
約5000km走行後のプラグの状態です。
NGKのPremium RX (BKR6ERX-P)です。
全く問題ないですね。良い状態かと思います。
でもカーボンはそれなりに付いているようです。
さて、エンジン1800回転辺りからのジリジリ音の件ですが、状況は相変わらずなので対策部品である
Parts No.: 06J145220 A
を発注掛けました。
取り寄せ方法に飛行機便?と船便?があるようで、もちろんお安く済む船便にてお願いしました。
1ヶ月くらい掛かると言われてますが、まあ別に問題ありません。
それにしてもこんな小さなクリップにこの値段は。。。原価計算なら10円くらいのパーツなのにね。
取り付け場所は確実にリフトアップしないと難しい場所なので、年末に対策を踏むこと考えています。リンク部からのいわゆる共振音ですので同時にシリコングリスを塗ってクリップで留めて対策の予定です。
もう一つ考えていた、マフラーアースですが、やはり止めることにしました。
理由はエキゾーストパイプからマフラーに掛けてゴムパーツやガスケットなどで電気的に浮いているかと思っていたのですが、今日、テスターで通チェックをしてみたところ、導通の確認が出来たので施しても意味が無いかなと思い止めることにしました。
今日、運転席側に結構目立つドアパンチを受けてかなり心も車も凹んでいます。
とほほ。。。
いつか時間できたときにデントで直して貰おうっと。。。
来週末はオイル交換の予定です。
Posted at 2013/12/01 22:33:03 | |
トラックバック(0) | 日記