
最近やたら弾丸オフばっかりしてるしゅーとです!
そんな僕が久々に弾丸ではないちゃんとしたオフに参加したお話( ̄∇ ̄)
1年前すみれさんが開いてくれた木曽福島オフのあの場所へ行ってきました。
そのメンバーは Wakazou Axela Owners Club 通称WAOCのうちの12人が参加のそこそこ大きなオフになりました!
まずは前日のことから
世間では3連休ですが僕は土曜日に出勤した代休、そして今日12日(月)に出勤する代休をぶち込んで木金土日と4連休をとったったのです( ̄∇ ̄)
その木曜日の夜友達と奈良へラーメンを食べに行き、奈良公園の鹿と遊んできました(・∀・)
そんで三重に帰って、金曜日の昼ぐらいに長野へ向け出発!
今回はオール下道で行ったるぞ!と頑張ってみたものの、名古屋あたりで渋滞が多くて結構時間かかりました(笑)
下道でそのうちぱぐちゃんと合流するつもりだったけど僕の出発がちょっと早くて合流できず!
恵那で待ってたらぱぐちゃんは恵那峡で寝るって行ってたけど、暇だったので伊那まで行っちゃいました(*´∀`)
そして伊那で地図を縮小してみると

前日から合わせると結構走ってるなー(笑)
休憩してホテル探してるとあおちぇら君がこっちへ向かっていたので、合流しました( ̄∇ ̄)
からのー
まさかのー
恵那にー
逆戻りー(笑)
恵那峡で寝てるぱぐちゃんを叩き起こすべく恵那峡SAへやってきたのであった(笑)
そしたらWAOC東海勢が続々と集まってきて朝には6台並んでました!
僕は爆睡してたので知らなかったけど(笑)
トランクにごろ寝クッション2枚と毛布1枚積んでいる僕に寝れない場所はないのである(*'▽'*)
目覚めた時にはすでにみんなに囲まれていたー(そもそもアラームセットしてた時間が遅かった笑)
恵那峡SAからは6台で木曽福島を目指す!
目指す!
夜中通った道をまた通って目指す!
とうちゃーく
ここではみんなの朝礼のような挨拶を済ませ、ゆうき君のバンパー外しを断念し、アイラインを塗装しました、(笑)
バンパーのネジが硬くてとれない!ってことで色々やってみたけどビクともせずに諦めました(゜ロ゜;)
なので次のイベントアイライン塗装!
準備万端なA君のラバースプレーにより黒かったアイラインはなんと綺麗なオレンジに(笑)

メテオグレーにオレンジワンポイント、ありだと思うよ(゜ω゜)
後の様子は適当に写真で!
フロントスレスレ
自作ナンバー隠し!
この後ビーナスラインへ5人で向かいました。
爽快に走っていると後ろがどんどん離れていくので一旦待機して、その後むーさんが
しゅーと君がどれほど早いのか気になる!とのことで後ろについて走っていました。
ちょっと頑張っちゃった(・∀・)
かなりハイペースで行ってちょっとヤバかったです(笑)
もう二度とあんな走りはしないでおこうと思いました。。(^-^;
山頂はくっそ寒くてなんと6℃!
さむーいのでラーメン食べたいねって行ってる間にうっちーとnaotoが入れ替わり!
さ、ラーメン連れてって!ってことで即下山(笑)

頂上でのお遊び
諏訪湖の夜景を見て、ラーメン食べて、語って、さあ帰ろう!
すでに時間は0時を過ぎておりました(笑)
とりあえず恵那峡まで行こう!とA君とむーさんで話して高速乗ったのはいいけど、めっちゃ濃い霧、すごい勢いの雨、睡魔
等々過酷な状況で恵那峡SAにたどり着き、ここで寝ようと思っていると
A君とむーさんは先に力尽きて手前のほうのPAで寝たようです(笑)
とこんな感じでぐだぐだの内容の濃いオフ会になりました
さすが木曽福島!さすが長野!
参加したみなさん、お疲れさまでした。
みんな無事に帰れてよかったよかった。
そしてオフ会終わって次の日、スモークテールとってリフレクトラインテープ貼りました!
ヘッドライトでもちゃんと光ってくれるようです
ポジション点灯時
最後関係なかったけど、これで終わり!
と思わせて、最後に今回色んなマフラーがいたので一気に載せておきます!
Posted at 2015/10/13 01:07:47 | |
トラックバック(0)