• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みらいはネコのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

感謝と、お詫び . . . そして

おはようございます。

今まで、ネコのボケ防止の一環に
ご協力していただいたみなさん、
また、作製したステッカーを
手にとっていただいたみなさん、
さらには、ささやかなネタを
ご笑納いただいたみなさん、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして、申し訳ありません!

とある作業中、
約5、6年の作製データおよび
ネコお気に入りの音楽データ諸々が
消失しました(泣
ステ案が好調なときのデータなだけに
消失ショックが未だ抜けてません。

以前のは同じくは作製出来ないでしょう。
使用した画像やテンプレート自体も消失したので、
最初から作製していかないと.....orz


復活まで、少し時間をいただきます。

復活したときは、
またヨロシクお願いしますm(_ _)m








Posted at 2017/11/26 11:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2017年02月11日 イイね!

試作型から量産型へ

試作型から量産型へ
2/12 限定版を全体公開にしました。くわえて、少し加筆してます(^_^)ノ


今年に入ってから

ちょこちょこと試作してましたが、

やっと量産化の目途がつきました。



初回限定仕様でロールアウトします。

作業風景をupしました。


誰もが知ってる手順をあーたらこーたらと載せました....(o ̄∇ ̄o)♪



でわでわ↓↓

今年初めてのレイアウト作業でした。

メンバーの皆さんに意見をいただいて、100x50サイズに決まりました。

本日、カッティング作業開始です。

まあ、切るのはプロッタなのでネコはシートをセットしてキーボードをたたくだけ....笑

最初に試しとしてシルバーをカッティング

少し刃が深く入ってしまったようです。何度も微調整しますた。

カッティング終了後、カス取り...

A、B、O、Rなど周囲を囲まれている文字から抜きました。
小さいパーツがあるので紛失に注意してました。

あとは端から





抜く順番は人によって違うようです。ネコは毎回違います....笑

シルバー出来上がり

HOKKAIDOのA....三角が難しかった。紛失しやすいorz....

更にはカラーバリエーションも.....。
作例はピンクです。




ピンク出来上がり


メインの白のほか、シルバー、ピンク、赤....

ほかにも青シルバーとか....笑

次の作業はステッカーにするために必要なアプリ貼り付け。

アプリとは、アプリケーションフィルムのこと。

注意事項.......

カス取りを終えた後、ちゃんと文字・文字パーツがあるか確認。
もし紛失しているようなら、そのステッカーは使用出来ないと思います。

現にせっかく切ったステッカー2枚がパーツ紛失により廃棄となりますた...泣

カス取りの終わった表面に透明な粘着シートを貼ります。

貼り付けたら、しっかりと文字が固定されるように抑えてください。

ちょっと見づらいけど、シートが文字に貼られてると思う....爆


貼るとき、シートを剥がす際は端の台紙に折り目を付けて

アプリケーションフィルムを下にして

フィルムに文字が載るように少しずつ剥がしていきます。

画像は分かりやすいように反対にしてます。実際にはシート下、台紙上ですね。

文字の載ったフィルムを貼り付けます。
その際、貼り付ける場所をキレイにすることを心がけましょう。

とは言ったものの、ネコの部屋のガラスは汚いんですが.....苦笑。

位置を決めて貼ります。圧着できるようにスキージ等あればいいっす。

ネコはガラスにフィルム貼るときについてきたスキージに
100均で買ったフェルトを貼り付けて使用してます。

しっかりと圧着させてください。

アプリフィルムを剥がす際に文字パーツも一緒に取れる可能性も

アプリフィルムを剥がします。

ゆっくりと剥がします。剥がす際もパーツが取れそうだったら圧着しながら...

完成です。ちゃんと文字が全部あるか確認してください。

無いようならば、ステッカー管理者に在庫の有無を確認して
必要なパーツの提供をご相談してみてください。


とまあ、作業についてupしてきましたが、

皆さんにとっては当たり前のことだと思います。

しかしながら、春に施工されるであろうステ貼りの補助にでもなればと....笑

ステッカーの完成を心待ちにしていただいてるメンバーの皆さんに

「少しでもこんな状況です」とお見せしたかったんです♪


閲覧ありがとうございました(≧∇≦)/


Posted at 2017/02/11 16:30:17 | コメント(4) | ステねこ工房 | 日記
2017年01月08日 イイね!

多方向へ曲がっていってる(笑

多方向へ曲がっていってる(笑年末から降りてます。

「やる気の神様」

昨日もあーたらこーたらと作製してたが、

方向性が曲がっていってる.....どこかに(爆

春ころまでにステッカー出来ればいいなぁ.....(=^..^=)ミャー


画像はポケットティッシュ箱.....

去年、あうとあーるin秋田で作製したテンプレートを使用。
Posted at 2017/01/08 00:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2017年01月01日 イイね!

賀状...

昨年もネコのささやかなネタを見てくださり有り難うございました。

本年も何かしらネタのupをがんばります。



が、

更新は「やる気の神様」次第ですが.......笑

ヨロシクお願いします。














Posted at 2017/01/01 01:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2016年09月26日 イイね!

ささやかなネタ~北海道支部 オフ会~ 舞台裏(笑



遅くなりましたが、

先日の「あうとあーる(ネコだけがこー呼んでる)北海道支部オフ」
お疲れさまでした。

8月に北海道オフが開催されると知り、
急に「やる気の神様」が降りてきた....笑

ネコの中で、
オフ会=ネタ披露.....の考えがあり、
何かしらネタ探しに右往左往してました(笑

まずはお土産、その場で食すものを考え、

地元ネタで、

本場は麺なのに「横手焼きそばせんべい」

燻した漬け物が乾燥されてステック状に「いぶりガッキー」

しょっつるで味付けした「ハタハタパイ」

 と、ネタになりそうなとこ厳選しました(爆





また、

ささやかなネタでは、

秋田オフで配布した袋(素材のみ)、在庫があったので『北海道限定ふくろ』
新たに画像を編集してプロッタでカット.....新規作成「HOKKAIDO」画像






1個から作れるオリジナル缶バッチを作ってみたくて『北海道限定缶バッチ(ひ公式)』
缶バッチ作製サイトに依頼すれば、格安で作製出来るらしいが20個以上からってのは....苦笑
缶バッチの取説....バックアップ無しのため、存在すら『レア!』






前回の地名入りでは限定的な感じがしていっそのこと本部にもない『北海道限定ナンバー隠し』
普通車しか参加してなかったので、白背景はよかったと思う。ラミネート仕様とした。
新規画像作成「赤と黒」を2色使用。下部の画像では色の違いが反映されてない。







ちょろっとサプライズを演出したくて『当日開封限定 謎の箱』
画像すら撮ってなかったorz... 何を入れたかもうろ覚え(爆
参加者の画像で中身を再確認しましたぁ.....ありがとうございます!


と、

あーたらこーたらと試行錯誤の末、ネタ作製......笑


作製したモノについては、
今回はオフ会参加者の方々にネタ紹介をお願いするつもりでいたので、
オフ会当日まで「黙秘」してました(笑


とまあ、

ここまでは作製したって話なんですが、

実は作製行程中の「謎の箱に添付した手紙」と「缶バッチ取説」の
バックアップが取れてませんでした。

たまたま缶バッチの取説は参加人数を8人と設定してたので、
裏表8枚ずつあったんで事無きを得ましたが、

謎の箱の手紙はネコの思いのたけを直接打ち込んで
文章としていたため、「こんなモンだろう」とプリントアウトした途端
ソフトがフリーズ....orz

もうちょっと書き足そうかと思ってましたが、
フリーズのショックから意欲がdownして添付されたお手紙になりました....苦笑


と、

ここまでが北海道支部 オフ会のネタ作製の舞台裏っす。


さて、

11月に開催予定のあうとあーるオフに向けて
 ネタ探し、試作....を活性化していきやしょうかね...笑

って、

言ってるそばから「失敗した!!」
昨日「何シテル?」にupしたカッティング
寸法間違って切ってたぁ~~~~~~~~( ノД`)シクシク…










Posted at 2016/09/26 22:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記

プロフィール

「2匹目......わん。」
何シテル?   07/21 18:08
みらいはネコです。  よろしくお願いします。 最近は、 クルマより 身体の調子を 維持することが課題です.....苦笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ねご (ホンダ アクティトラック)
軽トラ、N-ONEの2台持ちから家庭の事情により、アクティトラックに乗り換えますた(笑 ...
ホンダ N-ONE Z→N ST_Neko (ホンダ N-ONE)
納車されました♪。 新色ルナシルバーです。 画像を納車後のすがたにしました(笑 あー ...
ホンダ ゼスト みらいはネコ (ホンダ ゼスト)
ZESTsportsに乗っていました。 自己満足な小ネタな弄りをしてますた。 いろん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation