• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドロンケンのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

チーバ君のつま先

チーバ君のつま先ご無沙汰してま~す!

久しぶりに内房から館山までドライブに行ってきました

画像は洲ノ崎燈台から三浦半島、城ヶ島方面の眺望です

南西には大島、利島、新島そして三宅島までみえました^^v

西から北西には伊豆半島、箱根、富士、丹沢、秩父連山 

この時期にならないと見えない大パノラマにうっとりしてしまいましたw

チーバ君のつま先 なかなかワイルドだぜ~

デジカメが壊れて今時ありえない携帯で撮ったんだけど 画質が悪すぎだぜ~^^;

いいかげんスマホに交換するかな・・・









Posted at 2012/11/11 01:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月08日 イイね!

無駄足w

無駄足w早いもんでNOTEが納車されて もう1年以上だよ!

一年を期にエアクリでも交換するかなと HPを見てたら 

インパルが30周年キャンペーンを やってるじゃやないの

世田谷ガレージー特別メニューで エアフィルター 50%OFFだって

しかも 5,250円以上買うと IMPULエンブレムが付いてくる!

MPULのエンブレム貰って 日産のショボイやつと交換すっかw


定価じゃ買う気しないけど 値段に釣られて世田谷ガレージに レッツ ゴー!






店員さんにNOTE用のエアフィルターを注文したら

NOTE用の設定はゴザイマセンだってwww

やっちまいました~ (^^;



嫁さんに 何しに来たのバカみたいって罵られたんで

俺はな お前に旨いラーメンを食わせたくて来たんだ

インパルは通り道だから 序でに寄っただけだよ

なんて 苦しい言い訳を言いながら

荻窪に向かいましたwww


画像は荻窪ラーメンの定番 春木屋のワンタンメン \1200-

春木屋さん お値段高めですね~w

俺的には美味しかったけど 嫁さんのは不評ですた!








Posted at 2010/11/08 12:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2010年10月21日 イイね!

早戸川渓谷

早戸川渓谷仕事で厚木まで行ったから お昼はチョッと足を伸ばして

七沢温泉郷にあるZUND-BARでラーメンを食べてきました

品数も豊富な店でしたが、初めて行ったので醤油ラーメンを注文

家系や濃厚魚介系に ウンザリ してた俺には 美味しく感じました!

写真も撮り忘れたし また行って違うの食べてみたいね。。。



ZUND-BARを出て暫く走ると、露地野菜の売店があったんで立ち寄った

里芋、しし唐、大根の葉に柿で 締めて750円の超お買得!

午後からヒマなんで先へ先へと進み宮ヶ瀬湖畔でWC休憩w

ここがダム湖になる前の 中津渓谷でキャンプやBBQをよくやったんだよね。。。

思い出は湖底に沈んでしまったけど

支流の早戸川はどうなってんだろう?

なんて思って 早戸川沿いの細道を探検ドライブだw

集落を過ぎると コッコパークランドがあった

道の脇に鶏舎がって卵の直売所も隣接してる

ココは帰りに寄ってみることにして 先にすすんだ

その先は淋しげな林道が続き 生茂った樹木が道幅いっぱいに迫ってくる

道端には小落石が散乱してるし 気味悪いな~

霧がたち込める道を暫らく進むと早戸川が見えてきた

きれいだ~

さらに川沿いの細道を進む 

道沿いの岩肌には びっしりとコケが群れてる

早戸川国際マス釣場に着いた

実に綺麗な渓谷だ~

この先に 早戸大滝(幻の大滝)があるんだけど

軽装では行けない過酷な場所らしい

以前から思ってたけど 何時かは行ってみたいね~

今日は ここで引き帰し コッコパークランドに立ち寄った

地鶏の有精卵 赤い卵 50円を4個 あすなろ鶏 あお色卵 100円を4個

天然記念物 うこっけいの卵 300円を 2個を買ったら

全部で1000円に あお色卵の ゆで卵も おまけしてくれました!

あお色卵の ゆで卵は帰りの道中で食べましたが、濃厚で甘味があり美味しかったです

明日の朝は炊きたてご飯に、うこっけいの生卵をかけていただきます♪

あお色卵が比較にならないほどの濃くがあるらしいです

朝が楽しみだ~w 







Posted at 2010/10/21 23:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月10日 イイね!

マグロだ~

マグロだ~昨日は息子が三浦半島(毘沙門)にBBQしに行くってんで

オラも仕事を昼で抜け出して 毘沙門に直行したんだけど

悪路で下まで下りられず   BBQは断念 (爆)

仕方なく 三崎港まで ぶらり旅

駐車場の目の前にマグロ漁船が着岸してて

下はコンベア 上はクレーンで ず~っと揚げ荷をしてましたよ


いったい 一度に何匹くらい釣ってくるですかね~???

どこぞの国が乱獲と大騒ぎするのも肯けるくらいの量ですwww

この後 近くのすし屋でマグロ三昧と地魚を味わってきました (^o^)



Posted at 2010/08/10 13:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年04月16日 イイね!

買出しドライブ!

買出しドライブ!毎日 異常に寒い日が続きますね~ (>_<)

こうも寒いと春キャベツ等の葉物野菜の育ちが悪い様で

八百屋の値札を見ると 思わず目を覆いたくなる値がついてますw

財政難の我が家にとっても この野菜高騰は死活問題です(爆)

っで 配達序でに三浦まで路地野菜の買出しに行ってきました!

お目当ての野菜の値段が 巷の半額程度だったんで思わず大人買いして

嫁さんが近所のお友達に分けて回ってましたw

三浦まで来た序でに三崎のお土産市場にも寄って

予定外の高級な刺身まで つい買っちゃったwww

これまた目を覆いたくなるお値段でしたが

凄く美味しかったです~♪

春キャベツも柔らかくて美味しかったよ!

これ 一昨日の話です(爆)

Posted at 2010/04/16 10:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「音質向上計画その3 http://cvw.jp/b/165765/46759291/
何シテル?   02/20 22:57
鼾が煩いらしい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
昨年末に注文して4月16日に納車です。
日産 ノート 日産 ノート
保有期間 2009/9~2022/4 マーチよりラゲッジスペースが広いので使い勝手が良い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
所有期間 2000/7~2004/9 エクステリア ニスモ/ホワイトマーカーレンズ・純正 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
所有期間 2004/10~2009/9 インパル/コンプレッサーには絶賛する程のパワー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation