• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月21日

アイドリングが~~

日曜日に本庄走ったせいで(多分)
アイドリングが異常に高くなってしまった。
暑い日だったのでエンジンルームの高温のせいで
一時的に高くなったのだろうとたかをくくっていたら
本日(月曜日)になっても治らない・・・・
アイドリング1500rpm普通に走っていてもエンジン回転が異常にあがって
しまいシフトアップの度に4000付近まで勝手に回ってしまう。

以前別のキャブ車で同じような症状がでてリンケージが
ずれたのが原因だったことがあるので一度みてみようと
思います。

しかし、時間が全くとれません。 orz仕事忙しすぎです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/08/22 13:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年8月22日 14:03
1500回転上昇は心配ですねぇ、、
やはり高性能車は色々と複雑ですものネェ。。

我家の愛車はそんな事も全然なくどく普通にこのクソ暑い夏を過ごしております>┼○ バタッ
コメントへの返答
2006年9月5日 10:24
原因不明でしたがようやく治りました。
ちょっと心配していました。
高性能ではなく低性能なのでいろいろと
いじり倒すわけです。 (^^;)
2006年8月23日 21:45
リンケージのずれが一番アヤツイですね、
で次がキャブの油面上昇(フロート)かな?

回転落ちないと「走りずらいのなんのって!」ですよね(>_<)
コメントへの返答
2006年9月5日 10:25
いろいろとアドバイスありがとうございます。
素人なのにキャブなんて無謀なものに乗っているから
でしょうね!!
ようやく治りましたのでSKGではガチンコ勝負しましょう!!

プロフィール

関東平野北部に住む車大好きなおやじです。 スカイライン(HR30)ファミリア(BFMR)フェスティバ NSX(NA1)BMWE36カブリオレと経て(ほかにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン1722ccボアアップ LSD(クスコ) エキマニ(不明) マフラー(不明) A ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
時々サーキットへ行くおやじです。 運転ははっきり言って下手なので後ろからあおらないように ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3号機です。 ウェーバーキャブ、エキマニ、マフラー 車高調、LSD(マツスピ2Way) ...
スタークラフト その他 スタークラフト その他
シボレーというメーカーがみんカラにないので しかたなくスタクラで登録。 実際は三井物産も ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation