久々に何の予定もない日曜日。
弟がPCを買いに秋葉原に行くというので付いて行きました。
弟のPCを買った後に私が向かったのはココ。
D.D.Rです!
レーシングシミュレータが体験できるお店です。
1000円/10分という料金設定。
走るためにはグローブとシューズが要るようで、500円でレンタルできます。
私は自前のグローブとシューズを持って行きました。
ちなみにコース一覧?はこんな感じ
鈴鹿や富士はもちろん、日光や本庄もあります!
さらに驚くことに…
茂原もありますね!
さらにさらに驚くことに…
群サイもありますねw
こりゃびっくりです。
クルマの方も色々有りました。
F1をはじめとするフォーミュラカーや箱車のレーシングカー。
S2000やシビック、ロードスターといった身近な車もありましたよ!
私はFSW&シビック(EK9)をチョイスしました。
実際にゾロ目でFSWを走った時と比べて、どんな感じかなーとワクワクしながらいざ乗車!
実際に走り出してみると、全くまともに走れない(笑)
合計20分走りましたが、最初の10分はあっちこっちはみ出してましたねw

シフトパターンはHパターンも選択できます。
クラッチも有ります(笑)
ちなみに、最終LAPがベストタイムで2分7秒くらいでした。
クルマの仕様は分かりませんがゾロ目よりだいぶ早いw
コックピットのほうのインプレですが、
シートがクルマの動きに合わせて振動します!
実車と同じようなGを感じることはもちろん?できませんでしたが、何となく雰囲気は伝わって来たような…w
ペダル類は結構重いです。
最初のうちは足がプルプルしてましたw
一回ブレーキを思いっきり踏んでみましたが、ペダルがダッダッダッと振動しました!
あれはABSが効いてたのかな??
個人的にステアリングの方はインフォメーションが分かりづらかったです。
どこでアンダー出てるの?って感じ。
ネガティブなインプレばっかりですが、一度慣れてしまえばそこそこ違和感なく走れます。
仲間内でワイワイとタイムアタックなんかしたら面白いかもしれませんね!
ふらっとゲーセン感覚で遊べるのも良いと思いました。
また、アキバに用が有ったら行ってみよう!
Posted at 2014/04/13 23:35:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記