• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2019年03月14日 イイね!

CX-30が気になる

毎年思うことだけど、車の価格ってどんどん上がってきている。
Mazda3の価格もネットで漏れ伝わってくるけど、SKYACTIVE-X搭載だと
最低でも310万円を超えるらしい。それじゃ輸入車と全然変わらない。

まあ、最近の輸入車は300万円台じゃ全然魅力ない装備だったりするので
やっぱり差はあるんだろうけど。


CX-3は車内が狭そうなので次に欲しい車として候補になったことはないけど、
最近CX-30が海外で発表されて俄然気になってきた。

全長と全幅はヴェゼルよりわずかに大きいだけで、全高は低い。
CX-5をより精悍にしたような感じで、とっても印象がいい。

でも、CX-3ですらヴェゼルより高いので、CX-30だともっと高いんだろうな。
そもそも、ヴェゼルも買ったときよりだいぶ値上がりしている。
安全装備だけでなく、左右独立温度調節とかパワーシートとか、装備面でも
進化しているので仕方ないのだけど、次に新車で買い替えできるかどうか
自分でも自信がない。

4代目フィットが2モーターHVになるという噂なので、HV車は大幅に値上がり
するのではないかと思っているけど、ヴェゼルも同様に値上がりするんだろうか。
まだヴェゼルのFMCの話は聞かないけど、2020年頃にはあるのかなあ。


今年は2回目の車検。
そして、スタッドレスもそろそろ買い替え。
お金がいる年なのだが、家を建てることにしたので資金的にはとても苦しい。

ようやく屋根付きの駐車場に駐められる、という喜びと、前面が4m道路でしかも
行き止まりの立地のため、駐車するとき自分の敷地内で向きを変えないと駐車
できないというめんどくさい状況。

自分の収入ではそういう訳ありな土地しか買えないのだけどね。
それでも、近隣の建売住宅より安い予算で注文住宅を建てるので内心喜んでいる(苦笑)

Posted at 2019/03/14 19:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の車 | 日記
2018年05月21日 イイね!

SUVで茶色の内装にこだわると

SUVもマイナーチェンジやフルモデルチェンジの車がいろいろ出てきています。

フォレスターはFMCして夏発売。
CX-3はディーゼルエンジンを大型化してMC。
C-HRはガソリンFFモデルを追加。

CX-3、ナッパレザーの特別仕様車が魅力的です。
なぜCX-5にこの設定がないのか不思議ですが・・・
売れてるモデルは設定しないんですかね。

乗り心地にも手が入れられたというし、CX-3ならガソリンモデルでも十分パワフルだと思うし、燃費もそんなに悪くなさそうだからいいなあ、と思う。でもヴェゼルに比べてキャビンも荷室も狭いのがネック(私の場合は)。

C-HRはなぜハイブリッド4WDの設定がないんでしょうね。あのガソリン4WDは魅力を感じない。パワーも足りないし。

フォレスター、結構な値上げです。
2.5Lというのは車重や大きさを考えると妥当な線でしょうし、燃費もその割に頑張ってると思うけど、主力グレードは300万円いっちゃいましたね。

それより残念なのは、ブラウンレザーの設定がマイルドハイブリッドにしかないこと。あのハイブリッドは、東京や大阪の都市部でもない限り魅力はほとんどないと思います。WLTCの燃費モードで見ると、なんと郊外燃費も高速燃費も2.5Lの方が上。ハイブリッドの方が燃費がいいのは市街地燃費だけ。選ぶ理由が見当たらないのに、ブラウンレザーの設定はハイブリッドのみ。


私個人の趣味で、茶色の革張りってとても好きなんですが、なぜかSUVで選べるモデルが少ない。
国内ではCX-3とCX-8、ハリアー、新型フォレスターぐらいでしょうか。
合皮なら、ヴェゼルやC-HRもそうですが・・・

ただ、どれも最上級グレードのみの設定ですね。
ハリアーなんて高すぎるし、シートはともかく内装の色使いが良くない。上部が茶で下部が黒なんですが、普通は逆でしょ?あんな内装なら乗りたくない。

CX-8の内装はすごくいいけど、なぜかCX-5には設定がない。真っ白な革張りなんて乗らずに眺めてる分にはいいけど、毎日乗るなら汚れが目立ってしゃーない気がするので×ですね。

海外仕様なら、エクストレイルだって茶色の革張り仕様あるのに、国内向けはなし。


夏に登場するCR-Vはどうなるんでしょう?
海外仕様では当然茶色の革張り仕様はあるみたいですけど。

フォレスターが予想以上に高いので、CR-Vは価格設定次第では意外に売れるかもね。
4WD性能はフォレスターに勝てっこないでしょうから、それ以外の部分で頑張らないとね。


・・・こんなことを書きつつ、タイヤ最近替えたぐらいだから、私はまだヴェゼルから乗り換える気は無いです。宝くじでも当たったらCR-Vに乗り換えたいと思ってますけど(笑)

Posted at 2018/05/21 11:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の車 | 日記
2016年09月13日 イイね!

エクストレイルはなぜ採用しない?

エクストレイルはなぜ採用しない?なかなかすてきな内装。
色もジャズブラウンみたいな感じ。


これ、アメリカ向けの日産ローグらしい。
ローグは、エクストレイルの北米版。
現行型がデビューしたときから確かこの内装があるはず。

しかし、エクストレイルにはない。
う~ん。白と黒のコンビ革シートはオプションであるけど、好みじゃないんだな。

最近の日本車は、エクストレイルだけでなく、白やアイボリーの革がはやりみたいだ。
私は茶系が好きなので合わないのだ。ヴェゼルも確か白系の革シートがある。

どうしてかな~
どのメーカーも同じような色の革シートばかりでつまらない。
Posted at 2016/09/13 22:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の車 | クルマ
2016年03月04日 イイね!

対抗車がいろいろ出てきますね

対抗車がいろいろ出てきますねヴェゼルがマイナーチェンジしました。
2月の登録台数は9位で7000台ちょっと。

驚いたのは、エクストレイルが数百台上回ったこと。ハイブリッド人気なんでしょう。
3月はマイチェン効果で順位をもう少し上げるかな。
 
 
さて、ジュネーブショーで対抗馬が発表されましたね。

Audi Q2。全長4.2mでヴェゼルより若干短い。でも、トランクスペースを見ると結構積めそう。トノカバーまでの高さが高いのが外車らしいな。まあ安くても350万はするんだろうけど。
 
それからトヨタのC-HR。

実は、このデザイン結構好きです。
ただ、インテリアデザインは決まってないのか公開されてないのが残念。
それに、ハイブリッドはFFのみで、プリウスは4WDあるのになんで?という感じ。
実燃費はおそらくヴェゼルハイブリッドより上でしょうね。

ヴェゼルもマイナーチェンジで装備充実して結構がんばれるかも。
初代ストリームのようにならないようにね。
Posted at 2016/03/04 23:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の車 | クルマ
2015年05月26日 イイね!

BMW アクティブツアラーにディーゼル出た

BMW アクティブツアラーにディーゼル出たBMWのアクティブツアラーにディーゼルタイプ
が出た。3気筒ガソリンの21万円高とは割安だ。
150psというのはヴェゼルハイブリッドのシステ
ム出力と同レベルだが、最大トルクが33.7kgm
もあるし、8速ATだから走り楽しそう。

JC08モードも22.2km/Lなので軽油の値段を考
えるとヴェゼルハイブリッドと同等の維持費だ
ろう。


もともと4駆は高すぎるし、FFも予算的に無理だったけど、本音を
言えば欲しかった。
それに、日本向けにはディーゼルタイプが発売されるかどうかわか
らなかったので去年はディーラーにも行かなかったが。

大きさはヴェゼルに近い。最低地上高も165mmとベンツBクラスに
比べてずっと実用的。

内装は、Luxuryを選べば電動本革シート(運転席はポジションメモ
リー付)や左右独立温度調節付きオートエアコンなどが付く。
それに、HDDナビは標準装備なので意外に割高感はない。


この木目パネルとかアイボリー系の革の色などが結構好み。


電動パーキングブレーキらしい。


輸入車のいいところは、トノカバーがたいてい標準でついていること。
日本車はほとんどがオプション。ここが不思議。妙な出っ張りがない
ので、荷物も積みやすそうだ。

まあ、ディーゼルのLuxuryは402万円と400万円超えなのでヴェゼル
買ってる人間が比較すべき車じゃないんだろうけどね。

Posted at 2015/05/26 23:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の車 | クルマ

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation