• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルデオのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

河口湖旅行







週末に河口湖行ってきました。
コロナ規制が殆ど解除されて、かなりの人手があり、外人さんの数もかなり増えてました。

富士山も雪が積もってた方が映えますね💦


河口湖湖畔の大石公園にて。
コキアが紅葉してます。







実際はこんなに人がいて、写真撮るのも一苦労でした 笑


夜は
ガキ大将匠と言うラーメン屋さんでサクッと。

焼モツ頼みましたが、山梨のソウルフードですかね?



翌日は朝食抜いて、ほうとうを食べに、不動へ。
前回、長蛇の列で食べれなかったので、開店前の朝10時30に行きましたが、すでに3人並んでました。

11時の開店には20人位並んでましたね💦


このお店のマーク、なんか好きなんです😊




他の店ではいくつか種類があるのですが、
不動では、ほうとうの種類は一つだけ。

ある意味、お店の拘りと言うか、うちはこれ一本で!的な男気感じます。

味は安定の美味しさ、冬には温まるし、満腹です。

渋滞巻き込まれる前に早めに中央道乗りましたが、事後渋滞もあり結局渋滞にハマって帰ってきました💦

わナンバーも多いし、若いドライバーも増えてます。皆さんくれぐれも安全運転で楽しいドライブを。
Posted at 2022/10/24 01:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10年ですか、早いですね〜💦
トヨタ アルデオ
マツダ プレマシー
マツダ CX-5 ここから本格的にみんカラ開始
マツダ CX-5 KF




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/10/22 17:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

大磯迎賓館

奥さんの誕生日お祝いで、神奈川県の大磯迎賓館に行ってきました。

大正時代の建物で、今はイタリアンレストランになってます。







愛車が普段よりカッコよく見えるのは、風景のせい?笑



洒落た洋館です。元々は貿易商が接待用に建てた別荘だそうです。



ご飯食べた後に、裏手にある湘南平に行って夜景見て帰ってきました。
Posted at 2022/05/30 00:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月04日 イイね!

CD買いました アラフィフ向け

CD買いました アラフィフ向け久々にCD買いました。これ最高です!
特に同世代のアラフィフの方にお勧めです。
climaxシリーズ、他にも色々なコンピあります。

車でBOSEスピーカー音量上げて、クリキンの大都会熱唱してます 笑


Posted at 2020/12/04 21:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

宇都宮へ

連休に宇都宮へ1泊の小旅行行って来ました。

この4連休、コロナの反動か至る所が大混雑でした。
特に、この連休、主要高速道路は何十キロも渋滞してるのでいかに渋滞回避するかが今回のテーマでした✋️


東北道は朝から既に大宮から渋滞してたので、昼前頃に都内を出発🚙

途中、若干渋滞に巻き込まれつつも
3時頃には宇都宮着きました。

先ずは、宇都宮市内一望できる、宇都宮タワーへ。



東京タワーに似た雰囲気。入場料は大人190円!良心的。
実際に、東京タワーからの電波受信してるそうです。

続いて、夕暮れに合わせて向かったのは、





若竹の杜。若山農場とも言うらしい。



東京ドーム4個分の竹林です。
栗の木もあり、中々の雰囲気の場所です。

日が落ちて暗くなり始めると、渡された提灯ランプを灯して...




更に暗くなると、
竹林がライトアップされてる場所まで歩いていくと、



中々良かったです。
バンブーブランコも楽しんだし 笑


こんなことしてたら、夜も更けてしまい、宇都宮駅周辺の餃子屋いくも、どこの店も長蛇の列😅
しまいに、今日は終了、の看板出始めてしまい、餃子食べれませんでした😂

餃子を諦め、ホテルへ向かう途中、車中でしたが鬼怒川でゲリラ花火を見れました😆


花火はあのッドッーン❗️って言う音と振動が臨場感あっていいんですよね。
思いがけず、花火を間近に見れてラッキーでした👍

夜食はホテル近くで見つけた、日光味噌ラーメン、いろは商店で。


餃子食べれました 笑



翌日は渋滞に巻き込まれない様に、昼頃には宇都宮を後にしました。





都内まで来れば渋滞の心配なく、浅草で途中下車して、遅いお昼を。

冷やし肉南蛮で有名な、浅草 角満へ。


ここ、お客さんの9割がこの冷やし肉南蛮頼みます😄



うどんに見えるほど、太いですが、これ、蕎麦です 笑

上品な味、とは言えないですが、1度食べると病みつきになる味で、美味いです😍👍

そんなこんなで、無事渋滞に巻き込まれないで、帰宅。

また、明日からお仕事頑張ります。



Posted at 2020/09/22 21:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アルデオです。よろしくお願いします。 2013年11月納車、ディープクリスタルブルーマイカのXDに乗ってました。 2018年12月KFに乗換え、ソニックシル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター PD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:35:52
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:18:10
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 16:41:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWです。 足回りの硬さやタイヤのサイズを考慮して、Mスポではなく、スタンダード ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEからの乗り換えです。 2018年12月15日納車。 2.2XD L packa ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
このクラス最高の積載スペースありました。 使い勝手のいい車でした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation