• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

若者よ~!

水曜日に横須賀からの帰り
東武伊勢崎線太田駅で乗り換えの時のこと・・・・

若者(バ〇者)三人が電車最後尾の床に座り
たばこを吹かしていました。
東武線は全線構内、電車内禁煙です。しかもどうみても未成年!注意して絡まれても怖いので(弱:臆病者です 
(^^;)そのまま素通りしました。

若いうちはバカやって~
なんてよく言いますが
〇カやってではなく
間違いなくバ〇!

そういう集団に限って一人になると何もできないような感じですね。
まともな大人になることを切に願います。
(まともな大人の定義については議論するつもりはありません。あくまで主観です。)

昔は怖い大人(近所のどなるおやじとか?)が沢山いましたが
現在では教師、親、近所のおっさん等叱ってくれる大人が
いなくなりましたね!
怒られないので中高生あたりは怖いものないんでしょうね!!

そういう自分も怒らない(怒れない)大人になってしまっている・・・・orz
ブログ一覧 | その他 | 暮らし/家族
Posted at 2007/01/19 17:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年1月19日 17:30
まいどです。
しっかりした、若者もいる反面、どーしようもない者も、触らぬ神に神に祟りなし、主義の結果が、バ○を増産していると思います。
根は良い子なんでしょうが、集団になると、思わずバ○x3になちゃうんですね。
コメントへの返答
2007年1月19日 18:06
触らぬ~主義はいけないのでしょうけど
最近の若い人達は加減てものを知らないのでつい触らないで通りすぎます。

集団は本当にバ〇×∞になります。
2007年1月19日 17:36
こんにちは。
今の若者は、昔の若者とどこか違いますよね。
最低限のモラルってものを教育されてない。まず親に問題あり。
そして、触っただけでセクハラだとか叩いただけで体罰とか…、学校や社会にも問題ありです。
最低限のモラルを知らないヤツが平気で刺したり殺しちゃったりするんで怖い世の中ですね。
コメントへの返答
2007年1月19日 18:15
若者全員がそうではないのですが
一本スジってものが通っていないので
扱いに困ります。

とりあえず親が問題ですね。
私の子供の頃なんか親が
『先生!うちの子が悪さしたら殴ってください!!』だもんね。

日本のモラルは完全になくなっています。政治家があれだもん!!
2007年1月19日 17:39
はい。
親が悪いです(-_☆;)キッパリ☆!
何で教育しない!?
勿論私も刺されるの嫌ですから注意できませんけど・・・(屁垂れ)
あぁ~仕返しが絶対ないって解ってたら注意するんだけどなぁ~(切実)
コメントへの返答
2007年1月19日 18:16
激しく同感です。
親の世代がモラルの崩壊をしている家庭があるので
当然子供も崩壊済です。(笑)

同じ!

同じ!
仕返し怖いもん・・・・
2007年1月19日 18:00
自分の若い頃を振り返ると偉そうなことはいえない所もあるんですが…。
今の小僧どもはどこにリミッターがあるかさっぱりわかりませんので私もヘタレになってします。
コメントへの返答
2007年1月19日 18:17
自分の若い頃と比較すると同じように偉そうなこといえないんですが
少なくとも目上の人を敬う心はありましたね。

