
本日は4月2日の
VW耐久レース本番へ向けて
しのいサーキットへ練習&車両確認のためシェイクダウンです。
初しのいの感想はというと
『なんじゃこりゃ!ここはスキー場か??』
と思われるくらい急勾配のコースでした。
肝心のチームO次郎(おーじろう)VW号は1ヒート(15分)目からトラブル発生です。
チームメイトのK氏が運転し10分ほどすると白煙が出てきました。
その前にもブレーキフルードが漏れているという重大なトラブルが
出て困惑しているのにこれでもか!!とトラブルが舞い降りてきます。
なんとか応急処置して再度スタートしました。
リアの車高が高くものすごい
ポジキャン(笑)でタイムは
伸びずに 1”08’010 でした。
初めての車両でパワーがなく
赤旗中断が多くまともに走れないヒートで
このタイムはさすがに
元祖VW乗りというところでしょうか。
”K氏の感想は
1輪で走っているみたいで
スケートのようだ・・”
中々いいじゃない!!(意味不明)と心に思っていた私でした。
続いてカメロン(私)の出走です。
カメロンは初VW&初しのいなので安全運転に徹していました。
本当に怖いコースです。
ストレート直後の急坂昇りヒーローコーナーは
喉から胃袋だ出そうなほど怖いコーナーで
その後も下りのシケインや最終の下りシケインなんかは
この世のものとは思えないコースです。
こんなサーキット誰が設計したんじゃ!!
こんなところでレコードタイム
44秒台を出す
みんからお友達の
ぶん蔵さんはものすごいです。(尊敬~~)
タイムは 1”04’567
まあまあのタイムでした。
第3ヒートのタイムは 1”00’135(K氏) さすがです。
第4ヒート 1”02’632(カメロン)に
終わりました。
本番では1分は切らないと話にならないので
更なる車の改良中です。
怖かったけどおもしろいコースでした。
楽しかった~~!! (^^)/
Posted at 2006/03/22 16:26:12 | |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