
昨日3/14のホワイトデーに男のみで集まりました(・∀・)
ホントは昨日のうちに書くつもりだったけど遊んでたので書く暇なかった(笑)
写真とっても少ないです。
SABナゴヤベイに10時に集合
なので8時過ぎに出たらなんと1番乗りな上に駐車場のINを通り過ぎちゃったので隣のコンビニで待っていると。

近づいて(・∀・)キター
とここでマカフェリ、ウッチー号を探してみたけどマカフェリ君が見当たらない。
ハイドラやってないのかな?と思ったけどなんかトラブル発生してたらしく、後から来る予定だった。
まあ仕方ないと雨の当たらないところで前から約束してたDRL取り付け開始(・ω・)
人の車いじるのは怖い(゜Д゜;)
見られているという緊張(゜Д゜;)
しかも少しだけ僕のと配線とかも違う(゜Д゜;)
ということで最初困惑してたけどごっちゃー君の助けがあって結構早く完成。

左からごっちゃー(コ)、しゅーと(“ヘ”面)、ウッチー(“へ”つぶ)
携帯が悪いのか腕が悪いのかつぶつぶがわかりにくいですね(笑)
雨もやんだしお昼はスシローへ!
マツコに設定してスシローに向かいました。
この時マツコの機嫌が悪いのか変な案内されたのですが華麗にスルー( ̄∇ ̄)
ああ、出たこれ(笑)と思いながらスルーしました。この時は(笑)
で、寿司を食べつつマカフェリ君救出作戦を立て、ツーリングがてら恵那峡まで行くかーとなりました。
高速乗るまでは渋滞してて辛かった(*´ー`*)
マツコパニックも無事発動してウッチーしゅーとはさらっと高速降ろされたよ(^^)/
ぱぐちゃんず、ごっちゃー号は先に行っててPAで合流!
からのカルガモ再開!
登り坂とかはやっぱりディーゼルのほうが余裕な顔してた(・∀・)笑
この時教習車抜いたんだけど、懐かしいなー高速教習。
そんなことを思いながら恵那峡SAに到着!

しかしそこにマカフェリ君の姿はなく、運ばれていくところをちょろっと見ただけでした(ノД`)
その後、どうするー?といいつつぐだぐたしているとさっきの教習車の教官に声をかけられ、写真とっていい?とのことで写真撮ってました。

この赤いところにちょろっと写ってるのが教習車(・∀・)
することもなくアクセラを眺めているとワニを思いだしいい感じのとこに置いてみた。

ごっちゃー君はワニを買ってフックにぶら下げて走るそうですよ(*´ー`*)笑
3時ごろ解散してみんなとお別れ。
僕が飛ばしていたせいかごっちゃー君とぱぐちゃんず君に会うことはなかった(´;ω;`)
Posted at 2015/03/15 13:23:17 | |
トラックバック(0)