リミッター解除済 (笑)
なので本当に怖いですね!!
2007年1月20日 1:20
こんにちは、変に正義感面する訳ではないのですが、自分が不愉快と思う事もしくは他人が不快感を表すことに(自分が信じる正義)に対して真向勝負に出なければ、いつまでたっても自分自身が変わらないと思いますし、世の中も変わりません!・・・(当然、いじめも無くなりません)
君子危うきに近寄らずの精神も時と場合だと思います。
間合いを制し、事をうまく治める精神力(余裕、気転)及びスキルが現代人には必要かと思われます。その精神力及びスキルを養う為に武道があると思います。
その昔、武士道なるものが存在していた時代、常に人斬り包丁を差しておりましたので、出来るだけ殺し合いを避けるために礼儀礼節を重んじました。
人はどうしても差別したりいじめたり、争い事を好みます。
自分が痛い思いをしないで育ってきた若者は、当然他人の痛みも解りません。
拳で殴るべきです、いざと言う時には大人が愛情を持って殴る体力が必要です。
五体満足な人間であれば、体を鍛えましょう!それと共に精神力も養われます。
本当にやばい場合には逃げる体力も養われます。
ちょっとそれますが、ナイフを持った相手には護身術も通用しませんし、百戦練磨の達人でもない限り抑えることは難しいと思います。最大の護身術は逃げるが勝ちです。その前に一番大事なのは、間合いと言うものです。時と場所及び服装等を考えた生活をしていれば、なかなか危険な目には会わないと思います(特に女性)。
人間は本当に弱いです、弱いからこそ術が必要なのです。術を持ったとしても覚悟が必要です。その覚悟を持てる人間が一番強いと思います。
只、無駄死には絶対いけません!その為のも武道が必要です。
日本人全員が社会教育の一環として武道を嗜むか、自衛隊の様な社会で一定期間揉まれるか、どちらかしか日本が再生する道は残されていない様な気がします。

コメントへの返答
2007年1月23日 19:14
そうなんですよね!
最近はその勇気を搾り出すのに苦労します。

武士道という言葉は現在の日本では過去のものとなってしまったのですかね?
武士道精神はやはり必要と私も思います。

今の若者は子供の頃にけんか慣れしていないので限度が判らないことが問題だと思います。

人って簡単に殺せないけど
簡単に死んじゃうこともあるって
ことを理解していない。

喧嘩になればお互いただでは済まない
可能性も考えて行動できていないが
現在の若者の大半を占めると思います。

巧さんのご意見とおり痛みを知らないので他人に平気でひどいことをしてしまう。これは子供の責任ではなく子供を育てた親や社会の責任がかなりあると思います。

韓国のように軍隊(日本は自衛隊)にある期間、所属するのを義務にすることは私も賛成です。

軍隊までいかなくても部活やクラブで
上下関係、礼儀など厳しいところなら学べると思います。
私の場合、大学の部活がそのような軍隊状態でした。その経験や人脈は今でも人生に活きています。

とにかく今の日本はおかしい方向へ行っているようでなりません。
2007年1月20日 23:28
怖い大人、確かに最近見ないですよね(^_^;)おいらが高校時代(カメロンさんと同高!?いや、M高ですかね?)は、部活の顧問が今の時代には目面しく、キチンとすると事はしていないと、殴る蹴るの先生だったので、あの先生のお陰で大分自分自身成長できたようにも感じています。卒業式の日には「敷地から出て、時間終わったら、教師じゃないから!」と、みんなで焼肉でビール飲みまくるっていう「抜くところは抜く」イイ先生でした。

そういう教師、絶対必要だと思うのですが。イジメの暴力は決していけませんが、教育の暴力は「愛」ですから、必要なものだと思います。。。
コメントへの返答
2007年1月23日 19:18
そうですね!自分は怖い大人になれませんでした。

H高なんでもしかして同じ?

そういう人間味溢れた先生が今はないですね!そんなことしたらすぐ懲戒処分でしょうね!
だから良い教師がいなくなり良い子供が育たないと思います。

虐待、暴力と教育を履き違えている
ケースが多々ありますね!

自分の親は悪いことしたら殴ってくれ!
と教師に頼んでいました (^^;)
悪いことできねえって・・・・

プロフィール

関東平野北部に住む車大好きなおやじです。 スカイライン(HR30)ファミリア(BFMR)フェスティバ NSX(NA1)BMWE36カブリオレと経て(ほかにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン1722ccボアアップ LSD(クスコ) エキマニ(不明) マフラー(不明) A ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
時々サーキットへ行くおやじです。 運転ははっきり言って下手なので後ろからあおらないように ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3号機です。 ウェーバーキャブ、エキマニ、マフラー 車高調、LSD(マツスピ2Way) ...
スタークラフト その他 スタークラフト その他
シボレーというメーカーがみんカラにないので しかたなくスタクラで登録。 実際は三井物産も ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation