• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

2018GW旅行中(4)

2018GW旅行中(4)さて、鶴岡を出発して新潟方面へ。

途中、笹川流れで昼食。


道の駅に車を駐めて、民宿が経営する食堂へ。


頼んだのは刺身定食だったけど、なんだか刺身以外のおかず多いような(苦笑)
でも、味はまずまず。もう少し刺身食べたかったけど。

笹川流れから向かったのは、新潟県にある瓢湖。
ネットでは、八重桜が満開のようだったけど・・・



見事に散ってました(笑)
観光客もほぼいない。
おまけにGWの中日のせいか、野鳥観察舎も鍵がかかったまま。
なんかやる気がなくなってどうしようかと、またスマホで見所を調べていると、
福島潟という場所が近くにあることがわかり、そちらに向かう。




5月らしいすてきな場所でした。



実はこの場所広すぎて、1時間程度ではとうてい全部回りきれません。
こちらもGWの中日だったせいか、建物は中に入れず。
それでも、菜の花が咲いているというので見に行きました。



でも、見た目には花が終わってる感が・・・
少なくとも、広角レンズでは絵にならない。

そこで、望遠レンズで狙ってみました。



さすが望遠レンズ。見た目と違う雰囲気になりました。
観光パンフレットの写真なんかも、こうやって作るんだろうと思います。


止まっていた野鳥はホオアカかな?
私には種類がわかりませんでした。

ヒバリやムシクイなども結構いました。

この後、新潟市内のホテルで宿泊。
翌朝、新潟港からフェリーで帰途につきました。


ちょうど、大谷選手が活躍しているところをロビーの大型テレビで見ながらゆったり過ごします。


18時に早めの夕食。

翌朝4時半、小樽港に到着。
途中で朝食を食べたりしながら、ゆっくり自宅に戻りました。


今回の平均燃費、20Km/Lほどでした。
おとなしく走っていたし、高速もほとんど使ってないので、もう少しいいかと思いましたが・・・

それでも去年のGW、レンタカーでノートの4WDを使って角館、横手、庄内と巡ったときは19km/L弱だったので、運転の快適さを考えると十分優秀かも。

今回も満足の旅行になりました。

Posted at 2018/05/05 10:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼルハイブリッド | 旅行/地域
2018年05月03日 イイね!

2018GW旅行中(3)

2018GW旅行中(3)さて、お次は鶴岡、酒田の庄内地方へ。

まずは羽黒山へ。
五重塔は、150年ぶりに内部が観覧できるとかで、長蛇の列が。
私はとても並ぶ気にはなれず、そのまま山頂を目指しました。



久しぶりの山登りで息が上がりました。

鶴岡市内の観光。


背後にあるのは、慶応大学のサテライトキャンパスだそう。
絵になる建物だ。


明治に建てられたカトリック教会。
今でも使われていて、保育園、幼稚園の敷地内だけど、自由に出入りできる。


こちらは酒田市内の土門拳記念館。
建物も素晴らしく、絵になる風景だ。

庄内地方は、もう3回目だけど、また来たくなる。

さらにつづく。
Posted at 2018/05/03 23:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年05月03日 イイね!

2018GW旅行中(2)

2018GW旅行中(2)さて、増田町は、倉の街。
葉たばこや養蚕などで栄え、商人たちが倉を構えたらしい。



20軒近い民家が見学可能なんだけど、当然ほとんどが入場料を取るので、見たのは有料1軒と無料2軒(笑)。

有料のところは、持ち主がちゃんと歴史的背景や建物の細部を説明してくれたので、なかなか勉強になった。

昼食の後は、湯沢市にある「おしら様の枝垂れ桜」を見に行く。



残念ながら、花の盛りは過ぎていて、葉桜に一部なっていたが、地元の観光協会らしき人は、携帯での問い合わせに対して「ええ、今満開ですよ~」と答えていた(苦笑)。まあ、気持ちはわからんでもないけど。

実はこの近辺の民家にも桜があって、それも結構きれいだった。



この後、山間を通って鶴岡へ。

・・・つづく。
Posted at 2018/05/03 13:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年04月29日 イイね!

2018GW旅行中(1)

2018GW旅行中(1)さて現在、北東北を旅行中。

去年のGWも同じようなコースを走ったが、レンタカーだった。
今回は自分の車で。

ルマンVは好調。
ロードノイズが静かになったというより、乗り心地が明らかに良くなった。
燃費が良くなったかどうかはわからないが、昨年ノート4WDで走った時は19km弱/Lだったが、今回は今のところ20.6km/Lと燃費は良い。

まずは角館で桜見物。去年よりも花の盛りが過ぎている感じ。何よりも、空がくすんでいて写真日和ではなかった。PM2.5じゃないかな。札幌も27日はひどい霞みようだったので。そこで古城山に登って並木を俯瞰してみた。


宿泊したホテルでは朝の散歩でキビタキを発見。あの美声に酔いしれる。

横手市の増田町では蔵のある古い町並みを楽しむ。


昼食は味噌こうじのお店が経営するカフェ。
野菜中心のおかずで、メインの塩こうじ漬けの鶏胸肉が甘くておいしかった。


旅はまだまだ続きます。
Posted at 2018/04/29 22:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年04月27日 イイね!

いよいよGW

いよいよGW明日からGWですが、私は北東北へドライブに行く予定。
今年は気温が高くて桜はもう無理と思っていたけれど、
北東北ではまだ楽しめるところが多数ある。

去年桜を撮った場所でリベンジしたい思いもある。
そう、写真を見るとわかるのだが、枝先まで桜が咲いてない。
今年はどうかな~

GW前半は晴れの予報なので、去年と同じように水面が
まぶしい写真が撮れるといいんだけど。
Posted at 2018/04/27 09:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation