え~と~。
最近はなぜか、洗車に凝っていると言うより、洗車グッズに凝っています。
業者さんでのガラスコーティング施工(エシュロン)からもう一年以上が経ちました。
ツヤはまだまだ凄いですが、さすがに撥水力(というか滑水性能)が下がってきた気がしていたので、これまで市販品のCCウォーターやシュアラスターのゼロウォータードロップ、ゼロプレミアム等々使ってきましたが、もう少し効果(ツヤと耐久性と施工容易性に対する費用対効果)があって、いいものないかな~と探していました。
そしたら、ありました。
どちらかというとマニア系のコーティング剤のようですが、先日使ってみた所、これがいいじゃありませんか♪
西日本ケミカルさんのPG1シリーズです。
すっかり自分もマニアの仲間入りしちゃいました(笑)
先日、施工してみましたが、思ったよりもすごく簡単。DIYでガラスコーティングってできるんだ!
との印象を受けました。所詮機械を使わない(と言うか怖くて使えない。。。)DIYの手仕事なのでお金を取れるほどのQualityは当然ありませんが、これが結構、綺麗に施工できるもんです。
こんなある意味イージーなら、先日もう高齢の親が新車購入したFITに施工してあげようと思ったのでした。親も自分の車のガラスコーティングを見て、凄いツヤだね。でも高いんでしょ?と言っていた位ですので。
とんでもない撥水とガラスコーティングの輝きをお手軽に楽しむにはお勧めのケミカル剤です。
でも一番重要なのは、コーティング剤ではなく、それを塗る土台を綺麗にして、脱脂して整えるという準備作業が一番なんですよね。。。
市販品も結構というか、かなり良い値段するので、液剤の濃さとその後を比較すれば満足行くと思います。Platinumなんかは本当に水分と反応して短時間で固体のガラスへと状態変化を起こします。市販品ではあり得ない体験ができて面白いです。
私は虜になっちゃいました(笑)
PlatinumとPG1-Rと弾きType-IIIかつプロリム・マルチメンテで今後過ごしていきます。
と言ってもなんだかんだあったり、雨に降られたりで、なかなか洗車の時間取れないんですけどね。。。
Posted at 2014/03/12 22:21:11 | |
トラックバック(0) | 日記