• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みらいはネコのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

オフ会告知....おまけ

オフ会告知....おまけこのブログは

ネコが依頼を受け作製してる途中経過について書かれています。




この記事は、オフ会告知②について書いています。





やる気の神様がなかなか降りてきてくれなかった.....泣



でも、なんとか作製中。




その一つがコレ↓↓

オ フ 会 参 加 者 限 定

非公式

「あうとあーる くらぶ」抜き文字ステッカーがもらえます(爆









色は、「しろ」しかないですけど......苦笑








 






  
Posted at 2016/05/11 16:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2016年04月01日 イイね!

ラベマイ♪


うちのpcには

 「 E 」も 「 O 」も 「 P 」も 「 I 」も

入ってません(笑


ここまで

ステッカー作製は

ネコがpcをやり始めたときから

導入してるラベマイを使ってます。

今年で

Ver.16 になっております♪



ステ作製始めたときは

「限定」とかを勘亭流フォントで印刷して

カッティングシートに貼り、

手切りでステッカーを作ったものです(笑

その当時、ここに吊り下げるのがなぜか流行ってた...笑


その後は

ひたすら気になる言葉をステにしてた。

友達からアイデアをもらうこともあった。

一番のアイデアはコレだ↓




オフした際に

雇用についての現状を嘆いているとき

ふと浮かんだ言葉です。

あれから数年経っているものの

あのとき嘆いた現状から

一つとして進んでいない....あんべわりぃな




と、

こんなのも作ったことがある。


痛箱ティッシュ....笑

このときはまだ確立した技術ってのが無くて

ラベル紙に印刷して

それを箱に貼り付けることしかなかった。

でも今では

先日の何シテルでもupしたポケットティッシュの箱を

画像入りで印刷も出来るようになった。



昔も今もステッカー作製手順は変わらない。

 ・言葉を考える。

 ・レイアウトする。

 ・画像を切り貼りペタペタする。


そうした中で生まれたモノたちです↓




これからもネタ(ステッカー等)作製は続けます。

ネコのネタを手にとっていただいたときの

皆さんの反応を楽しみに.....笑














Posted at 2016/04/01 23:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2015年10月19日 イイね!

「P」→「T」→「B」

このブログは



「Tが無くて、Pになった」

「Pでなく、Tをみつけた」

の続きとして書いてます。



前回の「小樽オフ」のやる気が収まらないまま

秋に向けたネタづくり案に

あーでもないこーでもないと思案してました。


でも、

「B」にすることは、春ごろから決めてました(笑

が、

身体的なことや仕事的なこと、

やる気の神様が降りてこないなど . . . .

いろいろなことで延び延びとなってしまってた。



デザインとしては、数種類あって


こんなの



や、

こんなの



そして決定稿の



がありました。


そして

やっと形にすることが出来ました。

しかしながら、

勢いでカッティングプロッタで切ったものの

粘着シートのカッティングシートとは違い、

アイロンシートは鏡面でカッティングし

カス取りも細かい作業の連続でした。


2ヶ月前から作業してたのに

発送出来るようになったのは開催10日ほど前......苦笑。



公式マークと妄想マークのステッカー化を

いお。さんから依頼された画像



には、続きがあって



こんなやりとりがありました....笑



ホントは来年開催される地元でのオフに

配布しちゃえばよかったのでしょうが、

「2015」って印刷しちゃってるしぃ......笑




また、作製途中で

自分でハードルを上げてしまった。

最初に作製してたのは、通称「白」でしたが

途中、別バージョンをと考えたのが通称「黒」.....。



こんな風に出来ました↓↓







発送する前日、とある土曜日 . . . .。

いお。さんとフッカくんと某せんなんの7-11で密会♪



いお。さんは今回の青森オフに参加しないとのことでしたので

公式と妄想ステッカーと「しろ」「くろ」の袋を渡しました。



時間が無くていっぱいいっぱいだったため、

(先日、upした「痛恨....泣」とかも要因の一つ.....爆)

ちょっと心残りがあります。


前回や前々回でも作製してたネームプレートを

今回作製出来なかったこと。



デザインは出来ていただけに残念ですね......涙

いつもながら、コテコテですが......苦笑。




さて、次回は地元で開催されるとのこと。

その際 お呼びがかかるのか分かりませんが、

そのときまで

冬眠でもするかな...........笑う





業務連絡 . . . . .

しわしわじぐなってるネタの袋ですが、気になる人はアイロンがけをお願いします。

また、まだネコは洗ったことが無いんですがおそらく簡単に剥げることはないと思います。

が、万が一剥がれた場合は申し訳ありません。

なにぶん素人があーでもないこーでもないと作ったものなんでスミマセン(笑







Posted at 2015/10/19 22:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2015年08月22日 イイね!

クマった......苦笑

クマった......苦笑


いつだったか......。

1年にもなるのかなぁ.....。

依頼を受けて作製したステッカー♪







このブログは、「ネゴさんステッカー クマー出没注意」について書かれてます。



まーぼーさんから

リクエストのあった100x100 角のステッカー....。


前に作った丸ステッカーDATAを引っ張り出し、

角ステッカーのテンプレートにレイアウトします。


出来上がりが↓↓



配置やフォントを換えてみました。





新たに作製するステッカーには

この熟語は入れて欲しいってのを数点....。

「廃道」「探検」「突破」「探検隊」....

それがコチラ↓↓↓








う~~ん。

なんか「コテコテやん.....笑」

と、アイデアに行き詰って「あーでもないこーでもない」って

やってたら、

クマが........。






出て行きやがった......爆






どうしようかと思ってたら、「ピン!」と来た(笑







まーぼーさんとこから画像を拝借.....。



あーやってこーやって、

こすりこすり ぬりぬり、

おっきくしたり ちっちぇぐしたり......。

出来上がった画像をまーぼーさんに見せたら、

気に入っていただけた様子......♪



印刷してカッティングして「ステッカー」完成です。

出来上がったステ画像はありません。



まーぼーさん、いつかupしてくれることを祈ってます......笑

Posted at 2015/08/22 19:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記
2015年07月12日 イイね!

見えるかな........

見えるかな........





試作画像です。




紙にロゴを印刷して だいたいの形に切り、

裏にマスキングテープ等を粘着面を表に貼り付ける。



耐水性が無いので 雨降ってるときは使用できませんが.....苦笑




試しにZESTへ貼り付け..........






Posted at 2015/07/12 14:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステねこ工房 | 日記

プロフィール

「2匹目......わん。」
何シテル?   07/21 18:08
みらいはネコです。  よろしくお願いします。 最近は、 クルマより 身体の調子を 維持することが課題です.....苦笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ねご (ホンダ アクティトラック)
軽トラ、N-ONEの2台持ちから家庭の事情により、アクティトラックに乗り換えますた(笑 ...
ホンダ N-ONE Z→N ST_Neko (ホンダ N-ONE)
納車されました♪。 新色ルナシルバーです。 画像を納車後のすがたにしました(笑 あー ...
ホンダ ゼスト みらいはネコ (ホンダ ゼスト)
ZESTsportsに乗っていました。 自己満足な小ネタな弄りをしてますた。 いろん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation