• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぼうazのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

ガリガリくんリッチクレアおばさんのシチュー味

去年ガリガリくんコーンポタージュ味がビミョーな評判だったけど、
今年出たガリガリくんリッチクレアおばさんのシチュー味を食べてみた。



けっこういける。うんおいしい。

くせにはならんけど。

コーンポタージュ味は食べてないんだけど、きっとこのシチュー味のほうがうまいんじゃないか?

どうでしょう?
Posted at 2013/11/07 20:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年11月01日 イイね!

軽自動車税

本当に上がるんだろうか軽自動車税?

信じられん。

ついに来るんだ。

ぼくは30年ほどヤマハ党なんだがこのCMには参った。

Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 -

涙が止まらん。

セナといえばサンマリノGPなんだが、平忠彦が86年スタートに失敗し30位くらいから神がかりの走りをみせ2位のアントン・マンクに2秒の差をつけてGP初優勝。忘れられん。



なんでホンダはこれをもっと使わないだ?
Posted at 2013/11/01 02:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月22日 イイね!

ツーリング下見

今日はかっちんさんと2台でかっちんさんがかねてから行きたいといっていた、大分県宇佐市の日本のマチュピチュといわれる院内町へ行ってきました。



ん?マチュピチュ?という感じ。町も気合を入れて売り出していこうとしているらしい。

そこへ長崎からY崎さんが地元に帰ってきたということで合流。
後ろのバンパーが手作りでまたすごいことに。
写真はあえて載せません。実物を見てのお楽しみです。
ハイクオリティです。来年のABCミーティングはドレコン取れるでしょう。
定年後はこれで食べていけますな。

駐車場も何もないのに、観光バスが止まり中からおじさんおばさんがぞろぞろ。
たちまちAZ-1が囲まれました。写真パチパチ。撮られる撮られる。

その後おおさんしょう魚のいる道の駅いんないへ。でっかい。でもちょっとぐろい。

そしてぼくが行きたっかたたっきり渓谷へ。駐車料金300円がおしくて中に入らず。
ここでY崎さんは宮崎へひとり旅へ出発。いいなー。
ぼくの故郷宮崎は、都井岬をお勧めしました。

それから西椎屋の滝へ。落差83m。


それから紅葉時期のツーリングの下見をしたいということで、耶馬溪へ。ここでお昼ご飯。もちろんから揚げ定食。うまっかた。でも日曜バージョン?で量ちょっと少なめ?
平日はもっとボリュームがあるらしいです。

その後かっちんさんお勧めの道の駅やまくにの温泉へ。
Ph8.97チョーアルカリ。ものすごくぬるぬるの湯。


楽しい一日でした。でも暑かった。顔真っ赤。ここでもエアコンなるべく使わず19.97km/l。
あんだけアクセル踏んで、この燃費はいいんじゃないでしょうか?

AZ-1 ほんとよく走ってくれます。
Posted at 2013/09/22 21:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月04日 イイね!

LEDヘッドライト

今しがたLEDヘッドライトのテストドライブに行ってきました。


ハロゲンロー


LEDロー


ハロゲンハイ


LEDハイ


ちなみに下はLEDヘッドライト+HIDフォグランプ

HID+ロー


HID+ハイ

実際はここまで差はありません。撮影条件は同じ。カメラの補正が入るのかな。
ハロゲンに比べると確かに明るい。

カットラインはハロゲン100点とするとLEDは30点ほど。
グレアは思ったほどはありません。HIDのグレアより全然少ないです。
参考になれば。

追伸、真っ暗なところに行こうと近くのダムに行ったんですが、あまりに怖くて車から降りられませんでした。
Posted at 2013/09/04 21:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月04日 イイね!

おひさしぶり

おひさしぶりみなさんお久しぶりです。
あまりの暑さのためにAZ-1で外出する機会が激減だった今年の夏。
昔は30度を越えれば暑いねーなんて言ってたんですが、37,38超えは当たり前。
AZ-1では厳しい夏でした。

やっと涼しくなってきたのでブログ再開です。

新しもの好きの癖が出てきました。

他のかたも書いてますが、人柱です。

LEDヘッドライトです。

7854円激安です。取り付けは30分程度。後ろのファンが防水がなく壊れるだろうなー。

そこらへんも長期テスト。なんせ激安なんで。

配光やグレア、カットライン等は今後Upします。ハイビームが使えないとか。



Posted at 2013/09/04 18:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MAZDA2納車
今までデミオありがとう」
何シテル?   03/29 19:16
たくぼうazです。よろしくお願いします。 30年ほどAZ-1に乗っています。 このほど進められてみんカラ始めました。 万年金欠なので細々と弄っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリーンピア八女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 10:19:52

愛車一覧

マツダ AZ-1 快適通勤快速 (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1、毎日通勤に使っています。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDAデミオ「14年」からの乗り換えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
20何年ぶりにコンパクトカーにのりましたが、技術の進歩とはすごいもので、のり心地のよさ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation