• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

平日休み

2日前にバイクに乗ったときのことです。

平日ですが休みなのでバイクで出発!

鈴鹿スカイラインへ行きパドックで小休止。分かる人には分かる、例のあの場所です。



そしてその後、今回の目的地ニコローさん一押しのバイク屋さんへ!

オートファクトリー373(ミナミ)さんです。



実はニコローさんつながり以外にも別のつながりがあるのですがここでは伏せておきます(笑。

初対面ながらすぐにバイク談義であっという間に時間が過ぎてしまうほど、居心地のいいお店でした~!!

ツーリング企画もなさっていて、早速来月の予定に参加させてもらうかもしれません(笑

常連さんがいたのですが作業ツナギを着てエンジンのオーバーホールをしていたのでてっきり従業員の方かと・・・(笑

他にも色々個性的な常連さんが多数みえるようで・・・また遊びに行きたいと思います。

皆さんも四日市へ来たときは是非寄ってみてくださいっ!

そして帰りに名阪の途中で降りて蝙蝠峠を一往復して帰ってキました。
分かる人には分かる、例のあの場所です(笑。



そうそう、最近やっとブレーキをリリースしながら曲がる感覚が分かってきました(遅

縦Gを横Gにつなげて曲がる・・・フロントフォークを沈めたままグググッと。

秀美津さんやnishiさんの言っていることが少しわかってきた気がします。


今日は帰りに、本日発売の「ばくおん!!」3巻を買ってきました。



相変わらず面白いです。

表紙の女の子はセロー225に乗っていますが、今回はレースがあり、作中で後方排気のTZR250 3MAに乗ります(笑
TZR乗りの方、チェックしてみては如何でしょうか?(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/20 23:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年6月21日 7:55
膝スリの練習をしていて気がついたんですが多分私は倒しに行く時にブレーキをリリースする時に逆ハンを切って車体を倒しに行ってますね((((;゚Д゚)))))))
しかしこれだと進入がリーンアウト気味?になってしまう事も解って来ました(・ω・)ノ
でもこれはこれで車体をバンクさせるキッカケにはしやすいと思います(・ω・)ノ
でもやっぱりリーンインに持って行けないとバランスが悪くて危険だし転倒の危険が増すっても有るので((((;゚Д゚)))))))
理屈では解っていても実践するのは難しい((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年6月22日 1:31
確かに逆ハンだけで倒そうとすると危ないですよね。
でも丸山浩先生も素早く倒しこむために逆ハン使うのは大いに結構と言ってますしガンガン使いましょうぜ兄貴(^^)/
しかし体が覚えてるのを変えていくのって大変ですね(-_-)
2013年6月21日 8:13
ブレーキを急に全部離すと荷重抜けてすっ飛ぶそうなんで、じわーっと離しながら倒し込んでください。
僕はスパッと離してズバッと倒してたんやけど、危ないからやめれと師匠に指摘されました(^-^;
コメントへの返答
2013年6月22日 1:36
なるほど~。
確かに一気に離すとフロントフォークが伸びてしまうような感じもしますっしね。
パタンと寝かして瞬間的な向き変えをするとフロントが滑りそうな感じもありますね。。。

バリ伝のアニメの冒頭でグンはこの方法で曲がってましたけど、やはり危ないのか・・・(笑
2013年6月21日 12:57
ニンニン(仮)さん、こんにちは。
先日は、ご来店いただき誠にありがとうございましたm(__)m
ニンニン(仮)さんとの繋がりは、ニコローさん、そしてニコローさん以外の方(笑)に感謝ですね~。
ほんと世の中って狭いくて面白いものです。
この出会いを大切にしていきたいと思います。
来月の企画が何になるかはまだ未定ですが、よかったらご参加下さいね~♪
ゆる~いバイク屋ですので、また遊びにいらして下さい(^_^)ノ
コメントへの返答
2013年6月22日 1:39
どうも!^^
いえいえ!こちらこそありがとうございます。

来月の企画、練習でもツーリングでもバイク絡みのことなら喜んで参加します!

常連さんの林道ジィさんにも会ってみたいですね。
2013年6月21日 20:02
峠巡りですか(^^)
楽しそうでいいですね。
最初はあまり気にせず乗り込んだ方が上達も早いかもです。
ショップツーいいですね〜。どんな雰囲気なんでしょう。楽しそうですね。
コメントへの返答
2013年6月22日 1:44
低速コーナーは割と楽しめるようになってきたのですが、鈴鹿スカイラインは中速?コーナーが多いのと、蝙蝠峠は高速コーナーばかりで、まだまだ走りにかな~り不安があります(笑。

ショップツーリング・・・オフ会の走行シーンとはまた違った景色に見えるんでしょうか。
面白そうです。

またツーリングや峠へ行くならついて行かさせてください。
2013年6月21日 21:16
練習頑張って下さいね♪

しっかり課題を設定してるみたいですね~
きっと上達が早いですよ♪
次に一緒に走る時が楽しみですよ(*^^*)

373さん楽しいところデスヨ(*^^*)
オイラもあの雰囲気大好きデスヨ(*^^*)
常連さんも面白いしね
373さんツーリング、オイラも参加してみたいですね!!
コメントへの返答
2013年6月22日 1:48
どこか広い場所でオーバルコース的な感じでブレーキングと倒しこみの練習がしたいですね~(笑

いや~まだまだ分からないことが多いので、いろんな人に聞きまくりです。

常連のAさんはバイクの腕も相当なようで、いろいろ達観してて面白かったです(笑
2013年6月21日 22:26
鈴鹿はもう何年も行っていないので、また行きたいです。

オートファクトリー373って、何だかアットホームな感じのお店みたいですね。
私もそちらに行った時には、是非寄ってみたいです。

ばくおん!!面白そうですね♪
今度、買って読んでみようかなぁ~。
コメントへの返答
2013年6月22日 1:55
鈴鹿はいいところですね!
バイクに興味を持つまではそれほど思っていませんでしたが・・・^^;

373さん、是非いってみてください!
きっと何度も行きたくなると思います^^

ばくおん!!は絵柄がいわゆる萌え?的な感じですが、内容はバイクに乗っている人なら共感できるものばかりです!
メインキャラ4人がそれぞれ国内4メーカーに分かれてますしね(笑

プロフィール

「@?champ?
今日はありがとうございました!
丸一日YZFな1日で大変楽しかったです!(^。^)
また一緒に走りましょう!」
何シテル?   04/10 19:51
ニンニン(仮)です。 2011年の8月に自動二輪免許を取得してからバイクの 面白さを知り、現在は休みの度にどこかへ ツーリングしたりして楽しんでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EALE アルミ削り出し ヒール プレート ガード レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 17:02:03

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
黒いフルカウルバイクです。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
初バイクに教習車と同じCB400SF spec3 を選びました。 免許を取ったけどバイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation