• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

40000km到達

40000km到達昨日、札幌から郊外の温泉へ出かけた。

で、温泉に到着したときにふとみたら、走行距離が39999km!


これは40000km到達の画面撮りができるなと思い、帰り道、メーターを見ながら走る。坂道を上る最中に40000kmになり、上がったところで安全に路肩に駐められるところを探してさっそく撮影。

納車されたときが確か35500kmぐらいだったと思うので、4500km走るのに4ヶ月半近くかかった計算。今は泊まりがけの出張がないのでこんなものかも。

50000kmはいつ頃になるんだろう。
年末年始は帰省するので1500kmぐらい走ることになる。
Posted at 2023/11/05 14:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードプラス | 日記
2023年10月16日 イイね!

冬タイヤに交換



昨日、ディーラーに行って冬タイヤに交換。
ヨコハマのIG60とシュナイダースタッグのガンメタ。
ヴェゼルの時はガンメタではなく、通常のポリッシュタイプだったけど、ガンメタは白のボディにすごく合う。


今回、タイヤを載せてディーラーに行くとき思ったのは、「荷室が広い」ということ。タイヤ4本載せるなんて簡単で、ヴェゼルの時はリアシートを完全にフラットにして入ったという感じが、今回はリアシートの半分を倒しただけでタイや4本積んでスペースが余る。

新品タイヤなので、今月いっぱい皮むき運転という感じだが、今のところロードノイズは夏タイヤとさして変わりない感じだし、ハンドリングなどにも影響は感じていない。本格的な冬道がどうなるのか楽しみ。
Posted at 2023/10/16 08:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードプラス | クルマ
2023年10月01日 イイね!

9月の燃費



9月の燃費記録。8月よりやや悪化。
気温が下がると、通勤燃費が悪くなる。
今は14km/Lぐらい。走り出しの頃にアイドリングストップがなかなかかからないからだ。

遠出の燃費はほとんど変わらない。
Posted at 2023/10/01 15:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードプラス | 日記
2023年09月19日 イイね!

ほんとにブラック?

ほんとにブラック?今回、中古のフリード+を買って唯一後悔しているのがシートカバー。
GグレードのMOPであるSパッケージが付いていたのだが、「黒系の内装」という記述があちこちで見られるので、個人的に黒は好きでないのでシートカバーで雰囲気変えようとオーダーシートカバーを事前に注文していた。

ところが、実車を見たら黒じゃなくてグレーじゃないですか!
私が頼んでいたのは茶とベージュなどの色使いのカバー。
RUヴェゼルにつけていたシートカバーの色とそっくり。

乗ってみると、このグレーがなかなかいい感じなんです。
黒とは全然違う。

1週間ほど前にシートカバーが届いたのですが、封も開けていません。
これじゃ全然色が合わないな、と思ったので。

このままヤフオク行きになるかも。もったいないことした。
ディーラーの担当がフリード+に乗っているのですが、彼はクロスターなので黒と茶系の色使い。私はこの黒が基調になると思っていた。
カタログではグレーに見えたSパッケージですけど、「印刷上そう見えるだけだろ」と「黒」という言葉を信じていたのだが・・・

Sパッケージの展示車って結構探さないといけないと思うので、シートカバー注文する前にちゃんと確認しておくべきだった。
Posted at 2023/09/19 08:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードプラス | クルマ
2023年09月07日 イイね!

フリード+HV4WDの中古を探している方へ

私は5月にフリード+HV4WDの中古車を買いました。
2020年7月登録ですが、6月に車検を通して納車。お値段も相場より格安でした。

カーセンサーとグーネット両方に同じ検索条件でほとんど毎日チェックしていました。検索したのは以下の条件。
2020年のマイナーチェンジ後のハイブリッド4WDで走行距離制限なし、でした。マイチェン以降に限定したかったのは理由があります。ガソリンタンクが53Lあるからです。広い道内を走るのにRUヴェゼルの40Lぐらいの容量だと足りないと感じていました。MCでなぜか4WDだけガソリンタンクが大きくなっていたことにカタログを細かく見て気づいていたので、これは外せない条件でした。


しかし、この条件では検索に引っかかる台数ってだいたい決まっているんです。
毎回10~15台。全国対象でこれっぽちです。4月はもう少し多かったのですが、それ以降減ってだいたい同じ水準になりました。
今も両ネットとも11台ぐらいです。しかも1~2台が修復歴有。
走行距離は不思議なくらい少ないものが多く、5万km以上はまず見かけません。北海道の車でもです。

ただ、これだけ少ないと、情報が初掲載されたときが勝負かと思います。
私の希望は、クロスター、色は青系、ナビはプレミアムインターナビでした。
プレミアムインターナビだとアップルCarPlayが使えるのが欲しい理由でした。でも、ないんですよね。こんな組み合わせの中古車。

春にリコールが出たとき、リコール対象の車台番号が出ていたのですが、そこから推測すると4WDはFFの3分の1くらいしか台数が出ていない。そりゃ私の住む北海道では4WDが多いですが、本州以南では温暖地の人口割合が圧倒的に多いので不思議ではありません。

私の場合、2022年式や今年の未登録車を探していたわけではないので、実質的にはもっと選択範囲が狭かった。だって250万円を切る中古なんて毎回検索しても1~3台しかなかったですよ。

それこそ、ネクステージの中古とかも気になったけど、まともな情報教えてくれなかったので検討対象から外しました。道内ディーラーは掲載後数日で売り切れ。最後の頼みの綱だったのが本州の別メーカー系ディーラー中古。

運が良かったのでしょうが、車体色は青じゃなくて白だし、クロスターではないし、茶系内装が好きなのに濃灰系のSパケ内装だし、ナビもプレミアムじゃないスタンダード。それでも満足しています。

2ヶ月ほどかけて探したので後悔はありません。やはり、自分が譲れないポイントを決めて、後は柔軟に対応していくのがいいなと感じました。そして、ショップの対応もとても重要。私はメールでのやりとりである程度判断しました。

これからフリード+ハイブリッド4WDの中古を探す人の参考になれば幸いです。
Posted at 2023/09/07 20:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードプラス | クルマ

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation