• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルデオのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

秩父 グラビティパーク

埼玉県は暑かったぁ😅
秩父にある、グラビティパーク行って来ました。


瞬間ですが、40度を記録🥵

暑い中、お目当てはこれ!



渓谷を吊橋で渡り、ロープでブランコみたいにスーッと渡るやつ😅



わたくし…高所恐怖症ですが、ちびるの覚悟でやって来ました!

安全ベルトやハーネス付けて、この段階で既に足は震えてます 笑

次の人も並んでるから、躊躇も出来ずに




アーっ!っと。↑写真は前に行った人です。自分は写真など撮る余裕もなく😅

でも、帰りの吊橋渡るのが1番怖かったです😭😭
下見れなかったし、足プルプルしてるし。

ほんと疲れた1日でした 笑
Posted at 2020/08/15 22:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

さくらんぼ

実家の桜にさくらんぼ🍒がなりはじめました😊

よく見ると、桜の木に人がいます。
父親自作のかかしです 怖😅









Posted at 2020/04/29 13:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

沼津、三島へ

不要不急の外出は控えるようにという政府からの要請あるも、家に籠もってばかりでは経済が回らないので、微々たるものですが、連休に三島、沼津へドライブ行ってきました ^_^

空いてるかなと思いきや、東名も混んでていつもの渋滞…(-_-)

東京から4時間かかり、沼津港着きました。


沼津漁港には海鮮系飲食店が沢山あっていつも賑わってる場所です。

早速、食したのは鯵の活き造りと鯵フライ!
動いてる鯵を食べるのは罪悪感も感じましたが…美味い!笑  最後に出汁かけてお茶漬けにして食べるのもまた、美味し^_^



食後に漁港をふらふら歩いて、



この日の宿は、三島駅前のホテル。
富士山ビューは良かったんだけど、夜中も貨物列車通るから、うるさくて寝付けなかったです (´;ω;`)



翌日は三島駅周辺をプラプラ歩いて散策。


街中にきれいな水路が多く、落ち着いた感じの街でした。


帰る前にもう一度、海鮮を食べたくて、
三島にある、伊豆村の駅、まぐろ道場に行ってきました。




これ!まぐろと美味しい仲間たち丼!
ラーメンで言う、いっさいがっさい、全部載せ的な丼。食べ応えあるし、美味しかったぁ(°▽°)
ここも、最後に濃い目の出汁かけてお茶漬けにして食べました。

これだけでも食べにくる価値あったなぁ。

早めに帰路に着いたので、渋滞にハマる事なく無事帰宅。

明日からまたお仕事頑張ります^_^
そう言えば、車の写真ひとつもとらなかったな 笑
Posted at 2020/03/22 17:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

令和一番の喜び 笑

近所のショッピングセンター内のパン屋さん、ブランジェリーボヌール、でブランチ食べに行きました!




パンは美味い!カレーパンも美味しい。
でも、パンの味より時系列的には前になりますが、



今回は、2300円買ったから、自分には3回回せるチャンスが!
前の人が回すの見てまして…2回回して。白玉二個。
心の中では、一等なんて実は入ってなくて、全部白玉なんじゃないの…?なんて思いながら、
ガラポン回す前に玉の出口を覗いて見ましたが、中は見えない様になってるんですね😅

どうせ、白玉だろうと思いますながら、

1回目…ガラガラポン!黄色!おっ!
2回目…ガラガラポン!赤色!うおっ!
3回目…ガラガラポン!青色!まじっ!

3回連続ゲット!



お店の人から、こういうのは初めてです。
おめでとうございます!と言われながら、総額3500円のパン金券もらいました😁

運を使い果たしたかもしれないので、安全運転心がけます 笑

Posted at 2019/06/16 12:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

浜松訪問 2日目

朝から航空自衛隊浜松広報館、通称エアパーク 行ってきました。

浜松は主に訓練施設として運営されてるそうです。


戦闘機から救命ヘリにブルーインパルス、




GWということもあり、小さい子供達が走り回ってました😊

そして、このオジさんが朝一から目指して来たのが、これです!


戦闘機シュミレーター!
人気のアトラクション?で、朝一並んで整理券をもらうまでに1時間待ち、その後乗れるのが午後3時!

シュミレーションのコースは初級、中級、上級の3つ。

初級は離発着が自動操縦、中級は自分で操縦、上級は戦闘モードあり。

上級コースは生々しいのもあり、中級を選択。
前後操縦席は2つ。離陸時は前席、着陸時は後部が操縦するとの事で、嫁が前席、自分が後部座りました。

スマホ含めて荷物は全てロッカーに預けるのがルールで、撮影は出来ませんでした。




プレステのジェットでGOしか経験ないので、かなり緊張。

嫁のアフターバーナーで無事飛び立つも、着陸は…二度も失敗😅 戦闘機操縦は難しいです 笑




エアパーク を後にし、ひときわ目立つアクトタワー、ここの45階展望回廊へ。




エレベーターホールにはピアノの鍵盤が🎹


エレベーターの扉には音符が♫♬
楽器王国ならではの遊び心🎹



展望階からは浜松市と遠州灘が一望できます!



ホテルへの帰り道、気になるお店が…



令和の時代に昭和歌謡の衣装のような…



勇気なく店の中には入れず…
遠州鉄道指定店とは……?昔制服売ってたとか?




夜食は、これまた浜松と言えば、さわやかのげんこつハンバーグ!



浜松市内には、さわやかは何軒かあるんですが、どこも1時間以上の待ちで、店によっては駐車場すら入れませんでした😅 大人気ですね。



カンブリア宮殿を見てから、ずっと食べてみたかったげんこつハンバーグを注文!

周りの人にバカにされないように、レア焼き、玉ねぎソースを注文!笑

……美味しかった😊

2日目終了!

Posted at 2019/05/05 17:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アルデオです。よろしくお願いします。 2013年11月納車、ディープクリスタルブルーマイカのXDに乗ってました。 2018年12月KFに乗換え、ソニックシル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター PD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:35:52
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:18:10
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 16:41:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWです。 足回りの硬さやタイヤのサイズを考慮して、Mスポではなく、スタンダード ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEからの乗り換えです。 2018年12月15日納車。 2.2XD L packa ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
このクラス最高の積載スペースありました。 使い勝手のいい車でした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation