• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月24日

雨の中・・・

雨の中・・・ 今日も走りに行って来ました。
目的はタイヤとホイールの交換。

あいにくの雨とすでに日が暮れていた為に良い写真が撮れなかったので、画像は後日また。

タイヤはヨコハマDNA GP 215/40/ZR17 7.0JJ(GPはすでに生産終了)
ホイールはワークエモーションCR-kai マッドチタン 17x7.0JJ+47

+42だと微妙なんで安全策で+47にしました。
カラーナットは今回見送りで普通のナットが付いてます。

純正からの違いは正直わかりません(笑)
40タイヤですが、ノイズも突き上げ感も私には気になりませんでした。

それと今日はVWトゥアレグとアウディA3に煽られました。
慣らし中ですから追い越し車線も走ってないのに・・・煽られる理由がわからない!ハイビーム光線で攻撃するのとかはやめて下さい!

写真は1日で任務を終えた純正タイヤです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/02/24 23:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

掘る。
.ξさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

娘の車
パパンダさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年2月24日 23:36
数㎞の役目だったのですね・・・・・


早く写真をUPしてくださいね!!(気になります)
コメントへの返答
2006年2月24日 23:41
数キロじゃないです(笑)
自走で登録に行ってるので、納車時はすでに48km・・・
昨日今日で100km以上は走っちゃいました。
2006年2月24日 23:51
あっ、ホイール一緒ですね~。

黒いボディにマッドチタンだと色合いが良さそうですね~。

私のもマッドチタンですが、取り付けた状態をはじめて見た時、「あんまり似合わないかな~」と思った記憶があります。
(ーー;)

今は見慣れたせいか(笑)、いい感じに見えます。。。

写真アップしてくださ~い。
コメントへの返答
2006年2月25日 0:25
あっ!本当だ!
チラッと覗いちゃいました。

ボディが青だから青のナットいいですね!
私はナットで悩んでしまって、結局見送り・・・

ワーク製じゃない黒のナットとかを考えてます。

プロフィール

「カロゴン http://cvw.jp/b/165793/43300584/
何シテル?   09/24 12:29
MR-2をノーマル、ターボと2台続けて乗り、2006年から愛車カローラランクスTRDスポーツMを12年間所有 車のない生活にも慣れたのに2019年カローラツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

虎穴に入らずんば虎子を得ず 
カテゴリ:競馬
2006/02/19 15:40:05
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
1.2LターボMT車 TRDフルエアロ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
これはMR-2 GT-Sです。 去年の暮れに売却しました。 MR-2は大好きで未練タラ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
TRD SportsM ブラックマイカでGIALLAのエアロ装着

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation