• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

GWは遠出せず車を見に行く

結局のところ、車選びは振り出しに戻った。
 
当初は、車中泊しやすい車がいい、とフリード+にしたかったのだ。
そして2023年にはFMCするだろうと考え、そうすれば2モーターハイブリッドになるだろうし、電動パーキングブレーキも採用されるだろうと希望を持って待っていたのだが、ディーラーから「2023年のFMCはないと断言できます」と言われ、あきらめてNewヴェゼルをオーダーしたのだが。

1年3ヶ月の納期は待てないと感じ始め、輸入車中古に興味を持つも、後々にかかるコストを考え、定年後のこともそろそろ考えなければならない現実にあきらめる。ディーラーの営業担当にもそのことは告げた。申し訳ないけどオーダーキャンセルだ。

で、フリード+。
ただし、FMCは2024年以降になることは確定的なので、現行車の中古を狙っている。
電動パーキングブレーキでないので面倒だけど仕方がない。
車中泊での活用法は、YouTubeでたくさん出ているのでとても参考になる。

フリードは2019年秋のマイナーチェンジで4WD車のガソリンタンクが53Lと大幅に増えたこともあり、MC後の後期モデルしか狙っていない。

CR-Vも車中泊用途で考えるとかなり優秀。もちろん高級感や2モーターの燃費の優秀さなどもあり、いいなと思う。ただ、昨年秋ぐらいから中古車価格がかなり上がっている。最近、自分の希望するスペックで許容範囲内の価格で中古車が出たのだが、あいにく自分の一番嫌いな色だった・・・

とりあえず、GWに気になる中古車をいくつか見に行く予定。遠出する予定もないので。
Posted at 2023/04/25 08:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ
2023年04月11日 イイね!

ご縁がなかった

地元の中古車屋で見つけたティグアンですが、本日売れてしまった模様。
今だから書きますが、4年落ちで230万円でした。6万km近く走ってるとはいえ、ディーゼルですからまだまだ走れる。

何より、オプションのレザーシート付きで、商品説明は書いてないものの、リアスピーカーのパンチンググリルにはなぜかJBLマーク(マークだけかもしれないが)があった。

サスやタイヤも交換されており、その理由も実はわかっていた。なぜなら、ネット上に前所有者のパーツ交換の様子がわかる記述があったからだ。

しかし、バカな私は連絡を取ってしまったがために嫌がられて情報はすべて削除されました。まあ、売ってしまった車のことを聞かれるのはイヤでしょうね。私も人の気持ち考えたら連絡すべきでなかった。

でも、輸入車のメンテってどれほど大変なんだろうと調べたら、確かにお金はかかりそうだった。DSGオイルは湿式7速は工賃込みで6万円ぐらいするとか、バッテリーも自分で交換しても25000円ぐらいの品を買う必要があるとか、そのバッテリーも純正が1年でいかれた人がいるとか。ブレーキパッドも、純正は予想通りダストがすごいらしいので、国産メーカーの互換品に替えるといいらしいけど、これも数万円。

私のヴェゼルもリコール以外はノートラブルと思っていたら、最近パーキングブレーキスイッチ不良で交換しましたっけ。でも1万円ぐらい。これがティグアンだと何倍もするらしい。

とはいえ、ヴェゼル新車で買うよりも百数十万円安いので、浮いたお金で整備にまわすことが十分できた。

買わなかったのは、ディーラーさんとのつきあいもあり、週末のタイヤ交換時にひとこと話してから、と思ったからだ。何せ9年もお世話になった。ほぼノートラブルで走れたのも、ディーラーを信じてずっとメンテも任せていたから。

「先日買い換えました」と事後報告じゃあまりにも失礼だもんね。
今回のティグアンは、ご縁がなかったということで・・・

あとはZR-Vが納車始まったらCR-Vの中古ももう少しタマ数が増えるのではないかと期待。そして、CX-5の2020年以降のタイプと探してみようかと。CR-Vの中古に関してはディーラーに相談するのが一番良さそう。不安に感じるサイドとフロントカメラは、データシステムの後付け製品をつけてもらうという手もある。CX-5はエクスクルーシブモードなら360度カメラついているみたいなのでそういう心配はない。




Posted at 2023/04/11 21:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記
2023年04月06日 イイね!

RUヴェゼルの買取価格が急落?

RUヴェゼルの買取価格が急落?某サイトの買取相場表を見たら、RUヴェゼルハイブリッドの相場が落ちている様子。
2014年式で14万円も!

低年式なので仕方ないとはいえ、このままRVヴェゼルの納車を待ってたら、どこまで落ちることか…

ティグアン中古は、北海道の大手チェーンで格安なのを見つけた。本州のものとほぼ同仕様。価格は10万円安い。

ただ、ネットの評判調べたら、その大手チェーンは納車費用が高いらしい。30万円最低かかって、中には50万円請求されることもあるらしい。

家から車で行ける距離なので、週末に一度見にいってこようと思う。


【おまけ】
本州の某チェーン店、「電話はご遠慮願います」と問い合わせフォームに書いていたのに、よりによって午後1時半の仕事が忙しい時間帯に「ティグアンのことですが」と電話がかかってきた。もう呆れてしまったので、着拒にしました。
Posted at 2023/04/06 12:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

思い切って問い合わせてみた結果

中古車検索サイトを見ていたら、価格、装備ともに自分の希望通りのティグアンがあり、思わず問い合わせてみた。

ただし、本州の販売店なので遠い。
そこで、状態などいろいろ聞いてみたのだが・・・

20分もしないうちに返事が返ってきたみたいだけど、こちらも昼休みに問い合わせたのでメールを見ることができず先ほど家に帰ってようやく見た。

すると、オンライン商談の勧めだった。
まあ、言いたいことはわかる。
でも、バッテリーの状態なんかすぐに答えられると思うのだが。
こちらも、いくつか項目を聞いているので、面倒な客と思われたのだろうけど。

何より「なしだな」と思ったのは頼んでもない見積価格を送ってきて、しかもその価格が中古車検索サイトに載っている諸費用よりずっと高かったこと。
しかも、その内訳について何も書いていない。
もちろん、そのことについて聞き返すつもりはない。
聞き返せば、きっと「オンライン商談で説明します」とかそういうことなんだろう。
また、「この車のお問い合わせ件数、ただいま○件」とかもメールに書かれていた。

そういう店なんだ、ということ。
やっぱり、安い店には理由がある。
たいへん残念だけど、ディーラー認定中古車でなければ、道内の販売店じゃないと怖くて買えないな、と感じた。ディーラー認定中古車は50万円以上高いんだけど、安心料と思えばね。

急ぐわけではないので、じっくり探してみよう。
Posted at 2023/04/05 19:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ
2023年04月05日 イイね!

外付ポータブルSSDが2TB11990円!

外付ポータブルSSDが2TB11990円!以前から欲しいものリストに入れていたポータブルSSDがとうとう本気の安売り!
2TBで12000円切ってる~

思わずポチった。
SSDやメモリって定期的に暴落することがあるのよね。
逆もあるんだけど・・・

今回もまだ下がるかもしれないけどね。
Posted at 2023/04/05 12:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | ショッピング

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation