• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしヨシのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

全く出来ない!


どうもです

日々如何お過ごしでしょうか??

僕はというと手洗いうがいを欠かさずコロナ予防に努めております

子供はすくすく育ち既に7キロを越えております

まだ3ヶ月迎えてないのに…




そんなこんな状態なので実家に行くのもなかなか許されずバイクなんぞ乗れるはずもなく

リードで通勤するのだけが唯一2輪に乗れている時間になってます( ;∀;)

実家に帰れても嫁と子供が付いてくるので自由に動き回れずという感じ

今、僕にできるのは自由を許された時間にいかに効率良く作業に入ってバイクに乗ったり触ったり出来るようにすることです(*`ω´*)

なので壊れてる部品をとりあえず変えれるようにネットで調達

ついでにカスタムする方向も考えてパーツ選び








いろんなことを今持ってる携帯で調べれるので暇さえ見つければケンサクケンサクφ(..)ポチポチ

いろんなカスタムを調べてこんなのあるのか!とまた部品検索してを繰り返して脳内シュミレーション

最近家にいる時間が増えたので(仕事は週6ですよ)

休みの日子供と引きこもってるのでYouTubeとかに動画投稿をしたりしてます

まあぶつぶつバイク紹介してるだけやレビュー的なやつやってます

編集とかめんどくさいし再生回数とか増やしたいわけではないので

https://youtu.be/CJDgw7FQ6Ds

みんカラとかで上げてる修理を映像で上げれたら面白いかなと昔から思ってたので

YouTuber的なワイワイやる感じではなくガレージライフ的な動画上げていけたらと思ってます

どうです?ガレージライフとか言ったらロマン感じるでしょ?

実際アラサーがバイクいじってる無編集動画上げてるだけですけどね(笑)

しかし今それすらいつ出来るのか分からない感じです( ´-`)

今の僕の気持ちは写真の息子と同じです

Posted at 2020/11/04 22:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

突然ですが


どうもです

大変突然なんですが子供が生まれました




8月15日生まれの男の子です

いろいろ思うところがありますがとりあえず自分のような車やバイクに乗ったりいじったりするような子にはなってほしくないな~と思ってます(笑)

遅くなりましたが報告終わりです

とりあえず車もバイクも元気です
Posted at 2020/09/06 23:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

またバイク入れ換えました


どうもです

先日やっとCB750の不動車起こしを終わらせて

車検も無事に合格しました




とりあえずでかい!重い!速い!

エストレヤの比ではない重さとパワーです

またその前乗ってたNSRとも速さの次元が違います

2stが好きか4stが好きかはここの違いでしょうね

でその前乗ってたゼファーよりも重さがあるのに馬力があるので速い

全域トルクバンドのゼファーに一回りトルクを太らせた走りです

またホイールベースも長いので挙動も滑らかそれでいて機動性が非常に高いというか操作性がスゴくいいです

またツーリングにも広いシートは疲れなくていいですし

ゼファーのくそ重いクラッチに比べればさすがのホンダクラッチが軽い

これに慣れたらゼファーのクラッチ握れないかも(笑)




メーター周りは非常に素朴で華やかさはないですし

メーターの証明も緑や赤に光ることもなく普通

スイングアームも鉄でアルミもなく鉄フレームのみ

こんなのやる気の無い安く作ったバイクだなと正直思いました

大量生産の大衆バイク750のカブって感じです

でも全然売れなかったし結構名前は知れてても人気はないという

見た目の華やかさの無さが所有感を削いだのでしょうね

しかしさすがはホンダ750のカブ

押さえるところは押さえるどころかそれ以上のポテンシャルを秘めてるというのが名車といえる所でしょうね

CB-Fとかの方が人気もありますし有名でしょうけど

乗れば乗るほど味が染み渡るいいバイクです


味気のない見た目なのに味しかでないのはこれいかに?

乗れば乗るほどこれでいいやん!となっていくのが不思議です

いろいろ乗ってきてこれでいいやん!ってバイクには沢山出会ってきましたがこれもその1台ですね(笑)

なんかなーこれ違うわ~ってバイクはみんな癖の強いバイクばかりでしたけど

道具として馴染むバイクは長く付き合えそうです

あと僕の仕様用途的にやはり750が一番というのも再認識です

僕の使い方とかだとツーリングに行くと信号がないのでずっと回りぱなしの単気筒エンジンだと苦しいのと近場乗りは気持ちいいのですが原付があるので用途が被る

高速乗ることが週一である

峠を越える

荷物を載せる

空冷750ネイキッドが染み込んでる

CB750の不動車が現れた

という点から今回の乗り換えが起きました

乗り換えて正解でしたね

徐々に触っていって自分仕様にしていきます

とりあえずバイザーは取りつけてみたのですが小さすぎてメーターバイザーですねこれ(笑)


あと好き好み分かれますが750ですがタイヤサイズは今時の250ccのスポーツバイクよりも細身です

180とかでないのでタイヤ代が安くていいですけど

せめてリヤのホイールは4.5にしてほしかったなと
Posted at 2020/08/09 01:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

記憶にないぐらい前に


どうもです

FD売却話が出てきまして

まあ2年で1000キロ乗ってないからね

気付けば車検が近づいてた

あの車の税金と保険代無駄じゃない?って嫁に言われて

ナンバー切っていやむしろ売ったら?と

あれは僕の宝物であるからしてそれは出来ない!

結局実家のみんなは価値を分かってるので保存を望む

妹が乗りたいとも言ってたので働きだしたら乗れば?となりなんとか難を逃れました(笑)

というわけで妹の練習もかねて久々に峠へ

もう何年ぶり?って感じです



走り出したら案外体が覚えているのか普通に乗れましたね

途中で運転を代わりました




怖いわーとか言いながら結構飛ばすからこっちが怖かったです( ; ゜Д゜)

シートもハンドルも純正に戻してるので妹でも普通に運転できてました

バケットだと前が見えないという(笑)

運転して楽しかったようで

またサーキットとか連れていってみようかな

Posted at 2020/05/30 08:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月10日 イイね!

ツーリング自粛ちゅう


どうもです

ここ数ヵ月ですっかり自粛の嵐ですね

まあこうなるのはなんとなく数ヵ月前から周りの人の意識の低さで分かってましたが

整備士は休業対象ではないですが営業のようにいろんなお客さんと対応します

きっちりとまでは無理でもマスクと手洗いなどで予防はして毎日働いております

とりあえず僕のエストレヤの見た目の変化でも上げときます

















はい今はこんな感じで模索中であります

フラットフェンダーにしたのですが荷物が載せれないのでキャンプに行けないからノーマルのフェンダーに戻して

シーシーバーは外したくないので無理に付けたらめちゃくちゃ高くなってどうしようか悩みノーマルシートつけてみて考えて

とりあえず今はソロシートという感じです

リジットフレームにすれば解決するのですがさすがに負荷の掛かる溶接をするにはノウハウがないので恐ろしくて無理

かといってお金をかけずにカスタムするコンセプトとしてはそんなこと出来ないと言うわけで今に至ります

リジットチョッパー風にしたいのですがエストレヤでは厳しいですね

まず僕がシーシーバーを付けて荷物を載せるチョッパーにしようとしてるのにリジットにはしないと言うところで無理難題なのです

なのでトライアンフ風のチョッパーに変更していこうとノーマルに戻してます

結局回り回った感じです(笑)

まあこんなことをちょいちょいしながら乗っております


Posted at 2020/05/10 08:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kurohiro 0w20ではないのですね
オイルも交換時2.5リッターも入らないですし最近のノンターボは0w8だったりとエンジンもオイルも超高性能になったようですので気にせずオイル交換してますが壊れたというのは無いので安心してください」
何シテル?   11/05 17:28
こんにちは~ 初めましての人もこんにちはー 和歌山在住 バイクと車と炭火焼きが趣味です 車やバイクをイジイジしてブンブンして瀕死の乗り物に安く乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニモト H4ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:05:17
初めてのバキュームホース交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 09:56:49
セカンダリータービンのブースト0.5病治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 12:41:48

愛車一覧

三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
人生初の新車買いました メインが原付での通勤なのと 遠くに行くのに嫁の車があるので ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
10月に購入してちまちまやっております 海側に置いてたらしくさびが酷いですが 中華エ ...
ホンダ タクトフルマーク ホンダ タクトフルマーク
直したら気に入ってしまい2種登録して乗り始めました ちまちまカスタムして AF18E ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
ボロボロの状態から少し乗ってまた放置してよりボロボロになぜかお金掛けてレストア開始 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation