• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

フリード+?それともアトレー?

ヴェゼルが来年車検を迎えるのだが、そろそろ買い換えを考えている。
昨今の自動車生産状況を考えると、新車なら車検の半年前には発注をかけておきたい。すると、来年2月がリミット。

CR-Vの中古がほしいと言っていたのだが、少し気分が変わってきた。
それは、車中泊の使い勝手。CR-Vもこの手のSUVとしては荷室高があり、ゆとりあるので使いやすい方だと思う。ただ、車内で寝て起きたとき、頭上空間はギリギリっぽい。そして、床面の下はハイブリッド4WDでは荷物収納はできないので、荷物が邪魔になりそう。

車中泊もただ寝るだけならいいのだが、個人的にはポータブル電源とソーラーパネルをつけたい。ソーラーパネルは自己責任になるが、キャリア取付が比較的安全度が高そうだ。フレキシブルタイプは熱で寿命が短そうなので、通常のフレームタイプ。

車内にはシュラフとベッドマット、荷物、ポータブル電源、テーブルなどを置きたい。すると、CR-Vではスペース足りないだろう。

そこで、一度候補から外していたフリード+が再度気になった。
車中泊向け改造の事例もたくさんある。パワーはヴェゼルよりも落ちてしまうが遅くて不満になるほどではないだろう。
ただし、フルモデルチェンジが来年に控えているので買うには微妙なタイミング。
また、現行モデルのハイブリッド4WDは床下のラゲッジ高さが21.5cmしかないらしい。FFだと37cmもあるのでここにポータブル電源を収納できるのだが、4WDだと微妙。というか、自分が考えているポータブル電源は収納できない。

対抗馬として、ダイハツのアトレーが気になり始めた。4ナンバーだから後ろの席は貧弱。乗せても駅までの送り迎え、15分程度が限度だろう。

アトレーの最大のメリットはスクエアな荷室。後席は常にたたんでおくイメージだ。荷室はだいたい1.5畳ぐらいあるので、そのスペースをどう使うか考えるのは楽しそう。4ナンバーだけど、装備は乗用ワゴンとほぼ変わらない。タコメーターもあるし、オートエアコンやデジタルディスプレイ、ディスプレイオーディオ、IRカットフロントガラス、車線はみ出し修正や全速追従オートクルーズなど、最新の安全装備。相当充実している。

ターボ4WDで182万円という価格は4ナンバーと考えれば高いが、先代と変わらない価格なので、装備の充実や走りの向上分だけ割安といえる。4WDでCVTというのは大きい。4WDも基本はパートタイムなので、オフロードでの脱出も性能高そう。普段はオートにしておけば、パートタイムであることを意識せずに普通に走れるそうだ。

問題は燃費と走り。WTLCモード燃費は良くないけど、みんカラなどでは4WDでも高速で20km/Lという報告もある。そこまで伸びるなら文句はない。燃料タンクは38Lあるので、ヴェゼルとほぼ同じ。走りは背高車なのでロールは仕方ないけど、評判は概ね良さそうだ。あと、助手席の足下が狭いという指摘もある。ドラポジが取りやすいかどうかも気になる。

とりあえず、ダイハツのディーラーに一度行ってみよう。




Posted at 2022/06/05 12:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ
2021年12月11日 イイね!

CR-Vの中古がいい具合になってきた

3年前にデビューした現行CR-V。中古市場のタマ数は月々の販売台数からして予想通り少ないけど、価格がだいぶこなれてきた感じ。

ネットの噂では来年にも日本向けは販売中止になり、代わりに別のSUVが新発売になるとかだけど、燃費などは現行CR-Vでも十分によさそうなので次の車にほしいと思っている。

3年落ちのCR-Vハイブリッド4WDで300万円を切る車も出てきた。
個人的には許容範囲かなと思う。

問題は、新居でうまく駐車できるか。
ヴェゼルでけっこうギリギリなので、CR-Vはかなり大変そう。
特に幅がね・・・

あと、ステアリングヒーターはMC後でないと搭載してないらしい。
EXグレードでも、茶系のシートカバーをかければマスターピースと大して変わらないのもいい(苦笑)。
どうせサンルーフとかハンズフリーテールゲートとかいらないし。


Posted at 2021/12/11 10:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ
2021年10月05日 イイね!

街中の危険運転に遭遇

街中の危険運転に遭遇10月1日の朝、通勤途中で危険運転の車に遭遇した。
というか、ソイツのおかげでこちらが危ない目に遭った。

場所は、地図の通り。サッポロファクトリー前の12号線との交差点。
おわかりかと思うが、斜め交差点なので元から危ない場所だとは思っていた。


信号待ちで私は左車線。右車線にはCR-Z。
 
信号が青に変わってスタート。


ドラレコの右には、CR-Zは映っていない。こちらの方が早めに加速したから。

ところが・・・



えっ?




もう呆れてモノが言えない。
もちろん、CR-Zはウインカーは出していない。
こちらが交差点で減速したのに、CR-Zは加速して何事もなかったかのように右車線にスルスルと進んで行く。

あり得ない。
ま、この交差点でこういう運転をする車は何度か目撃しているが、真横でやられるとは思わなかった。むちゃくちゃ怖かった。

こういうの、警察で捕まえられないのだろうか?
ちなみに、信号待ちの時に運転席をのぞき込んだらオバちゃんらしき姿が。
悪気がなかったとしても許せない。
Posted at 2021/10/05 11:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年09月18日 イイね!

iPhone13pro予約した

車とは無関係の話だけど、iPhone13pro予約しました。

今まで使っていたのはiPhone11 128GBSIMフリー。
11月の発売と同時に購入して1年10ヵ月経つ。

カメラ性能に大きな不満はないけれど、13proはセンサーサイズが1/1.8インチになっている(画素ピッチから逆算)。

11は1/2.55インチだったのでかなり違うはず。
さらにf値が1.5とケータイカメラとしては明るいレンズ。

超広角でAFが効くようになるし(相変わらず手ぶれ補正なし)、望遠は77mm相当とようやく望遠と呼べる画角になった。

画面も11は液晶だったが今回は有機EL。動画の際の背景ボカシ撮影も気になる。

早くほしかったので、11をAppleに下取りに出すことにした。
128MBで37000円という価格に「高いじゃん」と喜んだのだが、後でSIMフリーの中古相場を見ると、6~7万円もしていた。
フリマ相場でも55000円~70000円ぐらいと高い。

ちょっと早まったかなと後悔した。
何せ、付属品は全く未使用で元箱付きなので、それなりに売れるはずなのだ。

203gという重量がケータイとは言えない気がするけど、11も194gあって電話がかかってきたらAppleWatchで受けることもあったのでこれで良しとするか。
Posted at 2021/09/18 13:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年08月23日 イイね!

カローラクロスってなかなか良いのだけれど

カローラクロスがいよいよ受注開始のようだ。

当初は4WDは25万円高という話だったが、ふたを開けてみると20.9万円高。
この価格差だと、どうやらツーリングと同じで後輪は7馬力程度のモーターなんだろう。発進時のスリップ防止程度の4WDのようだ。かなり残念。

ハイブリッドも1.8Lガソリンベースだし、重量がかさみそうなカローラクロスだからといってパワーアップはしなかったみたいだ。

結局、まともな4WDを期待するとRAV4じゃないとダメらしい。
ニューヴェゼルはメカニカル4WDなので、ハイブリッド走行とは関係なく4WDになるのでその点優れている。

カローラクロスは割安感があるのが魅力なんだけどね。
たとえばSの4WDで295.9万円だけど、寒冷地仕様、9インチディスプレイオーディオ+6スピーカー、安全装備の追加などを入れても310万円ほどで済む。シートヒーターがオプションでもないのは欠点だが、その他の装備については文句がない。テールゲット部分は個人的には電動はいらないのでオプションいらないし。

まあ、ヴェゼルとガチンコで競合しそうなので、値引き幅はこれから少しずつ大きくなるのかな。あ、今年は半導体不足で納車が追いつかないだろうから値引きは期待できないけど。

日産は今後も期待できないし、マツダはやや割高なので買える可能性はない。
このままだと、次の車はFITの特別仕様車になりそうだ・・・
Posted at 2021/08/23 15:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation