• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月21日

やっと洗車しました!

やっと洗車しました! WBCで興奮してしまい夕方から慌てて洗車に行きました。右のサイドのエアロ部分に飛石と思われる擦り傷を発見・・・黒は傷が目立ちますね。


帰り道、見たことないクルマ?を発見!これ知ってる方いらっしゃいますか?ちなみに原付?二輪?のナンバープレートが付いてました。その前を走るのはチェロキーですので大きさはかなりちっちゃい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/21 21:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2006年3月21日 22:51
何でしょうねこの車??

ずいぶん小さいようですが・・・・??
コメントへの返答
2006年3月21日 23:00
こんにちは。

小さかったです。後ろからだったのでよくわからなかったんですが、一人乗り?交差点とかで止まるとみんな見てましたね。
2006年3月21日 23:19
こんにちは。

おもしろそ~
キットカーでしょうか?
乗ってみたい(;^_^A

コメントへの返答
2006年3月21日 23:28
こんにちは。

キットカー?自作って事ですか?
私には作れないと思いますが、運転してみたいです。

2006年3月22日 9:16
こんにちわ。

一瞬スーパー7かと思いましたが違いますねぇ。
運転しているのはビバンダムですか?(w
コメントへの返答
2006年3月22日 10:39
こんにちは。

一瞬そう見えますね。
雪男が運転してました(笑)
2006年3月22日 11:43
あー!
これ以前にTVでやってたんですよね!
ミツオカかと思って調べたのですが,違うようです。。。
たしか原付のエンジンのはずですよ。
完成品と半完成のキットでも販売してた思うのですが,たしか限定だったような気もします。
良く分からなくて,すみません。
コメントへの返答
2006年3月22日 12:08
こんにちは。

原付のエンジンなんですか?
スムースな発進と加速でしたよ。
あれだけ注目されるクルマ?も一度は運転してみたいです。

プロフィール

「カロゴン http://cvw.jp/b/165793/43300584/
何シテル?   09/24 12:29
MR-2をノーマル、ターボと2台続けて乗り、2006年から愛車カローラランクスTRDスポーツMを12年間所有 車のない生活にも慣れたのに2019年カローラツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

虎穴に入らずんば虎子を得ず 
カテゴリ:競馬
2006/02/19 15:40:05
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
1.2LターボMT車 TRDフルエアロ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
これはMR-2 GT-Sです。 去年の暮れに売却しました。 MR-2は大好きで未練タラ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
TRD SportsM ブラックマイカでGIALLAのエアロ装着

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation