• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしヨシのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

考えないとな


今年は予定通り行けばサーキットに三回も行くことになる

サーキットはきっちりクールダウンも入れて熱の問題では渋滞の方が厳しいし

タービンもおそらく峠の方が回している

もっともサーキットで負荷が掛かるのはおそらくブレーキと足回り

日頃ではあり得ない速度からのブレーキングそして横G

その連続

ブッシュの痛みが加速する

もしかしたらローターが割れるかも交換するならグレードアップか?

フルピロにスリットローターにレーシングパッド?

夢は膨らむが財布はしぼむ…

もしかしたらそれより先にタービンが逝くかも

タービン逝ったらNA化しようと考えています

僕のFDはブーストはかかるのですが何故か遅い

中村屋ではタービンダメなんちゃうかななんて言われるようなやつです

でも一応ブーストは0.7きっちりかかります

でもオーバーシュートなんてしたことない

なんていうといやいやマフラー変えた正常なFDはするよなんて言われましたからね

多分なんか悪いんでしょうね~

いろいろ部品変えましたが変わりなし

どいつもこいつも正常みたいです


なのでnaに逃げようと何度もサイトをいろいろ調べました

何だかんだで高いです(笑)

でもいつかはやってみたいな~

ロータリー本来のサウンド

加速するときもブーストかからない領域での高回転の加速音が澄みきっています

少し踏んだらブーストの加吸音になりますがあの音最高です

エイトもあの排気口でなければもっといい音になるのになー

排ガス規制め

車もバイクも伝説的な名車達を葬って

おっと関係ない話になりますね

とりあえずいつかはNA


Posted at 2016/09/23 20:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月16日 イイね!

鈴鹿ツイン走行


この間の土曜日に鈴鹿ツイン走行してきました

まあその1か月前も走ったのですが





この時はなにも考えずにかるーく走ってやっぱりタイヤ食わないなーと思ったのと減衰最弱で走っていて乗り心地がよくてコントロールもしやすかったです

そして今回はタイム測定ということで気合いを入れて脚回りをとかタイヤをいいのにとかもお金の無い人には無理なのでまたそのまま

減衰だけあれこれやってみました




他の2台は馬力は僕より低いですがエアロもエエのついてるし

ホイールは新品です

さらにはタイヤは消ゴムのように減るタイヤを履いて鈴鹿ツインのようなコーナーのきついサーキットでは馬力でなくトータルバランスです

その点僕の車は…

ホントにセブンで280馬力モデルぐらいでしかないです

あっでも事故してアライメントとボディ修正してるのでシャキッとはしてます(笑)

前々回の走行ではダウンサスの入っただけのエイトにこてんぱんにされたので今回は勝ちを狙いに行きますよ(根拠の無い心の言葉)

バトルと行っても抜くとか危険なのでタイムアタック方式で携帯アプリの

デジスパイスというのを使いました





もう結果は出てるんですけど頑張れば40秒も切れるだろうと思っていたのですが測って分かる現実の厳しさです

サーキットって面白いもので頑張れば頑張るほどドツボにはまります

トータルできれいに走れてても最終コーナーの立ち上がりで開けすぎると空転してロス

そのロスでコンマ数秒が変わるんでしょうね

小さなサーキットなので区間タイムなど分からないですが

非常に面白く楽しめました

脚回りとタイヤについても話させてもらうと

正直サーキット走るようには仕上げていないのでいいわけになりますが

ホイールはシエナジェネレーションという2ピースのクソ重いホイール

タイヤは安いss595

車高調はファイナルコネクションと

なかなか舐めた仕様です

僕的にはなぜこうなっていったのかというと

ホイールは深リムカッコいい!

ネットでこれ安いやんサイズもみたいしポチっとなはめてみていい感じ

重さネットに書いてなかったよ~

ちなみに前に履いてたスーパーアドバンも結構重いホイールです

タイヤは安ければ~とジョイロードも考えましたがその頃は仲間内でフェデラルが流行ってたので購入

みんなRSRというのを履いてましたが高いし形もスポーツやからとss595をポチっと(ここからが大いなる間違い)

周りからエコタイヤだとかコンフォートタイヤと言われ実際サーキットを走らせ気付いた…このタイヤダメじゃん…

愚者は経験に学ぶ

2度とこのタイヤを選ぶものかと決めたがこのタイヤをサーキット3回

町乗りも入れてたまに峠で2万キロほど使ったが




一向に減らない

なんですか?最強なのはそこですか?

タイヤが減らないと買い替えれないのでひたすら乗り続けるしかない地獄に

しかもハイグリップとかを履こうにも今の安かったから買ったホイールたちはかなりくたびれていてそんなタイヤはいたら割れるよと言われる始末

うぉーーーー!!!安物買いのなんとかだー!!

そんなこんなで今スパイラルです

だれかタイヤとホイールセットで一万でもいいので買ってくだせえ~

最近欲しいかったのはT7R 2pでした

あれが出た瞬間はかっこよすぎる!ってなったのですが待てよ(;-ω-)ノ待て

2p?

また重いんじゃ…

となりその前から欲しかったD9Rが今第一候補です

まあいつになるやらの話なのですが

今のタイヤではサーキットで入り口から出口までタイヤはなりっぱなしのズリズリでコーナリング中はプッシュアンダーが出るというコーナリングマシーンをダメダメにしてます(笑)

走りと見た目の両立は不可能というのを実に染みてます

あとゼブンがエイトにサーキットで挑むというのも無謀なのですがここはとりあえず今回は勝ちました

が相手もこのままでは無いと思うのでこちらもなにかタイムが出る方法は無いのかもさもさしてます

とりあえずこんな感じでありました

ちなみにエイトとロードスターにはサーキットはタイヤじゃないんだよと言うところを見せれたかと思います(すごいギリギリでしたけど)
Posted at 2016/09/16 16:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

モータースポーツ


趣味なんですか?って聞かれて

車とバイクかな

スポーツしないんですね

ここから心の声

はぁ?( ´Д`)

いやめっちゃスポーツですけど?

こんなに体力の消耗や恐怖や快感を感じれるエキサイティングなスポーツなかなか無いよ

脳内麻薬どっばどっば└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

戻って返答

そうだね~仕事でへとへとやわ~




さぁ車検通してまたサーキット行こう~
Posted at 2016/06/14 20:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月12日 イイね!

あの日の気持ちへ

ある日
日頃は歩くことはないショーウィンドの街を歩くぼーっとショーウィンドに映り込む街を横目に歩みを進める
ふとショーウィンドに赤い何かが目の端に入ってきた

何だろうと見てみるとそれはショーウィンドに映り込む車道を走る真っ赤なスポーツカーだった

かっこいいな!

その颯爽と走り去る姿に少年は釘付けになった

ショーウィンドを眺めながら

春の暖かく心地よい風が街を吹き抜けていた

小学生の頃のあの気持ち



そして大きくなりスポーツカーに乗っています

あの頃からショーウィンドに写る車はかっこいい

自分の車がショーウィンドやカーブミラーに写る一瞬ではあるけれどあの角度は計算されているのかと思うほどかっこいいですよね


Posted at 2016/05/12 15:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月19日 イイね!

車戻ってきた!

どうもです

気づけばあの日から四ヶ月近く経ったのです






僕の無茶に付き合わされて全身ボコボコにしてしまい

悩みに悩み旅立っていかれた

そしていろいろありつつ

気づけば僕の体は全身ムキムキになっていた(笑)

ヽ(゚Д゚)ノ違う違う

しかしFDがないと寂しいのもあるのですがお金が減らない

減らないことはないのですが明らかに著金額がぐん!と上がりました

そりゃ休みの日に龍神やら京都やら行ってるとそうなるよね

おかげで修理費もたまってきました

そんなころにご帰宅です




見違えるほどピカピカになって帰ってきました

それにしても低い

日頃トラックだからと言うのもありますがそれでもダウンサスのAZよりも半分近く低い

こんなに低かったっけ?




お願いしてた前後爪折り

鼻無しバンパー

LSD取り付けすべて完了しており土曜日我が家に帰ってきました

もう完全に事故車になり

リアゲートも事故の衝撃で歪んでしまってますがそれでもやはりかっこいい!

FDってやっぱりかっこいい車だなと再認識させられます




仕事柄休みしか乗れませんがこれからはいじるのよりも乗るのを長くして楽しもうと思います

また念願のLSDが入りむやみに小旋回をしたくなります(笑)

交差点でキュキュ!って鳴って入ってるなーと体感できます

車高もベストな高さでこれから触ることはないでしょう

ただオートゲージの水温計の調子が悪いので次はデフィーの1DINメーターが欲しいですね

白色が廃盤なのが残念です




またこの金額が戻ってきましたけど( ̄▽ ̄;)

Posted at 2016/04/19 01:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kurohiro 0w20ではないのですね
オイルも交換時2.5リッターも入らないですし最近のノンターボは0w8だったりとエンジンもオイルも超高性能になったようですので気にせずオイル交換してますが壊れたというのは無いので安心してください」
何シテル?   11/05 17:28
こんにちは~ 初めましての人もこんにちはー 和歌山在住 バイクと車と炭火焼きが趣味です 車やバイクをイジイジしてブンブンして瀕死の乗り物に安く乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニモト H4ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:05:17
初めてのバキュームホース交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 09:56:49
セカンダリータービンのブースト0.5病治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 12:41:48

愛車一覧

三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
人生初の新車買いました メインが原付での通勤なのと 遠くに行くのに嫁の車があるので ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
10月に購入してちまちまやっております 海側に置いてたらしくさびが酷いですが 中華エ ...
ホンダ タクトフルマーク ホンダ タクトフルマーク
直したら気に入ってしまい2種登録して乗り始めました ちまちまカスタムして AF18E ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
ボロボロの状態から少し乗ってまた放置してよりボロボロになぜかお金掛けてレストア開始 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation