• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月07日

懐かすーなー。

健康診断にひっかかりそうな色ですが意外に美味しかったっす。
昔は40円?ぐらいみたい。
今は60円。だったかな?;;



春の嵐で即撃沈な自家用機。
懐かしすぎでちびより遊んでました。^-^


すこーき乗ってどっか行きていなー。
ブログ一覧 | 日々雑感。 | 日記
Posted at 2007/03/07 20:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タッ・・・タラバッ!!(北斗の拳風)
Zono Motonaさん

キリ番ゲット! 7777km
kai_you_gyoさん

ある日のミスドモーニング
パパンダさん

初めての蔵王で、嬉しい旅の《おもて ...
kz0901さん

気になる車・・・(^^)1476
よっさん63さん

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2007年3月7日 20:44
ソフトグライダーなつかしいっす!!
コメントへの返答
2007年3月7日 20:47
ちゃんとプロペラ回りましたよw
2007年3月7日 21:08
ソフトグライダーなんてまだあったのね。
よく遊びました。^^

ドリンクは知らないなぁ。^^;
コメントへの返答
2007年3月8日 22:25
ドリンクは江戸前のみなんすかね?
あっしも知りませんでしたが、
かーちゃんが懐かしがってましたw。

ゼロ戦、よく飛ばしましたよねw。
2007年3月7日 21:37
ソフトグライダーを大人買いして、ゲゲゲの鬼太郎みたいに飛んでみてくださいww
きっと白衣を着た知らないおじさんたちが遠くへ連れて行ってくれまs(ry
コメントへの返答
2007年3月8日 22:27
お、お父さん。
お題じゃないんですってば。(爆)

一反木綿を大人買いしたほうが(ry

あ、あのぅ
(ry って良く見ますがなんすか?
2007年3月7日 22:18
チビッコ・ドリンクもソフトグライダーも知らないっす。
あっしの時代は、粉末のオレンジジュースやコーラだったり、ビニールの容器に入ったジュースでした(歳が...)
コメントへの返答
2007年3月8日 22:31
粉末のを溶かして飲むのありましたね!。ビニール容器のはまだありますよ。すごい色&味のやつ。^-^

うちの近所はまだ下町ながらのお店がありますですw。
楽しいす。
2007年3月8日 22:22
ソフトグライダーのイラストが渋いですね。

飛んだら帰ってこなそうな。。イメージです。。
お国の為に宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年3月8日 22:31
今度、こっそりGiroのメットに装着しておきますねw。

うひっ。

プロフィール

「木遣りの練習」
何シテル?   08/24 23:08
しゃーんなろーっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

■□ 四角四面 □■ 
カテゴリ:でこぼこフレンズ
2006/03/07 21:52:28
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
サンタの亀ちゃん。 発注してからが長かったT_T 半年かかって納品されました。 自転車 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのおっきい車です。 2008年11月23日(大安)納車 ^-^ 前車を次車検の20 ...
その他 その他 その他 その他
BART@LOUIS GARNEAU。 初めて買ったMTB。 パーツ構成なんかは非常に ...
ボルボ V70 ボルボ V70
世の中の4輪の中で一番好きな車。 10年前デビュー車ですけどいまだにかっこいーのはすごい ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation