• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みらいはネコのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

第7回 東北アウトランダー・RVRオーナーズオフ in秋田 舞台裏その2


「イベント:第7回 東北アウトランダー・RVRオーナーズオフ in秋田」についての記事

※この記事は第7回 東北アウトランダー・RVRオーナーズオフ in秋田 について書いています。




そういえば、

いお。さんからこんなLINEが......



ぷれっしゃあ~~が......笑





今回は在庫一掃ってのも考えてました。




いお。さんの企画であうとあーるのクラブ会員証?ってのがあり、


ネコもその企画に載り、

カッティングステッカーを作製。

【試作画像 自室のガラスに貼った】


【積み重ねてみた♪】



以前作製した「ふくろ」も素材が残ってて

それを使ったモノが出来ないかと思案......。

あちゃこちゃかちゃがして

アイロンシートの端材を見つけて作製開始!


【ふくろ出来上がり(3色)】


黒が多く、ピンクや緑がレアでした......笑






    
                                    舞台裏その3..........つづく
Posted at 2016/06/16 14:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2016年06月16日 イイね!

第7回 東北アウトランダー・RVRオーナーズオフ in秋田 舞台裏その1




「イベント:第7回 東北アウトランダー・RVRオーナーズオフ in秋田」についての記事

※この記事は第7回 東北アウトランダー・RVRオーナーズオフ in秋田 について書いています。




あー、

今回 いお。さんとの

LINEのやり取りをUPしようとしたけど、

あまりの文字数にそれを掲載しただけで

このブログが終わってしまう可能性があるので

省きます.......単にメンドクサイだけ(笑

が、

これだけは......

という去年の話し.....笑

そのつもりでした。




なので、やる気の神様降りっぱなしでした(笑

最初に試作したのはキーホルダ。

以前作製した携帯ストラップをイメージに

あーたらこーたらしたもののピン!と来ず、

印刷できるブラ板を使ってブレードを作った。

【焼成前 こんな大きさ】


【焼成後 こんなに小さく、いびつに曲がったorz....】




オーブントースターから熱いうちに取り出し、

重石してって出来上がるまでは形が確認できないんでマチマチ....苦笑。






ボツになった試作品



今回も試作でUVレジンに挑戦してました。

しかしながら、作製画像に「スギッチ」を選んだものの

枠に収めるにはあまりに小さく製作断念となりました......残念



くわえて、

スティック状のものも作れないかと試作するも

ネコのイメージする型枠がどこにもなく、

しようがなく妥協するも作製できずこれも断念.....泣




ネタ作製はひとまず、休止してステッカー作製へ。

【公式ステッカー「スギッチ」】


いお。さんから公式画像をいただいてたんで

ネコのステッカー作製ソフトに取り込んで印刷するだけ....笑


もう一つはあうとあーるステッカー。

【“ひ”公式ステッカー「あうとあーるクラブ」】


元画像はこうでした。


下に「TOHOKU OUTLANDER RVR OWNERS EVENT」って

入れて作製したステッカーでしたが、「要らねな!」の判断で削除。


じつは作製されなかったステッカーも....。


いお。さんとのLINEではupされてましたが、

材料の在庫の兼ね合いでボツに........苦笑。




                                        舞台裏その2...........つづく



Posted at 2016/06/16 13:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2016年06月14日 イイね!

流れに..........乗った?それとも、取り残された(泣


友達から

ステッカーの依頼が来た。

なんでも.....

「バーコード」がついてる画像を

あーたらこーたらして

イベント用に欲しい....とのこと。



作製途中、

こーやったら、あーやったら

と思い描く......。



突然ヘラめく.......ステねこ工房のでいいじゃん(笑





で、出来上がったのがコチラ↓↓↓


まったく同じってのもなんかねぇ......苦笑。



おとなしいネコのシルエットに

吊り目と口を開けたとこを追加.....。

フォントをあーやったりこーやったりして完成。



が、



手元に白のカッティングシートが無くて

ゴールドで作製しました(笑






限定作製のつもり.......。

ネタとしては、良いかと.......((´∀`))ケラケラ





友達のは、ちゃんと作製した上でこんなことしてました♪
Posted at 2016/06/14 15:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2016年05月11日 イイね!

原点.....

原点.....先日、

えらく懐かしいものが出てきた。


友達への年賀状.....1991年版

ネコの車歴3番目の「CIVIC Si-EXTRA」





その当時に

切り貼りペタペタしてたことが

 「単品(single item)」となり、

現在の「ステねこ工房」となっていると思います。






こんなことをやってたなぁ.....と

ネコのこだわり(?)をしぼり出します.....笑





拡大画像 まえ.....




☆Hマークの下に「PRIMO」って赤の反射材をカッティングして貼った。

☆サイドマーカー横に「civic」って白の反射材をカッティングして貼った。

☆純正ではシルバーのピンストライプをオレンジに変えた。

☆ウインカーレンズがクリアだったため、内側からクリアオレンジフィルムを貼った。【参考画像★】

☆リアに貼られたHONDA PRIMOは当時開催されていたGr.Aを模して貼った。

☆構成としては、PのベースとHONDA PRIMOは白、Pは青と赤、背景は赤【参考画像★★】

☆この当時はカッティングプロッタなんて無いので、すべて手切り!!


拡大画像 うしろ





参考画像★





参考画像★★











あのときほどの情熱は無くなったものの、

「やる気の神様」と称した気力だけはまだまだある。

今後も『ボケ防止の一環』として、あーたらこーたら思案しますよぉ~~♪







これからも「ステねこ工房」をヨロシクお願いします。


Posted at 2016/05/11 22:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2016年05月11日 イイね!

オフ会告知....おまけ

オフ会告知....おまけこのブログは

ネコが依頼を受け作製してる途中経過について書かれています。




この記事は、オフ会告知②について書いています。





やる気の神様がなかなか降りてきてくれなかった.....泣



でも、なんとか作製中。




その一つがコレ↓↓

オ フ 会 参 加 者 限 定

非公式

「あうとあーる くらぶ」抜き文字ステッカーがもらえます(爆









色は、「しろ」しかないですけど......苦笑








 






  
Posted at 2016/05/11 16:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記

プロフィール

「いきおいってか.....。目ぇ、しょぼしょぼじぃ。でも、なんとか切れた♪」
何シテル?   10/13 21:02
みらいはネコです。  よろしくお願いします。 最近は、 クルマより 身体の調子を 維持することが課題です.....苦笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ねご (ホンダ アクティトラック)
軽トラ、N-ONEの2台持ちから家庭の事情により、アクティトラックに乗り換えますた(笑 ...
ホンダ N-ONE Z→N ST_Neko (ホンダ N-ONE)
納車されました♪。 新色ルナシルバーです。 画像を納車後のすがたにしました(笑 あー ...
ホンダ ゼスト みらいはネコ (ホンダ ゼスト)
ZESTsportsに乗っていました。 自己満足な小ネタな弄りをしてますた。 いろん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation