• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやRのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

やっとこさ。

やっとこさ。GW いいですね。 羨ましい・・・     
自分には別世界のお話(-ω-lll)

少ないけど、GW中に連休があるのは救い。
でも、車が無いのはかなり痛い(ノω`○)ウッウッ
電車は好きになれないし、連休の予定組みたて悩み中。。。





昨日は大阪の日本橋へ。 『電気街』の響きに釣られてww
前々から欲しかったHD、SDカード & スーパーラジコンw
一番の目的は後者の方だったりします(笑)

気晴らしに、ふと行きたくなったラジコン屋。適当な地図をPCで確認して、
近場で携帯からGoogleMapを開くも土地勘の無さは否めない。
右往左往、ジグザグしながら久々、模型店の匂いを嗅いで来ました(d゚ω゚d)
『次の車が来たら、MyCarレプリカ作りたいなぁ~』と夢膨らみ・・・  帰る(d゚ω゚d)

電気屋さん『ソフマップ』へ。SDHCとポータブルHDを買って家路へ。

新SDを買ったことで、デジイチ・コンデジ・携帯、各々の専用カードが決定!
これで抜き忘れが無くなるかなぁ~(^_^;)

旅先でも持ち歩けるサイズのPC欲しくなってきた~~(`・ω・´)




次は     32になりそうw  (-ω- )ボソッ
Posted at 2010/05/02 22:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo Life | 日記
2009年10月22日 イイね!

もう22日・・・・

早ぇええ★★★
昨日くらいから寒くなってきたぞぉ~。 
沖縄から出てくるときに冬服しかもって来てなかったから、
数週間厚めの服で熱かったw

服も、暖房器具も厚手の寝具、ベッドも欲しいけどやっぱり気になってるのが・・・・


やっぱりカメラ★(笑)

昨日まではS90(左)ばかりが気になってたけど、今日梅田で目に止まったLX3
ネット上でS90と比較されているのは知ってたけど、カメラメーカーじゃないし毛嫌いしてて、
あんま調べてなかった。。。

手にして思ったのが、『LX3 ピント速い!』 
S90は 『この距離ピント合うのかなぁ・・・』 って考える時間があるくらい★  主観ですw

2つを比較すると、LX3はデカい。(デジイチのサブ機となると、もちろんコンパクトw)
けど、S90は小さい&グリップが無くてホールド感イマイチ...落としそう 
てか落とす!
本体が小さいから、リング操作もし辛かったなぁ~。

自分がコンデジに求めるのは『マクロ』
S90 5cm     LX3 1cm  S90で十分だろうと思っていたけど、
共に4諭吉でお釣りが来て、F2の明るいレンズ。。。   肉薄☆

気になるのはLX3が発売から1年経過してること。
良い品だからコンデジとして高めの値段を維持しているんだろうね。
S90はもう少し値段落ちていくだろうな~。

LX3は面白いことに、ファームウェアをアップデートできるらしい。 まるでPCだねw 
代わる代わる新機種を出すだけではなくて、こういう仕組みは面白い。


純正はレンズキャップだけど、加工するとこんな風にも・・・   カッケェェwwww




と、思いっきりLX3に肩入れしてますwww
ぶっちゃけ今日行ったカメラ屋さんのLX3が、某.comよりも安かったのが良い意味でShock!!!!(^ ^)


ぜんぜん車のこと書いてないなっ(爆)
Posted at 2009/10/22 23:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo Life | 日記
2009年09月14日 イイね!

かなりむぼうだったなぁ...

仕事を溜め込んだままの休日って、なんて勿体無い。

今日も休日出勤して参りました  自分のせいなので仕方ないですわ。
いろいろと『足りなぃな~~』って思うだすょ (;==)

お昼も過ぎたころ、沖縄ナンバーで大阪梅田へ~。 ===3
賢いのは絶対電車なんだけどねぇ~(爆)

標識とGoogleマップ、太陽wを頼りに東へwww
今日の目的はココ。


あのコンデジ見てきました。
発売前でも、こういう場所で触れることってできるんですねぇ~
沖縄だとこんなん無いですね Orz

もう完璧、カメラバカになってます・・・・・(w)


場所はビジネスビルの中、ジーンズ姿&単独で乗り込むのに躊躇しましたが、
かなり迷いながらたどり着いた身としては、引くわけにはいきませんでした(笑)

ビルの中に居たのは15分程度だったんですけど、有意義な時間ですたw


帰りは、駐車代をチャラにするためにLoftで2000円分の買い物。
来年度の手帳とカレンダーを購入~。

夕暮れの梅田。



やっぱ携帯だと満足いかんなぁ~(意味深★


今日の反省、、、、     ナビは必要でっす(>ハ<)

これがタイトルの決め手です(笑)
Posted at 2009/09/15 00:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo Life | 日記
2009年09月08日 イイね!

休みにしかUpしませんが~ぁ~☆

本屋で立ち読みしてて、物欲沸いてきた!!

!!コンパクトデジカメ!!

最近、仕事&デジイチのサブとして使えるコンデジを模索しておりまして、
とある旧式のコンパクトを狙っていたのですが、新商品が出るたびに、旧式の株上昇・・・・  
生産終了&品薄で4諭吉超え。。。

数ヶ月前の2倍の価格になってます Orz
いくら欲しくても2年も前の品が諭吉4枚って。。。( T T)ナイナイ

今、電気屋さんでコンデジに諭吉4枚出せば、
新製品の良いやつ買えますけど、条件に合ったものが無いんだよねぇ~★
と、嘆いていたら家電雑誌にこんなものが。

Canon PowerShot S90


コンパクトでデジイチサブとなると
結構ゴッツイ機種が多くて、仕事場で使いにくいなぁ~~と。

でもこれは、かなり希望に合ってる!!!! 性能とデザイン、両立できてる気がする☆
しかも信頼抜群のCanon PowerShotシリーズ☆


これで、4諭吉で抑えられれば最高~~~♪  けど、発売はこれから。
デザイン&機能をライバル機種と比較すると、頭一つか二つ飛び抜けてる気がする。

値が落ちにくそうだなぁ~~( -ー-)
Posted at 2009/09/09 01:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo Life | 日記
2009年05月28日 イイね!

騒々しい('-ω- )

数十分前から緊急車輌のサイレンが鳴り止まないけど、
那覇市南部方面、何かあったかなぁ(||・Д・)???


昨日、気になっていた画質の問題ですが、
デジイチの画質に慣れ過ぎて、自分がラリッたのかと思ってました ◎(゜Д ゜)◎

が!! いろいろ試したら、原因が分かりました★
デカイ画像を圧縮すると、画質が悪くなる様です。


①昨日のUp(圧縮)


②手を加えず、素直にUp仕様(笑)



②が綺麗じゃないですか?
昨日のブログも今から、画像を差し替えますww


できるだけ、大きくて綺麗な画像を載せたいけど、
画像Upに関してブログ自体に制限があるのと、
スタイルシートに関しては無知なので、
しばらくは小さくても綺麗にUpできる、②の状態で画像を載せます。


スタイルシートに関して、数週間前からいろいろ試しているんですが、
詳細の変更となるとチンプンカンプン('-ω- )

自分好みのページ作成は難しいです(´Д`)




最近、カメラばっかですが、今日も例外なく(笑)


最近気になっているコイツ↑ デジタル式の水準器。


風景撮影時など、水平を得るために使用しますが、
自分はファインダーを覗いての、普段の撮影時にもとても気になります。

PCでデータを確認して、水平が取れていなくて、
勿体ない思いをすることが多々あります。
修正ソフトで手直しする方法もありますが、これがあれば手間が省ける★


現行の機種などには、ファインダー内の液晶に内蔵されてたりしますが、
自分の機種にはそんな機能は付いておりません(´Д`)

従来の水の入った水準器だと、ファインダーを覗いていては
水平の有無を確認できないのでNGですが、
コイツなら、水平が取れると
で知らせてくれるので最適ヽ( ・∀・)ノ

視覚での確認では、気泡の変わりにLEDで表示されます(゚∀゚人)




ネックなのはお値段。    ⑦千円近くしまつ・・・ Orz


音なしは③千円...      高くねぇ?!
Posted at 2009/05/28 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo Life | 日記

プロフィール

「いつぶり?ログインした(^○^)
いや、パス忘れて緊急発行済み(笑)」
何シテル?   09/29 23:04
純血沖縄人(うちな~んちゅ) & 暇人(ひまんちゅ)な たまやRですd(゜Д ゜)b 2009 6月から兵庫県の端っこで生活してます。 2010 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MINIの日【東北地方太平洋沖地震震災追悼 オフ】 参加告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 13:33:34

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2008/2/8生まれ 4月に日本へ来られたドイツんちゅ。  購入時22,500km
ミニ MINI ミニ MINI
NA スターレットから突然のスペックUP! クーパーSなのにエコ走りに徹します(笑)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
AT、ノンターボ、ノーマル。。 事故ってボンネット黒くしたり、プリウスのステッカー貼っ ...
その他 その他 その他 その他
そくせき しゃしん おきば
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation