゃいいです! 街乗り14km/L、遠出17km/L、MAX19.2km/ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4のD型です! 2012年の4月末に購入し5月末に納車しました! ラグジュア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation