• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしヨシのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

挨拶がまだでしたね


どうもです

Twitterやブログなどでは挨拶してたのですが

まあ毎週毎週なにかしら燃費報告はしてたり整備してるので生きているのは知ってるとは思いますが今年もよろしくお願いします!




Posted at 2020/01/21 09:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

どもども


最近は仕事も終わらないし休みはバイク車整備で暇無しでごわす

ほとんどはリードの故障ばかりですけどね(笑)




エブリィのパンク修理もしてたり










昨日は何度も帰宅中に止まるリードを本格的にばらして洗浄しまくりました

タイヤ交換、燃料タンク洗浄、キャブ清掃、燃料ポンプ洗浄、シート皮張り替え、燃料ゲージdioの加工取り付けなどなど




なによりもよかったのが燃料計が動くようになったことですね

今まで動いてなかったのでオドメーターでしか判断できなかったのが入ってるのが分かるのが当たり前ですが感動です

燃料いれて針が上がってテンションも上がって無駄にウロウロしてしまいました(笑)

これで止まることなくバンバン走ってくれればリード最強伝説の始まりです

ではまた
Posted at 2019/10/09 07:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月15日 イイね!

またまたエンジンブロー


どうもー原付のエンジンをやたらとぶっ壊す人です(笑)

簡単に説明するとKDXエンジンブローさせました

なので通勤車を失ったのでしばらくNSRで通勤してました

ちなみにNSRもCDIを新調して絶好調です

ゼファーよりも余裕で速いです

アップハンドルに改造して角目ネイキッドにカスタムしてみました



フロントが浮くぐらいの加速がして乗ってて恐ろしいです

燃費も16ぐらい走りましてそこそこ250のバイクらしい燃費です

ドッカンターボの車のバイク版ですね

最近は上まで回せるぐらい慣れてきましたがこんな速さはいらないレベルです

やはり原付二種が扱いきれますね

とかいつも言ってますがまたまた回しすぎてKDXのエンジンがブローしました

焼け付いたとか不動とかではなくて左側のクランクベアリングが破損してフライホイールがガタガタです

回転をあげると暴れまわってます

なのでエンジン分解のオーバーホールってやつですが修理は親に任せて僕は新しいバイクに乗り換えました

楽で荷物積めてそこそこスピードが出るスクーターというものに

こちらも数十年眠っていて軽くレストアしてから復活




普通にメーター上は90きろぐらいでそうです

ちなみにレストアはブレーキキャリパーマスターのオーバーホール




こんな感じでブレーキフルードが固形化してました

まあ毎回のことですね(笑)


次にキャブの清掃して燃料タンクの清掃してガサガサと出てきましたね( ̄▽ ̄;)

まあ僕が乗るのだしということである程度で妥協



また車種別で整備歴あげていきます
Posted at 2019/09/15 22:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月08日 イイね!

ゼファーかNSRか


どうもです

まったく違うと思われるですが今後どうするか悩み中です

まずバイクを乗り換えようと考え出したのは4年ほど前からですね

ずーっとこれじゃないあれじゃないと乗り換えを頻繁に繰り返していた学生時代

原付クラスは大体いじり倒しました

お金がないので特に出掛けることもなくひたすらキャブいじったり塗装したりフレームから組んだり、レストアしたりと構造を学び続けてましたね

で普通2輪の免許を取るぞ!となったときにバイクなに乗るかな~と考えてたとき骨組みだけのバイクを見つけました

あーこれに乗ろ




で出してきたのがこのホンダのマークがついたバイク~ってバイクの種類すら知らない今から9年前

しかしこれを触る前にもいろいろあったんですよ




僕がはじめてレストアしたバイクがこれ

ガンマの125です

これを走れるようにしたらNSR直してもいいぞと親から言われて必死で直しましたね

このガンマはのち友達が乗りまたどこかへ行ってしまいましたが僕の思いでです

それからの怒涛のレストアにはまり今に至るというわけです

でNSR直して乗ったんだと思うでしょ!

それが違って直ってナンバー取るかーってなって

急に路線変更してなぜかGSXR250に

4発の4stになりましたね(笑)

まあこれもいろいろあってこれになったんですよ

そしてそのときは乗る機会を逃し気付けば9年

あちらこちら朽ちて偉いことになったNSR



それを今乗る気になりました!

なので直すぞー!とあれこれパーツ揃えて組み上げて



当時の自分の整備に呆れながら直して




懐かしいなーと眺めつつ

昔のブログ読み返したりしつつ







タイヤの銘柄全然ないやん!となりながらも僕の好きなrx-02を履かせて




はい!完成!

まあここからがスタートでもありますが

またボチボチ直しながらやっていきますよ~




とりあえずスタート距離はここです

今はNSRを維持するには色々と環境が整っていていいんですよね

CDIも手に入りますしセンターシールもありますし

もしかしたらラビリンスシールがmc16にも対応してくれる日も来る可能性もありますし

と思いゼファーはまだ10ヶ月ほど車検が残っていますが替わりに倉庫で眠ってもらおうかと

NSRや他のバイクのように腐らさないように天日干しして寝かさないと行けないですね

大型から排気量落として250に乗るいろいろあって一周回ったかなと個人的には思っています





Posted at 2019/08/08 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月31日 イイね!

お久しぶり

どうもです

年明けから更新してなかったですね~

今はいろいろ話が混在してますがバイクでサーキットを走る計画しています

大型では手に終えないので250ccでと思ったのですが250ccもなかなか速いのでとりあえず和歌山にあるサーキットで

ミニバイクで走れるきのくにカートランドでバイクの乗り方を学びたいと思います

車の方は

ワゴンRを親にあげて自分はエブリィに乗ってます


先日コンパネを敷いてバイクを載せれるようにしました

エブリィは休みの日の車なのです




友達からバイクの復活以来が来たのでこちらも整備チマチマしてます







あとはそうですね

またロードスターが戻ってくるかも知れないと言うことですかね

ロードスターはサーキットも一般道も楽しい車です

僕はあと少しパワーが…と思う車でしたがFDのように扱いきれないポテンシャルではないのでとても良かったですね

もうすぐ保険の切り替えもあります

FDを登録する予定でしたが悩みますね…

まあ相変わらずバイクには乗ったりいじったりし続けてます


Posted at 2019/05/31 07:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kurohiro 0w20ではないのですね
オイルも交換時2.5リッターも入らないですし最近のノンターボは0w8だったりとエンジンもオイルも超高性能になったようですので気にせずオイル交換してますが壊れたというのは無いので安心してください」
何シテル?   11/05 17:28
こんにちは~ 初めましての人もこんにちはー 和歌山在住 バイクと車と炭火焼きが趣味です 車やバイクをイジイジしてブンブンして瀕死の乗り物に安く乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニモト H4ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:05:17
初めてのバキュームホース交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 09:56:49
セカンダリータービンのブースト0.5病治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 12:41:48

愛車一覧

三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
人生初の新車買いました メインが原付での通勤なのと 遠くに行くのに嫁の車があるので ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
10月に購入してちまちまやっております 海側に置いてたらしくさびが酷いですが 中華エ ...
ホンダ タクトフルマーク ホンダ タクトフルマーク
直したら気に入ってしまい2種登録して乗り始めました ちまちまカスタムして AF18E ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
ボロボロの状態から少し乗ってまた放置してよりボロボロになぜかお金掛けてレストア開始 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation